皆で繋がる、皆で乗り越える!
2022年2月1日 13時18分
2月1日(火)
2月に入りました。朝の気温はマイナス4度。身の引き締まる、厳しい朝でした。
給食時の様子です。職員室を出て、保健室経由で各学年を回ってみることにしました。保健室前の掲示板には、季節に合わせた四季折々の掲示物が掲示されています。「アンガーコントロール」の掲示物が節分に合わせて「鬼」に見えます。コロナ退散!!!!!
1年生のフロアに行ってみました。入学して約10か月。学級担任の先生の指示を受けながら、てきぱきと自分の役割をこなして給食準備が行われていました。教室後方の副教材やクロムブックも整然と並べられていて気持ちが良いです(年度初めにできるだけ学校に置いて帰れる副教材等を決めています)。素晴らしい!
机を拭く係、牛乳パックを回収する係、配膳係とそれぞれが落ち着いた雰囲気の中で準備できています。そして自らの消毒も忘れずに!これも日頃からの学級担任の先生の御指導と生徒自らの気付きの成果ですね。1年生フロアから2年生フロアへ。
2年生のフロアに来ました。さすがにレベルアップ!という感じがしました。より落ち着いていて、各自の役割も徹底されています。手洗い場には、健康委員の「黙手洗い」担当の生徒たちが見守ってくれていました。
中2の立春は、大人への第一歩!これからの2年生集団に期待です。
第4教棟から第3教棟へ移動しました。廊下で出会ったのは、集配物を取りに行っていた生徒たち。隙間時間を見つけて、こうやって集配物を取りに行ってくれているから、終わりの会の時にプリントの山にならずにすんでいるのですね。自分の役割に責任を持ち、それを継続して行える生徒がいることにとても嬉しい気持ちになりました。これまた素晴らしい!
また、手洗い場では「手洗い励行」がしっかりと行えており、感染対策等が自ら行えていることを証明!冷たい水に負けず、手洗いに励んでいました(ピースもありがとう)。
そして3年生フロアへ。進路の掲示板にはこれから待ち受ける進路日程等がぎっしりと記載されています。さっそく、明日(2日)、明後日(3日)の私立一般入試に向けて気合を入れる真っ最中です。
宇和中3年生フロアは最高級です。どの役割も洗練され、教室内、そして廊下ととても落ち着いた雰囲気で給食準備が行われていました。
落ち着いた雰囲気を作っていこうとする言動があちらこちらで見られます。
学年部の先生方にも見守られながら、給食準備が行われます。整然としたとても良い雰囲気です。
今日も何事もなかったかのように過ぎていく一日ですが、校内ではそれぞれがそれぞれの立場・役割でしっかりと「学校生活を守っている」ように感じました。各クラスから見下ろす中庭も、生徒たちの頑張りを見上げて、少し満足気に微笑んでいるようにも見えました。
最後にこの場をお借りして感謝の意を!
昨日呼び掛けました「不織布マスク着用の徹底」ですが、本日、100%の着用率。不備があって、保健室に駆け込んだ生徒が一人もいませんでした。日頃からの家庭の教育のおかげです。ありがとうございました。
皆で繋がる、皆で乗り越える!