ブログ

秋輝祭

2025年10月26日 17時05分

 ふるさと祭りを午前中に行い、午後からは有志による宇笑ィヴを開催しました。ふるさと祭りでは、生徒が試行錯誤して完成した郷土の特産物を使った料理を振舞ったり、郷土をモチーフにしたポイントラリーを楽しんだりしました。地域の方やPTAの方、宇和高生にも料理を出していただきました。中には音楽を提供してくれた方もおり、大盛況のうちに幕を閉じました。地域の方、PTAの方、宇和高生、本当にありがとうございました。

Beige & Brown Aesthetic Photo Collage Moodboard Instagram Post (3)

 宇笑ィヴでは、3年生全員がクラス単位でダンスを披露し、大いに盛り上がりました。生徒会の皆さんや先生も宇和中を盛り上げようとダンスに歌に大忙し!心に残る秋輝祭にすることができました。

Beige & Brown Aesthetic Photo Collage Moodboard Instagram Post (4)

秋輝祭準備完了!

2025年10月25日 13時00分

 日曜日の秋輝祭に向けて、昨日、今日と準備を行いました。

 当日は、食品等の販売や美術部・華道部の展示、宇笑ィヴスタンプラリーや茶道部のお茶会も行います。

 生徒の学習の成果を、ぜひご覧ください。

ふるさと1024.png

合唱コンクール

2025年10月24日 18時14分

 いよいよ合唱コンクールの日がやってきました。どのクラスも一致団結し、長い期間練習してきました。歌う前は緊張している様子がうかがえました。まずは1年生です。トップバッターにもかかわらず、1年4組が素晴らしい歌声を披露してくれました。他のクラスも十二分に実力を発揮できました。次に2年生!音程やハーモニーのバランスの良い美しい歌声を披露してくれました。2年1組はアカペラでしたが、1人1人の歌声が聞こえるような迫力ある合唱でした。そして3年生!順位をどうつけていいか分からないほど完成された合唱でした。まるでウィーン合唱団です!この団結力を持っていろんなことに挑戦し、困難を乗り越えていってくれることでしょう。

Beige & Brown Aesthetic Photo Collage Moodboard Instagram Post

Beige & Brown Aesthetic Photo Collage Moodboard Instagram Post (1)

Beige & Brown Aesthetic Photo Collage Moodboard Instagram Post (2)

学年歌練習

2025年10月22日 15時39分

 今日は合唱コンクールに向けて、各学年で出入りや歌練習を行いました。いよいよ本番まであと2日と迫ってきました。どのクラスの団結も素晴らしく、歌声もパワーアップしています。本番は文化会館で緊張するとは思いますが、昼休みや放課後を使った練習の成果を思う存分発揮してほしいと思います。

Beige & Brown Aesthetic Photo Collage Moodboard Quote Poster

市新人大会報告・県新人大会激励会・表彰

2025年10月18日 08時33分

 生徒は多くの賞状を手にし、市新人大会の報告と県新人大会に向けての抱負を伝えてくれました。全力校歌では、市新人大会での健闘を称えるとともに県新人大会で良い試合ができることを期待して校歌を全力で歌いました。さらに文化面での表彰もありました。運動面でも文化面でも活躍が光っています。今後も期待しています!

名称未設定のデザイン (2)

歌練習

2025年10月10日 15時50分

 10月6日から始まった歌練習。クラスのまとまりも合唱も良くなってきています。今日は3年生の様子です。歌うだけではなく、より良い合唱になるための秘策を考えている学級もありました。

名称未設定のデザイン

歌練習

2025年10月9日 15時48分

 今日も放課後に歌練習を行っています。美しい歌声が響き渡っています。今日は2年生の様子です。去年の経験を生かして迫力も美しさもある素晴らしい歌声となっています。本番が楽しみです。

名称未設定のデザイン (1)

歌練習

2025年10月8日 12時43分

 合唱コンクールに向けて放課後の歌練習が始まりました。校内に美しい歌声が響き渡っています。写真は1年生の様子です。どのクラスもよく声が出ていました。

名称未設定のデザイン

宇和高校説明会

2025年10月7日 09時17分

 10月6日に宇和高校説明会を行いました。宇和高校から先生方だけではなく、生徒の皆さんも来ていただき、高校や学科について詳しく説明していただきました。今後の進路を考える良い機会になりました。忙しい中来てくださった宇和高校の方に感謝です。

激励会

【御礼】故紙回収について

2025年10月5日 10時04分

本日の故紙回収は全ての地区で作業が終了しました。

休日にもかかわらず、大変お世話になりました。ありがとうございました。

回収漏れ等ございましたら、宇和中学校まで御連絡ください。

今後ともよろしくお願いいたします。ありがとうございました。

新風 新人戦4

2021年10月2日 09時36分

バスケットボール 男子 1発決勝 ティップオフ

ソフトテニス 男子 開会式が終わりました。

団体戦、試合開始です。

ソフトテニス 女子 団体戦が始まりました。

相手は明浜中学校です。

バスケットボール 男子

第1クォーター終了 12対16

ソフトテニス 女子 団体戦

1対戦目、ペア4-1で勝利◯

新風 新人戦3

2021年10月2日 08時57分

バレーボール会場。乙亥会館です。

すり鉢状の素晴らしい会場。豪雨災害から見事に復興を果たしています。

「いい雰囲気」(現地リポートより)でアップが行われています。

両名将も、フレッシュな選手たちに起こり得るさまざまな場面を想定し、綿密に計画を立てています。

サッカー部

開会式後、入念にミーティングを行います。

バスケットボール、野村中学校会場

開会式(優勝杯返還)ならびに公式練習です。

試合だけでなく、マナー面、挨拶面でも勝ってください。

バスケットボール

男子1発決勝直前

新風 新人戦2

2021年10月2日 08時31分

宇和中会場の様子です。

剣道部顧問の先生の指示のもと、一日の流れの確認や注意事項を聞きます。皆、真剣な表情です。

感染対策および熱中症対策も本校養護教諭部会で万全の対応です。

校内では1、2年生の残留生徒は自習体制、3年生は進路実現に向けての実力テスト(2日目)が行われています。本校中庭も丁寧に手入れをしてくれています。本当にありがたいことです。

