ブログ

学年歌練習

2025年10月22日 15時39分

 今日は合唱コンクールに向けて、各学年で出入りや歌練習を行いました。いよいよ本番まであと2日と迫ってきました。どのクラスの団結も素晴らしく、歌声もパワーアップしています。本番は文化会館で緊張するとは思いますが、昼休みや放課後を使った練習の成果を思う存分発揮してほしいと思います。

Beige & Brown Aesthetic Photo Collage Moodboard Quote Poster

市新人大会報告・県新人大会激励会・表彰

2025年10月18日 08時33分

 生徒は多くの賞状を手にし、市新人大会の報告と県新人大会に向けての抱負を伝えてくれました。全力校歌では、市新人大会での健闘を称えるとともに県新人大会で良い試合ができることを期待して校歌を全力で歌いました。さらに文化面での表彰もありました。運動面でも文化面でも活躍が光っています。今後も期待しています!

名称未設定のデザイン (2)

歌練習

2025年10月10日 15時50分

 10月6日から始まった歌練習。クラスのまとまりも合唱も良くなってきています。今日は3年生の様子です。歌うだけではなく、より良い合唱になるための秘策を考えている学級もありました。

名称未設定のデザイン

歌練習

2025年10月9日 15時48分

 今日も放課後に歌練習を行っています。美しい歌声が響き渡っています。今日は2年生の様子です。去年の経験を生かして迫力も美しさもある素晴らしい歌声となっています。本番が楽しみです。

名称未設定のデザイン (1)

歌練習

2025年10月8日 12時43分

 合唱コンクールに向けて放課後の歌練習が始まりました。校内に美しい歌声が響き渡っています。写真は1年生の様子です。どのクラスもよく声が出ていました。

名称未設定のデザイン

宇和高校説明会

2025年10月7日 09時17分

 10月6日に宇和高校説明会を行いました。宇和高校から先生方だけではなく、生徒の皆さんも来ていただき、高校や学科について詳しく説明していただきました。今後の進路を考える良い機会になりました。忙しい中来てくださった宇和高校の方に感謝です。

激励会

【御礼】故紙回収について

2025年10月5日 10時04分

本日の故紙回収は全ての地区で作業が終了しました。

休日にもかかわらず、大変お世話になりました。ありがとうございました。

回収漏れ等ございましたら、宇和中学校まで御連絡ください。

今後ともよろしくお願いいたします。ありがとうございました。

故紙回収について

2025年10月5日 05時39分

本日の故紙回収は、予定通り実施します。

ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

英検奨励賞

2025年10月1日 08時41分

英語検定協会から3年連続で奨励賞をいただきました。勤勉な宇和中生のおかげです。

フェス シンプル 黒 白 ロゴ

新人大会激励会

2025年9月25日 17時37分

 今日は30日に行われる新人大会に向けて激励会を行いました。どの部活動も気迫のこもった返事をして、決意発表をしてくれました。応援団も素晴らしく、選手の力になったと思います。選手の皆さんは自分たちの力を十分に発揮し、最後まであきらめず素晴らしい試合をしてください。

 応援のマナーについての話もありました。相手にも敬意を払い、選手たちの底力が出るような応援をしてください。みんなが一丸となって勝利を勝ち取りましょう。

激励会

【重要】冬季休業中における新型コロナウイルス感染症対策

2020年12月29日 20時16分

保護者の皆様へ

宇和中学校長

萩森 英俊

冬季休業中における新型コロナウイルス感染症対策

 本県においては、陽性件数が再び増加傾向にあり、今後の感染拡大を危惧しているところです。校内においても生徒への注意喚起を行っていましたが、県教委からも以下の内容の通知がありましたので、お知らせいたします。 

 つきましては、次のとおりご家庭において感染対策をお願いいたします。

1.生徒の皆さんへ

(1) マスクの着用、手洗いなど日時用の感染予防対策を徹底しましょう。

(2) 毎日の検温など体調管理を徹底し、咳やのどの痛みなど何らかの症状がある場合は速やかに受診するとともに、外出や人との接触を控えましょう

(3) 会食等での感染が多いことを踏まえ、十分な感染対策がなされていない飲食店、遊技場等の密になる場所には、決して立ち寄らないようにしましょう

2.保護者の皆様へ

保護者が会食等で感染し、児童生徒が濃厚接触者になる事例が増加

 していることから、保護者の皆様におかれては、マスクの着用、手洗い等の日常の感染予防対策はもとより、以下の点について協力をお願いいたします。

(1) 体調不良を感じたら、外出や人との接触を避ける。

(2) 日常的な接触のない、久しぶりに会う人との会食は避ける。

※ なお、県では県民の皆様に会食メンバーは、次の2点に当てはまる場合に限定するようお願いしています。

ア. 毎日のようにあっている家族職場の方、頻繁に顔を合わせている地元の方

イ. 過去2週間の行動歴を確認し合って感染の機会がないと考えられる方

安全・健康第一です!

年末年始の行動に気を付けましょう!