道徳科研究授業1-3「権利と義務」
2020年7月18日 16時03分本日は、1年、2年、3年と全ての学年で道徳の研究授業を行いました。外部講師として松山市市民部人権啓発課の斎藤照夫様(元生石小学校校長)をお招きして、全ての授業を見ていただき御指導御助言もいただきました。
西予市の道徳委員会の先生にも授業を参観していただきました。
明るい雰囲気で、意見が出しやすい「雰囲気」が感じられました。積極的に課題に集中する1年生の姿は「学ぶことが楽しい」という風にも見えました。
ユーモアを交えながらテーマへ関心を持たせます。生徒も素直に意見を出していました。取り組む姿勢も積極的です。
個々の意見を尊重する姿勢が多くの意見を引き出していました。また、自由に意見が出しやすい支持的風土も感じました。
個の意見を少人数グループで練り合います。
本校のテーマは「練り合い」です。多様な価値観をお互いに述べあい深めていきます。年度当初できなかった小グループでの話し合いがやっと行えるようになりました。
授業における自分の「心の変化の見える化」=「心情円」を使って深く考える習慣化を図っています。他人の考えを聞き、価値観の多様化を理解させることも大変有効です。
自分のこととして、一般論でなく現実の問題として置き換えて深く考えさせます。生徒も真剣です。
齋藤先生から、「しっかりと学習されている姿を見させていただき本当に幸せです。」というお言葉をいただきました。改めて学習することの「楽しさ」を授業を見ている者も感じ取ることができました。