対コロナ
2022年1月24日 19時33分
今日、給食の前後に手洗い場で健康委員がこんなプラカード?を持っていました。
保健室で作ったようです。
コロナ感染のリスクは、マスクを外している時が高い!と、いうことで学校生活の中では給食と歯磨きの時、要注意と常々呼びかけています。
また、他学年との交流を極力避けるということで、今まで学年を縦割りにしていた掃除も先週より学年別にするようにしています。
中学校一丸となって、対コロナ生活を頑張っています。
令和6年度ふるさと学習特設ページはこちら Open Learn about hometown specific website
シクロクロスイン西予でのボランティアをアップしています。
今日、給食の前後に手洗い場で健康委員がこんなプラカード?を持っていました。
保健室で作ったようです。
コロナ感染のリスクは、マスクを外している時が高い!と、いうことで学校生活の中では給食と歯磨きの時、要注意と常々呼びかけています。
また、他学年との交流を極力避けるということで、今まで学年を縦割りにしていた掃除も先週より学年別にするようにしています。
中学校一丸となって、対コロナ生活を頑張っています。