ブログ

思春期教室

2025年9月14日 12時13分

 1、2年生を対象に思春期教室を開きました。性についていろんなことを話していただき、体の発育や性暴力のことなどを学びました。

 少し恥ずかしがっている生徒もいましたが、大切なことなので、学んだことを忘れず、相手を思いやる心を大切にしてほしいと思います。

Hilly Natural Mountains Aesthetics Mood Photo Collage

ふるさと学習 2学期活動開始です

2025年9月10日 17時29分

 全校生徒で盛り上がった運動会が終わり、今日は落ち着いた雰囲気で授業が行われていました。

 ふるさと学習も、各班のふるさと支援隊を中心に秋輝祭に向けて着々と準備が進んでいます。

 今日は、牛料理班とクッキー班が試作を行いました。調理の手順や盛り付け、値段設定等を試作を通して確認していました。牛料理班は、地域サポーターの協力もあり、多くのことを学ぶことができています。

2学期ふるさと学習 (2)

 生徒が「ふるさと」の良さを改めて感じながら、保護者のみなさん、地域のみなさんにも楽しんでいただける秋輝祭となるように、様々な工夫を凝らしながら取り組んでいます。また、地域サポーターの方の御協力もあり、普段の学校生活では得られない学びを経験することができています。

 今後も、宇和中生の「ふるさと学習」にご注目ください。

今日は楽しい運動会!

2025年9月7日 15時51分

 いよいよ運動会です!どのブロックも気合十分です。天候は申し分なく、実力をいかんなく発揮できる日となりました。オープニングの体操から宇和中生が光り輝く演技を見せてくれました。競技にも誰も手を抜くことなく、中学生らしいさわやかな勝負を披露しました。女子によるかわいらしくも迫力のある宇和中ソーラン!男子による、迫力を超えた気迫を感じる宇和中男児!宇和中生のすばらしさを思う存分見せることができました!笑いあり!涙あり!まさに青春です!これも地域の方や保護者の方に支えられてきたからこそです。本当にありがとうございました。

Purple Aesthetic Mood Board Photo Collage

Purple Aesthetic Mood Board Photo Collage (1)

これで終わりではありません。この成長はこれからに生かしていきます。そして伝説へ・・・

いよいよ明日は運動会!

2025年9月6日 15時51分

 今日は土曜日ですが、明日の運動会に向けて練習しました。応援練習の盛り上がりはマックスです。どのブロックも心の底から声を出し、一体感を感じました。明日は最高の運動会になること間違いなしです。

 さらにサプライズで先生の誕生日を祝いました。突然のことに本人もビックリ!感謝の言葉を述べました。Happy Birthday!

Purple Aesthetic Lavender Memories Photo Collage Facebook Post (2)

運動会まであと2日!

2025年9月5日 16時55分

 今日も運動会練習が行われました。午前中には、各学年で学年種目の練習、午後は全校練習を行いました。暑さもあり、疲労も溜まっているところですが、生徒は元気よく演技しています。全校校歌も歌いました。本番は地球に響く歌声を披露してくれることでしょう。放課後の応援練習ではどのブロックも形になってきており、気合もマシマシです!それに伴い団結力も高まっています。運動会まであと2日!燃え上がりましょう!

Beige Minimalist Sweet 2022 Recap Memories Scrapbook Photo Collage

総練習

2025年9月4日 13時44分

早朝、強い雨が降りましたが、その後なんとか天気も回復。

無事、総練習を行うことができました。

総練習では、競技はもちろんのこと、係の動きなども確認します。

審判の位置や、チェックすべき点など、さまざまなことを確認しました。

運動会当日は、演技に加え、こういった係の仕事にもぜひ注目してみてください。

総練習

運動会まであと3日となりました。

体調には十分気をつけ、良い運動会にしましょう!

本日の総練習について

2025年9月4日 06時07分

本日は予定通り総練習を行います。

雨の中での雨の中での活動が予想されます。

着替えの準備を十分にしておいてください。

本日の下校時刻は15:00とします。

始業式

2025年9月1日 19時30分

 今日から2学期が始まりました。受賞報告では、県総体、四国総体、全国総体等の報告を各部活動で行いました。返事が良く、どの部活動も最後まで戦い抜いたということが伝わってきました。役員認証式では、返事に少し課題が残りましたが、その後の運動会練習でその反省を生かしてくれました。ここからです。さらに団結し、最高の運動会にしていきましょう!

Brown Colorful Travel Photo Collage

運動会練習

2025年8月28日 12時04分

 今日は、全校生徒で運動会の応援練習を行いました。3年生が中心となって振り付けの練習を行いました。どのブロックも3年生のリーダーシップが光っており、1、2年生もがんばることができました。明日も暑い中での練習となりますが、がんばっていきまっしょい!

