西予市立宇和中学校

IMG_20230421_152343

〒797-0018   愛媛県西予市宇和町下松葉629-1
TEL 0894-62-1265    FAX 0894-62-1266

「校歌」はここをクリック

オープンスクール・学校説明会

2023年1月27日 14時00分

1月27日(金)14時現在 気温3度

 午前中より雪が混じる寒い一日となりましたが、今日の宇和中学校はひと際「熱い」一日となりました。

 各小学校の6年生を対象とする「オープンスクール・学校説明会」が開かれました。

 会のはじめ頃は、在校生たちはちょうど清掃時間でした。無言清掃は本校の誇りの一つ。こういう活動もぜひ小学生や保護者の皆様に見ていただきたいところでした。

 オープンスクールの初めは、新生徒会役員によるクイズ形式の学校紹介を行いました。新生徒会が張り切って行う寸劇にヒントがたくさん盛り込まれていました。それを頼りに、皆で楽しみながら宇和中学校について「学んで」いきました。

 宇和中学校の決まりや部活動について説明を受けた後は、いよいよ部活動体験の時間です。

 会場から各部活動場所へ、サーーーーーッとあっという間に移動していきました。それだけ楽しみなのでしょうね!

 中学生たちが小学生をリードしていきます。教えてこそ、自分のものになっているということが分かります。中学生たちにとっても貴重な経験となったと思います。

 部活動という新しい世界に嬉々として飛び込もうとする児童、恐る恐る先輩に導かれる児童、中学生さながらに実力を発揮する児童等、さまざまな体験となりました。

 ほほえましいのは、我が子の活動の姿を追う保護者の姿です。寒風吹きすさび、今日は極寒の一日。随分寒さを堪えての参観となったことでしょう。それでも教育活動で見せる我が子の姿をひと目見ようと、温かいまなざしで見つめられている姿は、コロナに負けない教育活動の再開を思わせるとともに、我が子にかける期待の大きさを抱かれている保護者の情熱を感じさせるのでした。

 たった数十分の活動も、少しずつ少しずつ小学生と中学生の距離を縮め、充実した活動となっていきました。ある保護者が、「宇和中生って、本当に落ち着いていますね!」とおっしゃられていました。そうです!後輩を大切にし、今すべきことを一生懸命に取り組むことのできるすばらしい生徒の集まりです。

 カメラに向かってピース!子どもの対応力って本当にすごいですね。少しは宇和中学校のことが分かったでしょうか。光り輝く原石である小学生たち。この宇和中学校でたくましく成長していく姿を見るのが楽しみです。

 今日はとても寒かったですね。それでもオープンスクールが実施できてよかったですね。

 6年生の皆さん、保護者の皆様、短い時間でしたが、大変お世話になりました。

 4月!君たちの入学を心よりお待ちしています。

 宇和中学校!本当に楽しいところですよ。