心を耕す道徳の授業
2020年8月28日 14時11分本校で行われる予定だった道徳の研究会は、コロナウイルスの関係で中止になりましたが、継続して研究を行っています。今日は2年生の道徳の授業がありました。資料は「消えない言葉」で、SNSの問題を取り上げたものでした。
友達の考えや思いを聞いたり、自分の考えを発表したりする中で、次第に心が豊かになっていくのではないかと思います。誰もが住みよい社会にするために、心を耕していきたいものです。
令和6年度ふるさと学習特設ページはこちら Open Learn about hometown specific website
シクロクロスイン西予でのボランティアをアップしています。
剣道四国中学新人大会
本校で行われる予定だった道徳の研究会は、コロナウイルスの関係で中止になりましたが、継続して研究を行っています。今日は2年生の道徳の授業がありました。資料は「消えない言葉」で、SNSの問題を取り上げたものでした。
友達の考えや思いを聞いたり、自分の考えを発表したりする中で、次第に心が豊かになっていくのではないかと思います。誰もが住みよい社会にするために、心を耕していきたいものです。