ブログ

少年の日の集いに向けて

2022年2月28日 18時48分

 日中は少しずつ気温が上がるようになりました。2月も終わりを迎えます。

 さて、延期になっていた少年の日の集いが保護者の皆様と一緒に実施できそうです。今日は5・6時間目を使って集いに向けた全体練習を行いました。

 

 

 保護者の皆様に向き合う形でそれぞれの決意を発表します。それぞれが強い気持ちで決意を言葉にしていきます。中にはそんなことを考えていたのかと驚かされるものもありました。この一年間、なかなか人前に立って何かを行うという機会に恵まれず、とても緊張が伝わってくる練習となりました。

 練習後の反省では、「恥ずかしさが勝って、発表になっていない」のではないかという話が出ました。残りの練習は1回きりです。保護者の方に「来てよかった」と思ってもらえるような時間になるように頑張らせたいと思います。ご期待ください! 

 

話は変わって…この写真は何だと思いますか??

 青い画用紙??ではなく、本日の空です。晴れ渡っていますね!気持ちが良いです。テストも終わり、意気揚々とした気持ちを空が代弁してくれているようですね!

テストを終えて

2025年2月21日 15時55分

今週の水曜日から本日まで、学年末テストが行われました。

一年間の学習の集大成が発揮できたでしょうか?

来週にはテストが返却されると思いますが、その結果から「今の自分の状態」を確認し、復習、解き直しを行い、今後につなげていってほしいと思います。

HP

さて、今日から部活動が再開します。

週末、厳しい寒さが再来するそうです。

しかし、それを過ぎると、春の陽気がやってくる予報。

1・2年生のみなさん、市総体に向け、着実にレベルアップしていってください。

3年生のみなさん、入試、卒業に向け、一日一日を大切にしていって下さい。

参観日

2025年2月15日 15時15分

 今日は参観日です。生徒は少し緊張した表情で、挙手もいつも通りできなかったクラスもありました。しかし、持ち前の中の良さを生かして楽しく授業に取り組むことができました。

HP

 保護者の皆様、子どもの様子はどうだったでしょうか。立派に成長した姿を見れたでしょうか。家庭でも授業のことを話したり、褒めてあげたりして家族の仲を深めてください。よろしくお願いします。

本日は臨時休業です。

2025年2月5日 07時07分

本日(2月5日)は臨時休業です。

不要不急の外出は控えるよう、お子様にお伝えください。

学級への連絡は、クラスルームをご確認ください。

少年の日を祝う会

2025年2月3日 16時23分

本日は2年生の少年の日を祝う会および、記念行事が行われました。

「自覚」「立志」「健康」の3つの目標をもとに、これまでの自分を振り返り、これからの自分について深く考える時期でもあります。

まず初めに、体育館で集会を行いました。

司会進行も自分たちで行います。

生徒一人一人の決意発表では、堂々とした声での発表に、頼もしさを感じました。

1

2

集会後は記念ウォークを行いました。

宇和町内、約26kmを班のメンバーと協力し、歩きました。

少し気温は低かったですが、みんなで楽しく歩ききることができました。

14歳を迎え、大人に近づく第一歩を踏み出した2年生。

最高学年に向けての準備をしながら、それぞれの可能性をさらに伸ばしていってほしいと思います。

名称未設定のデザイン

本日の少年の日を祝う会について

2025年2月3日 06時30分

本日予定しております、少年の日を祝う会に関する活動は、全て予定通り実施いたします。

よろしくお願いいたします。

オープンスクール

2025年1月27日 17時58分

今日は来年度入学する児童を対象にオープンスクールを開催しました。校長先生の歓迎の言葉から始まり、生徒会によるオリエンテーション、授業、部活動を体験しました。

HP

児童の皆さんは元気はつらつで、授業や部活動に意欲的に参加していました。来年が楽しみです!

新生徒会出発!

2025年1月9日 16時36分

今日は生徒会役員認証式を行いました。2年生主体の新たな生徒会の船出となりました。温故知新。先輩方の伝統を受け継ぎ、新たな発想で学校を盛り上げてくれることと思います。

HP