Minimalist Aesthetic Summer Photo Collage

宇和へ…

2024年10月11日 16時38分

北淡震災記念館では、阪神淡路大震災での経験を語り部さんからお話していただきました。

また、野島断層という大きな断層のズレを実際に確認しました。

阪神淡路大震災がどれくらい大きな地震であったかを感じさせられました。

昼食は、ハイウェイオアシスで食べました。

この旅行、最後の昼食でした。みんなでおいしくいただきました。

HP10

バスの中では最後のバスレク。

笑顔が溢れます。

今回の旅行で学んだこと、絆を明日からの中学校生活に生かしてほしいと思います。

また、この旅行に携わっていただいたクルーの方、温かく送り出してくれた家族、すべての人に感謝です。本当にありがとうございました。

1年生 集団宿泊活動 2日目 ①

2024年10月11日 12時41分

濃い霧の中スタートした、2日目の活動。

カヌー開始の時にはすっかり霧も晴れ、最高の秋晴れになりました。

午前中のプログラムはカヌー。小学校での経験もあってか、みんなスイスイ、カヌーを楽しんでいました。

カヌー後の感想発表も、自ら挙手して発表。成長を感じます!

昼食をはさみ、いよいよ最後の活動です。最後まで頑張ります!

White Minimalist Aesthetic Photo Collage Instagram Post_20241011_124009_0000

3日目の夜、そして最終日の始まりです

2024年10月11日 08時36分

USJ終了後、海遊館に行きました。

ジンベイザメをはじめとして、たくさんの生物を見ました。

夕食はステーキ!

目の前で焼いてもらうステーキに興奮しました。

一日動いたので、夜はぐっすりと眠りました。

HP9

最終日の今日は野島断層を見るために、北淡震災記念公園に向かいます。

1年生 集団宿泊活動 1日目 ③

2024年10月11日 06時43分

秋晴れの中、ウォークラリーを行いました。なかなかの暑さでしたが、どの班も協力してゴールを目指しました。

夕べの集い後、夕食を経てキャンプファイヤーへ。進行も堂々とでき、レクレーションや合唱披露など、みんなで楽しく過ごしました。

1日の最後の班会も予定通り行い、就寝時間にはきちんと布団に。

1年生の頑張りと、笑顔の印象的な1日となりました!

White Minimalist Aesthetic Photo Collage Instagram Post_20241011_064253_0000

1年生 集団宿泊活動 1日目 ②

2024年10月10日 16時01分

野外炊飯を予定通り行いました。協力して行い、どの班も美味しいカレーができました。

生徒は現在、ウォークラリー中です。順調にチェックポイントを通過しています。

White Minimalist Aesthetic Photo Collage Instagram Post_20241010_160019_0000

修学旅行3日目

2024年10月10日 12時49分

Untitled design

 いよいよ3年生が楽しみにしているUSJです。天気にも恵まれ、みんな楽しそうです。まだまだ楽しみます!

1年生 集団宿泊活動 1日目

2024年10月10日 09時43分

1年生の活動が、スタートしました。

出発式、入所式の態度、挨拶も大変立派でした。

これから、最初の活動、カレー作りです。

美味しく作って、幸先のよいスタートを切りたいものです。

White Minimalist Aesthetic Photo Collage Instagram Post_20241010_094102_0000

タクシー研修

2024年10月9日 16時43分

絶好のタクシー研修日和となりました。

京都市内の名所を班で見学していきます。

事前に、自分たちで行きたい場所を準備していましたが、実物を見ると、やはり「本物」は違いますね。

たくさんの学びと発見があったはずです。

HP7

HP8

少し疲れはたまりましたが、明日のUSJに向け、今日はゆっくり休みます。

現在、神戸のホテルに向け移動中です。

2日目のスタートです

2024年10月9日 08時47分

昨晩は日昇別荘に到着前、急な大雨に遭遇しました。

夕食はすき焼き。おなかも減っていたので、おいしくいただきました。

班長会、班会等を終え、就寝しました。

HP6

2日目の今日は素晴らしい天気。

今からタクシー研修に出かけ、京都の名所を回ります。

東大寺

2024年10月8日 17時24分

法隆寺を出発し、東大寺に到着しました。

天候はすっかり雨が上がり、過ごしやすい天候です。

バスを降りると、

シカ、シカ、シカ…。たくさんのシカ!

奈良公園の名物でもありますね。

いつもは顔をあげなさいとよく言われますが、この日だけはみんな下向きで歩きます。

シカの「落とし物」を踏まないためです。

HP4

ガイドさんの話をしっかりと聞く態度も素晴らしいです!

さて、大仏は予想以上の大きさでした。

HP5

現在、東大寺を後にし、宿舎へと向かっています。

今のところ、みんな元気に全ての活動を終えています。