
本校は「ボランティア宣言校」です。
年間を通して、さまざまなボランティア活動が行われています。


今回は、JRC委員で中庭の花壇に花の苗を植えました。全ての花壇の苗植えが終わりました。


一人、二人と身を結び、自分の意志でボランティア活動をする生徒が本当に多いのが特徴です。


爽やかな季節に、爽やかな生徒たち!


先生も生徒たちを「ボランティア精神」に熱心に導いてくださいます。

花の鑑賞などを楽しませてもらっている裏で、人の心を見つけました!




先日の市総体で激戦を制した女子バレーボール部です。
総体後、さっそくに練習を再開する部もあれば、身体を休める部、ミーティングをする部とさまざまです。
5月31日(月)の放課後、中庭を見れば、女子バレーボール部の顧問の先生と選手の姿がありました。
中庭の手入れをしてくれていました。
「勝ち負け以上に大切なこと」を実践し続けている女子バレーボール部。
今大会の様子を見るに、新人戦時期と比べて「チームとしての伸び」が著しいとも聞きました。
チームが一つになり、楽しそうにボランティアに励む…
ここにも「チームとしての強み」を垣間見ることができました。

市総合体育大会ご協力のお礼
新型コロナウイルス感染拡大防止という現状をご理解いただき、無観客試合のご配慮・ご協力ありがとうございました。
保護者の皆様がきちんとマナーを守っていただいたおかげで、大会がスムーズに運営することができ、生徒が気持ちよく試合をさせていただきました。本当にありがとうございました。生徒も全力で頑張りました。

活動の様子は、ホームページ「フォトアルバム」等でも掲載しております。ご覧ください。
★ 試合の模様は、西予CATVで紹介される予定です。 情報に注目ください。