ブログ

1年生 集団宿泊活動 1日目

2024年10月10日 09時43分

1年生の活動が、スタートしました。

出発式、入所式の態度、挨拶も大変立派でした。

これから、最初の活動、カレー作りです。

美味しく作って、幸先のよいスタートを切りたいものです。

White Minimalist Aesthetic Photo Collage Instagram Post_20241010_094102_0000

タクシー研修

2024年10月9日 16時43分

絶好のタクシー研修日和となりました。

京都市内の名所を班で見学していきます。

事前に、自分たちで行きたい場所を準備していましたが、実物を見ると、やはり「本物」は違いますね。

たくさんの学びと発見があったはずです。

HP7

HP8

少し疲れはたまりましたが、明日のUSJに向け、今日はゆっくり休みます。

現在、神戸のホテルに向け移動中です。

2日目のスタートです

2024年10月9日 08時47分

昨晩は日昇別荘に到着前、急な大雨に遭遇しました。

夕食はすき焼き。おなかも減っていたので、おいしくいただきました。

班長会、班会等を終え、就寝しました。

HP6

2日目の今日は素晴らしい天気。

今からタクシー研修に出かけ、京都の名所を回ります。

東大寺

2024年10月8日 17時24分

法隆寺を出発し、東大寺に到着しました。

天候はすっかり雨が上がり、過ごしやすい天候です。

バスを降りると、

シカ、シカ、シカ…。たくさんのシカ!

奈良公園の名物でもありますね。

いつもは顔をあげなさいとよく言われますが、この日だけはみんな下向きで歩きます。

シカの「落とし物」を踏まないためです。

HP4

ガイドさんの話をしっかりと聞く態度も素晴らしいです!

さて、大仏は予想以上の大きさでした。

HP5

現在、東大寺を後にし、宿舎へと向かっています。

今のところ、みんな元気に全ての活動を終えています。

法隆寺到着

2024年10月8日 12時30分

13時過ぎ、奈良に到着しました。

朝早くに出発したので、お腹もペコペコ…。

松本屋で昼食をとりました。

HP 2

お腹を満たし、いざ法隆寺へ!

当初は地名にちなんで斑鳩(いかるが)寺と呼ばれていました。

実際に見る、五重塔はすごい迫力です。

HP 3

さて、この後は東大寺に向かい、大仏を見に行きます。

HPの更新をお楽しみに!

バスレク真っ只中

2024年10月8日 07時35分

7:00、定刻通り宇和中学校を出発しました。

一同は奈良に向け移動中です。

バスの中はさっそく、バスレクで大盛り上がり!

クイズ、伝言ゲーム、そして先生方によるサプライズバスレク…。

クラス全体で盛り上がれています。

HP

休憩をとりながら、奈良法隆寺を目指します。

1日、2回程度HPをアップしますので、お楽しみに!

修学旅行1日目

2024年10月8日 07時13分

10月8日(火) 7:00

3年生修学旅行団、予定通り出発しました!

思い出に残る、素晴らしい旅行になることを祈っています!

Ivory Silver Clean Grid Wedding Photo Collage Instagram Post (1)

いじめSTOP!デイ 事前授業

2024年10月4日 16時21分

 今日は11月21日(木)に愛媛県の1年生が参加する「いじめSTOP!デイ」の事前授業を行いました。愛媛県教育委員会の田村先生にお越しいただき、いじめについて授業を行っていただきました。何と宇和中の1年生は、本番はリモート校として参加します。リモートで宇和中の1年生が意見を言っている姿を愛媛県中の中学1年生が視聴します。がんばりましょう!

HP

自分たちの意見を素直に言うことができ、授業はすごく盛り上がりました。目玉焼きにソースをかける人もいれば、しょう油をかける人もいる。何もかけない人もいればケチャップをかける人もいる。「普通」というのは人によって違います。お互いを尊重していきましょう。そしていじめや不正を正すためには勇気を持って相談するのが大切だということを学びました。早速実践していきましょう!

