ブログ

「気付き」を促す教師、たたずむ生徒

2022年5月24日 17時16分

5月24日(火)晴れ

 日中は気温が上昇し、汗ばむ天気となりました。

 熱中症には十分に気を付けたいものです。

 学校生活の中で教師の期待が投げかけられる場面は多々あります。

 「学級のリーダーとなれよ!」「学年のリーダーとなれよ!!」はたまた「学校を支えるリーダーとなれよ!!!」という具合に。

 生徒たちは頑張ります。いろいろなところで生徒自身がリーダーシップを執り、頑張っている話をよく聞きます。

 さて、2時間目は体育の授業の代教として少しお邪魔しました。本日は市総体抽選会があり、授業担当者のお一人が不在だったためです。

 2時間目はリレー練習でした。担当の先生が手際よく指示をしていきます。

 「何時何分になったら、リレーを始めるので走順、バトンパスの練習、そしてウォーミングアップをしておくこと。」丁寧に、丁寧に指示をされました。

 その後は指示を受けてリーダーシップを執ろうとする者、状況がのみ込めずに右往左往するもの、集団に紛れる者などなど、その場にたたずむ者が多かったように感じました。

 本当に大切なのは「この瞬間」だと思うのです。

 リレー出走の時間が来てもなお、ウォーミングアップやバトンパスは十分にできておらず、さすがにケガ等を心配した授業担当者が全体にウォーミングアップ等の指示を出して体を慣らしました。

そしていよいよスタート!

 中学生らしいはつらつとした走りでした。運動部などはスピードにも乗り、見る者も魅了します。もちろんスピードはなくとも、一生懸命に走ろうとする姿にはさらに感動があります。

 ただし…出走順番が整っておらず、チームによっては出走順に穴が開き、バトンリレーができないクラスもありました。その他、きちんと聞いていてほしかったルールについても十分ではありませんでした。もちろん、中にはすばらしい瞬間もありました。バトンリレーができずにその場にたたずむ選手を気遣って、急きょ自主的にその穴を埋めに走り出てきた生徒がいたのはすばらしかったです。

 結果、全体的には十分な成果とは言えず、もう一度、走ることになりました。今度は修正され、しっかりと走りきれたと思います。

 

 最初のリレーで指示された段階で動けたらよかった…。

 リーダーの発言に耳を貸し、全体が動けたらよかった…。

 

 楽しみな集団だからこそ、全体指導で授業担当者が教え、諭していました。

 その指導の間は、皆が指導者の方を向き、熱心に話を聞き、話し終えたら、しっかりとした返事を返していました。

 頼もしい集団!失敗を成功に変えていきそうな集団に見えました。

 あなたたちは教師や後輩や先輩や、そして保護者の皆さんから大きな期待を受けています。

 輝ける「明日」が楽しみです。

秋輝祭

2025年10月26日 17時05分

 ふるさと祭りを午前中に行い、午後からは有志による宇笑ィヴを開催しました。ふるさと祭りでは、生徒が試行錯誤して完成した郷土の特産物を使った料理を振舞ったり、郷土をモチーフにしたポイントラリーを楽しんだりしました。地域の方やPTAの方、宇和高生にも料理を出していただきました。中には音楽を提供してくれた方もおり、大盛況のうちに幕を閉じました。地域の方、PTAの方、宇和高生、本当にありがとうございました。

Beige & Brown Aesthetic Photo Collage Moodboard Instagram Post (3)

 宇笑ィヴでは、3年生全員がクラス単位でダンスを披露し、大いに盛り上がりました。生徒会の皆さんや先生も宇和中を盛り上げようとダンスに歌に大忙し!心に残る秋輝祭にすることができました。

Beige & Brown Aesthetic Photo Collage Moodboard Instagram Post (4)

秋輝祭準備完了!

2025年10月25日 13時00分

 日曜日の秋輝祭に向けて、昨日、今日と準備を行いました。

 当日は、食品等の販売や美術部・華道部の展示、宇笑ィヴスタンプラリーや茶道部のお茶会も行います。

 生徒の学習の成果を、ぜひご覧ください。

ふるさと1024.png

合唱コンクール

2025年10月24日 18時14分

 いよいよ合唱コンクールの日がやってきました。どのクラスも一致団結し、長い期間練習してきました。歌う前は緊張している様子がうかがえました。まずは1年生です。トップバッターにもかかわらず、1年4組が素晴らしい歌声を披露してくれました。他のクラスも十二分に実力を発揮できました。次に2年生!音程やハーモニーのバランスの良い美しい歌声を披露してくれました。2年1組はアカペラでしたが、1人1人の歌声が聞こえるような迫力ある合唱でした。そして3年生!順位をどうつけていいか分からないほど完成された合唱でした。まるでウィーン合唱団です!この団結力を持っていろんなことに挑戦し、困難を乗り越えていってくれることでしょう。

Beige & Brown Aesthetic Photo Collage Moodboard Instagram Post

Beige & Brown Aesthetic Photo Collage Moodboard Instagram Post (1)

Beige & Brown Aesthetic Photo Collage Moodboard Instagram Post (2)

学年歌練習

2025年10月22日 15時39分

 今日は合唱コンクールに向けて、各学年で出入りや歌練習を行いました。いよいよ本番まであと2日と迫ってきました。どのクラスの団結も素晴らしく、歌声もパワーアップしています。本番は文化会館で緊張するとは思いますが、昼休みや放課後を使った練習の成果を思う存分発揮してほしいと思います。

Beige & Brown Aesthetic Photo Collage Moodboard Quote Poster

市新人大会報告・県新人大会激励会・表彰

2025年10月18日 08時33分

 生徒は多くの賞状を手にし、市新人大会の報告と県新人大会に向けての抱負を伝えてくれました。全力校歌では、市新人大会での健闘を称えるとともに県新人大会で良い試合ができることを期待して校歌を全力で歌いました。さらに文化面での表彰もありました。運動面でも文化面でも活躍が光っています。今後も期待しています!

名称未設定のデザイン (2)

歌練習

2025年10月10日 15時50分

 10月6日から始まった歌練習。クラスのまとまりも合唱も良くなってきています。今日は3年生の様子です。歌うだけではなく、より良い合唱になるための秘策を考えている学級もありました。

名称未設定のデザイン

歌練習

2025年10月9日 15時48分

 今日も放課後に歌練習を行っています。美しい歌声が響き渡っています。今日は2年生の様子です。去年の経験を生かして迫力も美しさもある素晴らしい歌声となっています。本番が楽しみです。

名称未設定のデザイン (1)

歌練習

2025年10月8日 12時43分

 合唱コンクールに向けて放課後の歌練習が始まりました。校内に美しい歌声が響き渡っています。写真は1年生の様子です。どのクラスもよく声が出ていました。

名称未設定のデザイン

宇和高校説明会

2025年10月7日 09時17分

 10月6日に宇和高校説明会を行いました。宇和高校から先生方だけではなく、生徒の皆さんも来ていただき、高校や学科について詳しく説明していただきました。今後の進路を考える良い機会になりました。忙しい中来てくださった宇和高校の方に感謝です。

激励会

【御礼】故紙回収について

2025年10月5日 10時04分

本日の故紙回収は全ての地区で作業が終了しました。

休日にもかかわらず、大変お世話になりました。ありがとうございました。

回収漏れ等ございましたら、宇和中学校まで御連絡ください。

今後ともよろしくお願いいたします。ありがとうございました。