SDGsを通して自分たちの生活を考える
2022年11月16日 10時49分2年生の今日の家庭科の授業は、外部から講師を招いてSDGsを通して自分たちの生活を考える授業です。
食品ロスだけでなく、衣服ロスという言葉を聞き、リサイクル・リデュース・リユースの必要性を感じました。
令和6年度ふるさと学習特設ページはこちら Open Learn about hometown specific website
シクロクロスイン西予でのボランティアをアップしています。
2年生の今日の家庭科の授業は、外部から講師を招いてSDGsを通して自分たちの生活を考える授業です。
食品ロスだけでなく、衣服ロスという言葉を聞き、リサイクル・リデュース・リユースの必要性を感じました。