西予市新人体育大会 速報

2024年10月1日 08時33分

軟式野球

     野村・城川 1−12    宇和・三瓶  試合終了

     ※ 祝県新人 

剣道男子個人

     1位 黒田 2位 形山 3位 山本

     ※団体戦は認定優勝となります。 

バレーボール男子

     宇和 0−2    明浜  残念 

女子ソフトテニス団体

     宇和 2−1    城川  初戦突破

     宇和 0−3   野村  残念

 女子個人ダブルス 徳田・松末 3位 祝 県新人出場

男子ソフトテニス団体

     宇和 3−0   三瓶  祝県新人出場

男子ソフトテニス部 個人

2位 井伊・吉良 3位 三瀬・土居 3位 井関・上窪

サッカー

     宇和 0−2   野村  試合終了 残念

剣道女子個人 

     1位 三好 2位 井上 3位 脇本

     ※団体戦は認定優勝となります。

柔道競技

団体戦城川中に5-0で勝利 祝 県新人出場

男子個人

・60kg級 第1位 三好 第3位 宇都宮

・66kg級 第1位 小玉

・81kg級 第1位 兵頭 第2位 岡野

・90kg級 第1位 上甲

女子個人

・44kg級 第1位 兵頭

卓球女子団体

  宇和 3−0   三瓶

  宇和 3−1    城川 祝 県新人出場

女子ダブルス

  山本、薬師寺ペア優勝、松本、清水ペア準優勝

卓球女子シングルス

  1位宇都宮 2位三好 3位飯田

卓球男子団体

  宇和3−0城川

  宇和3−1三瓶

  宇和3−1野村 祝 県新人出場

卓球男子ダブルス

  家元、中村ペア優勝、山内、藤井ペア準優勝

卓球男子シングルス 1位村上 2位塚崎

女子バレーボール

  宇和2−0野村 初戦突破

  宇和2−0三瓶 2回戦突破

  宇和2−0明浜 祝 県新人出場 

新人大会激励会からの・・・

2024年9月30日 13時57分

9月26日(木)に新人大会激励会が行われました。各部、勢いのある返事と共に登壇し、キャプテンが堂々と意気込みを語りました。返事の良さは宇和中の伝統となりつつあります!

HP

選手宣誓は德田さんと松浦さんです。緊張しながらも立派に大役を果たしました。からの・・・

HP

校長先生の還暦のサプライズです!生徒会が中心となり、このプロジェクトを極秘裏に計画してきました。全校生徒からのメッセージや校長先生の教員生活を振り返る動画などでお祝いしました。校長先生の目に涙が・・・。おめでとうございます!これからもよろしくお願いします!

【重要】新型コロナウイルス感染症に係る対応について

2021年4月9日 15時49分

西予教学発第24号

令和3年4月9日

保護者 様

                  西予市教育委員会教育長                              松川 伸二

 

新型コロナウイルス感染症に係る対応について(お願い)

 

   新型コロナウイルス感染症が全国的に拡大しています。愛媛県では、新規感染者数の高止まり状況が続くとともに、感染力の強い変異株が主流となり、県内はかってなく感染リスクが高まっていることから、4月8日から県の警戒レベルが最も高い「感染対策期」に引き上げられたところです。

    つきましては、新型コロナウイルス感染症から子どもたちを守り、安全・安心な学校生活を送ることができるよう改めて下記の点にご留意いただきますようお願い申し上げます。 

 1 ご家庭でお子さまの健康観察を確実に行い、発熱等の症状がある場合は、学校へ連絡の上、家庭での休養をお願いします。

 2 マスクの着用、手洗いの励行、咳エチケットの徹底をお願いします。

 3 3密(密閉・密集・密接)を避けるようお願いします。

 4 お子さまや家族が濃厚接触者または、感染者となった場合は、速やかに学校(校長又は教頭)へ連絡をお願いします

 5 学校行事等の急な変更については、感染予防対策の点からご理解ください。

 6 感染者やその家族に対する、差別や偏見、誹謗中傷等が生じないよう、冷静な対応をお願いいたします。SNSを使った情報発信等も行わないでください。

7 お問合せは、西予市教育委員会(62-6414)または、校長、教頭にお願いします。