歯と口の健康週間
2020年6月6日 19時01分「咲かそうよ 笑顔の花を 歯みがきで」
6月4日から10日は歯と口の健康週間です。栄養教諭の佐藤先生が給食の時間に各教室を回って無言の保健指導を行いました。A3サイズの資料を紙芝居風にめくりながら、身振り手振りで、よくかむと良いことがあると説明されました。
しっかりかむと脳に刺激が伝わって…「かしこくなる」「気持ちがおおらかになる」「ストレス軽減」等、他にも良いことがたくさんあります。ぜひ、お家の方も一緒によくかんで食べる習慣を続けてください。
<保護者の皆さんへ>
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、給食後の歯みがきを中止していましたが、6月8日から感染防止対策を取りつつ歯みがきを行うことにしました。歯みがき道具のご準備をお願いします。衛生的に保管ができるよう袋等に入れるようにしてください。密にならないよう注意し、短時間で歯みがきをします。十分に汚れは取れないと思いますので、ご家庭で夜の歯みがきを丁寧にするようご指導をお願いします。