ブログ

運動会参観に関わるお願いと連絡

2020年9月9日 15時51分

今年度の運動会は、新型コロナウイルスの感染症拡大防止のために、来賓の方々には御案内を控え、規模を縮小して半日の開催とし、生徒・保護者・および家族を中心に行わせていただきます。  
御家族の安全が第一ですので、感染症予防について十分御配慮いただきますようお願い申し上げます。
 つきましては、運動会の参観について次のことをお願いします。

1 新型コロナウイルス感染防止対策について

  事前参加調査票の提出、感染防止対策の徹底をお願いいたします。
①  事前に運動会参加者の健康状態を把握するため、各家庭に配布した事前参加調査票を記入し、当日受付に提出します。そこでシールをもらい、マスクに貼りつけてください。
②  必ず右図の矢印方向から、受付を通って入場してください。他の入り口は封鎖しています。
③  テント内での座席は、必ず隣と一人分以上の距離を空けてお座りください。
④  大きな声での応援、会食等は控えてください。
⑤  トイレのドアや水道に触れた際には、手洗い・消毒をしてください。
⑥  熱中症の心配もありますので、周りとの距離が取れている場所であれば、マスクを外していただいて結構です。あわせて水分の補給も行ってください。

 
2 駐車場について
 当日の駐車場利用につきましては、
すべての地区が宇和町小学校運動場になります。7時までは入れません。 
出入り口は、西門(旧正門)、南門の2か所あります。混雑が起こらないように、時間帯を考えたり、できるだけ乗り合わせたりして御来場ください。
なお、宇和中学校への車の乗り入れはできません。
※ 荷物をおろすだけの車の乗り入れも御遠慮願います。
 これは、生徒の安全を確保し、駐車場の管理に係るトラブルを防止するためです。運動会当日は、生徒があわただしく動きます。車と生徒があわや接触という場面があり心配をしていました。また、宇和中学校に駐車することを許可されていない方が強引に駐車されることもあり、トラブルが起こったり、緊急時の車両の妨げになったりしていました。そこで、宇和中学校への車の乗り入れを御遠慮いただくことにいたしました。校内への車の乗り入れは、特別の事情のある方(身体的等)としますので御理解ください。御希望のある方は学級担任に御連絡ください。

また、宇和中学校付近に車を止めて(特に国道)乗降されないようにお願いします。

3 参観場所及び体育館の開放について

①  参観場所を確保されるにあたり、体育館運動場側の一部(下図)を利用されないようにお願いします。また、生徒席への立ち入りを御遠慮ください。

 

 

 

 

 

②  朝の荷物を置く時間について

本年度は、体育館のアリーナは開場しません。

運動場には7:30まで立ち入りできません。
※  決められた時刻までは、運動場に入って場所取りをしないでください。
   体育館入口と運動場通路でお待ちください。時刻になったら、アナウンスします。
    
③  体育館のトイレ使用について
 運動場のトイレだけでは足りないので、体育館のトイレを開放しております。ただし柔道場や、剣道場・卓球場のある2階へは立ち入らないようにしてください。体育館玄関から入っていただき、御利用ください。アリーナへは施錠しておりますので、入れません。また、2階にも立ち入らないようにしてください。(立入禁止の貼紙をしています。)

④  喫煙場所について
   敷地内禁煙になっております。喫煙は敷地外でお願いします。吸殻は、携帯灰皿などを用意していただき、各自で処理をお願いします。
  また併せまして、小学生や卒業生を含め、ルール無視や生徒の活動の妨げになる行為を見受けられた場合、地域の大人として指導していただければありがたく思います。今年度の運動会が生徒たちにとって中学生としての最高の活動になりますよう、御協力お願いします。 

学年歌練習

2025年10月22日 15時39分

 今日は合唱コンクールに向けて、各学年で出入りや歌練習を行いました。いよいよ本番まであと2日と迫ってきました。どのクラスの団結も素晴らしく、歌声もパワーアップしています。本番は文化会館で緊張するとは思いますが、昼休みや放課後を使った練習の成果を思う存分発揮してほしいと思います。

Beige & Brown Aesthetic Photo Collage Moodboard Quote Poster

市新人大会報告・県新人大会激励会・表彰

2025年10月18日 08時33分

 生徒は多くの賞状を手にし、市新人大会の報告と県新人大会に向けての抱負を伝えてくれました。全力校歌では、市新人大会での健闘を称えるとともに県新人大会で良い試合ができることを期待して校歌を全力で歌いました。さらに文化面での表彰もありました。運動面でも文化面でも活躍が光っています。今後も期待しています!

名称未設定のデザイン (2)

歌練習

2025年10月10日 15時50分

 10月6日から始まった歌練習。クラスのまとまりも合唱も良くなってきています。今日は3年生の様子です。歌うだけではなく、より良い合唱になるための秘策を考えている学級もありました。

名称未設定のデザイン

歌練習

2025年10月9日 15時48分

 今日も放課後に歌練習を行っています。美しい歌声が響き渡っています。今日は2年生の様子です。去年の経験を生かして迫力も美しさもある素晴らしい歌声となっています。本番が楽しみです。

名称未設定のデザイン (1)

歌練習

2025年10月8日 12時43分

 合唱コンクールに向けて放課後の歌練習が始まりました。校内に美しい歌声が響き渡っています。写真は1年生の様子です。どのクラスもよく声が出ていました。

名称未設定のデザイン

宇和高校説明会

2025年10月7日 09時17分

 10月6日に宇和高校説明会を行いました。宇和高校から先生方だけではなく、生徒の皆さんも来ていただき、高校や学科について詳しく説明していただきました。今後の進路を考える良い機会になりました。忙しい中来てくださった宇和高校の方に感謝です。

激励会

【御礼】故紙回収について

2025年10月5日 10時04分

本日の故紙回収は全ての地区で作業が終了しました。

休日にもかかわらず、大変お世話になりました。ありがとうございました。

回収漏れ等ございましたら、宇和中学校まで御連絡ください。

今後ともよろしくお願いいたします。ありがとうございました。

故紙回収について

2025年10月5日 05時39分

本日の故紙回収は、予定通り実施します。

ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

英検奨励賞

2025年10月1日 08時41分

英語検定協会から3年連続で奨励賞をいただきました。勤勉な宇和中生のおかげです。

フェス シンプル 黒 白 ロゴ

新人大会激励会

2025年9月25日 17時37分

 今日は30日に行われる新人大会に向けて激励会を行いました。どの部活動も気迫のこもった返事をして、決意発表をしてくれました。応援団も素晴らしく、選手の力になったと思います。選手の皆さんは自分たちの力を十分に発揮し、最後まであきらめず素晴らしい試合をしてください。

 応援のマナーについての話もありました。相手にも敬意を払い、選手たちの底力が出るような応援をしてください。みんなが一丸となって勝利を勝ち取りましょう。

激励会