卓球男子、練習を始めました。

柔道 計量終了し練習を開始しました。

男子テニス
試合前の公式練習を始めました。

新風 新人戦1

2021年10月2日 06時36分

10月2日(土)快晴 気温17度

西予市新人戦が開催されます。

7時前、すでに慌ただしくそれぞれの準備をしています。

各部集合時間に間に合わせ、宇和中学校会場以外のチームは次々とバスに乗って移動していきます。こうやってバスが動き始めたこともまた愛おしく感じます。

朝練を終えた野球部のグラウンドを手入れするのは保護者の方々。多方面から大会が開催される喜びや期待の表れを感じます。

緊張しているだろう!?と2年生の担任の先生は、新人の2年生たちに優しく励ましの言葉をかけています。

各部の出発を見送る他の部や保護者たち。野球部は一人一人…最後の一人までしっかりと一礼してバスに乗り込む姿が印象的でした。

また、いつもの朝が始まります。

が、コロナに立ち向かうべく特別な朝を迎えました。

終日、マナーを守り、素晴らしい新人戦となるようお力添えをお願いいたします。

後輩たちの思いとともに…

2021年10月1日 23時07分

西予新人戦を明日にひかえ、運動部の1,2年生は部活動に気持ちが入っている一方で、3年生には3年生のやるべきことがあります。

第3回実力テスト。

金曜日に3教科、新人戦の行われる土曜日に2教科実施されます。

さすがに、今日の3年生の会話からは「新人戦は…」以上に「テストが…」という声がよく聞こえたように思います。そして、何より、休み時間にカメラを向けても、いつもならポーズをとったり、カメラから逃げたりする生徒たちが、全く相手にしてくれませんでした。参考書等に目を向けていて復習に余念がありません。

そして、テストを集中して受ける。

明日は、2時間目が終われば、きっと、心の中で後輩たちを応援することでしょう。

 

新風を巻き起こせ〜感謝 西予新人戦 前夜〜

2021年10月1日 17時14分

 西予市新人戦がいよいよ明日開催されます。

 校内の練習の様子をのぞいてみました。

 慣れ・ダレ・いい加減…一切なし!

 さすが宇和っ子です。どの部もそれぞれの目標に向けて、ひたむきに活動していました。

 練習の成果…というほど、この夏は十分練習に打ち込む時間はとることはできませんでしたが、コロナに負けず、保護者にも見守られながら、それぞれの「成果の舞台」に臨んでほしいと思います。

 結果は必ず出ますが、それぞれの戦いの後の言動を大切にしてほしいと思います。

 保護者の皆様も新風を巻き起こすべくフレッシュな面々の試合を応援するとともに、マナー面でも他地区を一歩リードしていただきますようお願いいたします。

光明がさす〜輝く明日に向けて〜

2021年10月1日 08時15分

10月に入りました。

「感染対策期」は「感染警戒期」に移行。

 少しずつ日常が戻っていくことを願うばかりです。

 しかし、依然として、ニュース等では呼吸器系の疾患により、気付けば…という命に関わる話題が上がってきます。

 引き続き、「チーム宇和中」、「チーム西予市」で感染対策に取り組んでいきましょう。

 それにしてもここ数日、朝夕がとても清々しくなりました。そのような中、野球部と陸上部が朝練習をしていました。

「おはようございます!」、素晴らしい挨拶で出迎えてくれました。

挨拶が素晴らしいということを、最近、近隣の方から本当によく聞くようになりました。合わせて、横断歩道を渡った際、車に向かってお辞儀をしてくれたとか、登下校中にゴミを拾っている宇和中生を見たとか…という話も。これも保護者の皆様の教育力のおかげですね。本当にありがとうございます。

明日、明後日は西予市新人総体です。

新しい躍動、新たな感動!生徒がさまざまな場面でさわやかにスポーツマンシップに則って活躍することを期待しています。保護者の皆様もその光景を目の当たりにされてください(同居家族1名)。

頑張れ、宇和中!ファイト、宇和中!!

帰ってきた「オール拍手!!!」

2021年9月30日 15時51分

西予市新人大会の激励会が行われました。

フレッシュな面々に新たな躍動を感じました。

ユニフォーム等に身を包んだ新体制のメンバーたち!

それを激励する先輩たち!!

久しぶりの公の場での激励会、それに伴う伝統の「オール拍手!!!」に、何か「帰ってきた」感じを受けました。

依然として、感染対策を講じながらの諸行事ですが、全てがよい方向へ向かうことを願うばかりです。

【周知】R3新人戦駐車場について

2021年9月30日 11時24分

10月1日より「感染対策期」が「感染警戒期」に移行となりました。

これに伴い、保護者の観戦は、同居家族1名の入場が認められることとなります(9月30日現在)。

コロナに負けず、応援を交えたよい大会となることを願っています。

駐車場利用の際は、マナーを守って観戦をお願いします。