運動会練習
2024年9月4日 10時24分9月3日(火)の運動会練習の様子です。
運動会練習では玉入れの練習をしました。最初の練習では、青ブロックが勝ちました。まだまだこれからです。本番はどこが勝つのでしょうか乞うご期待です!
応援練習では、3年生の気迫が後輩たちにも伝わり、どのブロックも形になってきました。創造あふれる応援合戦が期待されます!
9月3日(火)の運動会練習の様子です。
運動会練習では玉入れの練習をしました。最初の練習では、青ブロックが勝ちました。まだまだこれからです。本番はどこが勝つのでしょうか乞うご期待です!
応援練習では、3年生の気迫が後輩たちにも伝わり、どのブロックも形になってきました。創造あふれる応援合戦が期待されます!
9月2日は各種大会やコンクールの報告をする受賞報告があり、その後、始業式が行われました。生徒はきちんと時間を守り、凛とした顔つきで2学期を迎えました。
校長先生からは、「最初にも関わらず素早く集まることができてすばらしい。いろんな小学校から集まってきて人間関係を作るのが難しいところもあるが、団結して学校行事を成功に導いてほしい。」というような話をしてもらいました。
全校練習や応援練習も大きな声を出して、一生懸命がんばっていました。まだまだこれから盛り上がり、最高の運動会にしてくれることに期待しています。
台風接近に伴い、運動会練習予定を変更【変更後】応援全体練習8月28日.pdfします。
8月28日(水)、29日(木)に予定していた運動会練習を、8月28日(水)の1日だけとします。
時間は午前8時から12時までの4時間です。
集合場所は体育館です。8時までに体育館に集合してください。
欠席する場合は、すぐーるにて、7時50分までに御連絡ください。
【持参品】
・シューズ・水筒・宇和中帽子・タオル
【服装】
体操服か部活動の服装
※大きな荷物がある場合は、体育館に集合する前に、各部活動の活動場所に置いてから、体育館に集合してください。水筒、タオル、宇和中帽子は持って、体育館に集合です。
※8月29日(木)の運動会練習は中止とします。
※部活動予定については、変更内容等を顧問から連絡します。
※警報等発表に伴う予定の変更については、すぐーる、ホームページ、全校クラスルームでお知らせします。
以上、連絡といたします。
【追記】
8月28日(水)は、1、2年生は、読書感想文、書道、選択作文の提出日となっています。忘れずに持ってきてください。
100mハードル 佐々木さん14秒92で、予選1組目3位
決勝進出はなりませんでした。
只今から、予選リーグを戦います。
本校は、宮崎県大塚中、鳥取県米子北斗中との対戦です。リーグを勝ち抜けますと、ベスト16です。そこからは、トーナメントとなります。
リーグ戦1回戦 宇和 1vs3 米子北斗中
リーグ戦2回戦 宇和 1vs0 大塚中 全国で初勝利
残念ながら予選リーグは1勝1敗で決勝トーナメントには進めませんでしたが、次につながる緊迫した経験をさせていただきました。ご協力いただきました皆様、お世話になりました。
陸上部、剣道部ともに全中へ出発しました。息の抜けない痺れる経験を通して皆さんがひとまわり成長することを祈っています。
北陸地方を中心に全国中学校体育大会が行われます。宇和中学校からは2種目出場することとなりました。関わってくださった全ての方のおかげであると考えております。お盆もありますが、選手・指導者の皆さんは調整のため大忙しです。大舞台で自分のベストが出せるよう頑張って下さい。応援しています。
北陸地方を中心に全国中学校体育大会が行われます。宇和中学校からは2種目出場することとなりました。関わってくださった全ての方のおかげであると考えております。お盆もありますが、選手・指導者の皆さんは調整のため大忙しです。大舞台で自分のベストが出せるよう頑張って下さい。応援しています。
剣道女子団体
予選Aリーグ1位通過
決勝トーナメント 徳島中学校と対戦して1対0で惜しくも敗退
四国3位
個人戦 三好 一回戦敗退
柔道個人戦
1回戦
女子44kg 級 1年兵頭 内股で1本負け
男子81kg級 1年岡野 内股で1本負け
90kg級 2年上甲 合技で1本負け
女子57kg級 3年兵頭 相手の指導3で反則勝🏅
柔道個人戦 最終結果です。
2回戦
女子57kg級 3年兵頭 合技で1本負け
女子卓球シングルス 2回戦 山口 1対3で敗退
陸上 2年男子1500m 髙橋 4位
朝晩だいぶ寒くなってきた西予市宇和町です。半袖から長袖に更衣をする生徒が増えてきました。新型コロナウイルス感染症対策のため、登校時に消毒をしっかり行っています。玄関先で先生が毎朝見守っています。