今週の水曜日から本日まで、学年末テストが行われました。
一年間の学習の集大成が発揮できたでしょうか?
来週にはテストが返却されると思いますが、その結果から「今の自分の状態」を確認し、復習、解き直しを行い、今後につなげていってほしいと思います。

さて、今日から部活動が再開します。
週末、厳しい寒さが再来するそうです。
しかし、それを過ぎると、春の陽気がやってくる予報。
1・2年生のみなさん、市総体に向け、着実にレベルアップしていってください。
3年生のみなさん、入試、卒業に向け、一日一日を大切にしていって下さい。
今日は参観日です。生徒は少し緊張した表情で、挙手もいつも通りできなかったクラスもありました。しかし、持ち前の中の良さを生かして楽しく授業に取り組むことができました。

保護者の皆様、子どもの様子はどうだったでしょうか。立派に成長した姿を見れたでしょうか。家庭でも授業のことを話したり、褒めてあげたりして家族の仲を深めてください。よろしくお願いします。
本日(2月5日)は臨時休業です。
不要不急の外出は控えるよう、お子様にお伝えください。
学級への連絡は、クラスルームをご確認ください。
本日は2年生の少年の日を祝う会および、記念行事が行われました。
「自覚」「立志」「健康」の3つの目標をもとに、これまでの自分を振り返り、これからの自分について深く考える時期でもあります。
まず初めに、体育館で集会を行いました。
司会進行も自分たちで行います。
生徒一人一人の決意発表では、堂々とした声での発表に、頼もしさを感じました。


集会後は記念ウォークを行いました。
宇和町内、約26kmを班のメンバーと協力し、歩きました。
少し気温は低かったですが、みんなで楽しく歩ききることができました。
14歳を迎え、大人に近づく第一歩を踏み出した2年生。
最高学年に向けての準備をしながら、それぞれの可能性をさらに伸ばしていってほしいと思います。

本日予定しております、少年の日を祝う会に関する活動は、全て予定通り実施いたします。
よろしくお願いいたします。
今日は来年度入学する児童を対象にオープンスクールを開催しました。校長先生の歓迎の言葉から始まり、生徒会によるオリエンテーション、授業、部活動を体験しました。

児童の皆さんは元気はつらつで、授業や部活動に意欲的に参加していました。来年が楽しみです!