明後日に迫ったはじめての宇和中学校での運動会。今日はあいにくの雨です。少しでも晴れてほしいという願いを込めてでしょうか。あるクラスの黒板にはてるてる坊主が!!
さて、今日は教育実習の先生が1年生のクラスで、道徳の授業を行いました。題材は、リオデジャネイロ五輪男子400mリレー銀メダリストの山縣選手のお話です。
実際のリレーの動画なども活用され、生徒たちはぐっと引き付けられたようです。
話合い活動も活発に行われました。
他の授業の様子です。
英語科では、単元テストを行っていました。曜日の英単語に大苦戦。。。
「むずかしかったー」という声が聞かれました。
数学科は、方程式の解き方を勉強中です。まるで魔法のように数字を操る生徒たち!
社会科は、平安時代でしょうか?10円玉に描かれた有名な建物も出てきていましたよ!
学年での運動会練習は、雨天のため体育館で実施されました。
本番は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、大きな声を出しての応援や喜びの表現に制限があります。そこで今日は、声を出さずに喜びの表現を行うためにはどうしたらよいか各学級で話合いを行い、実際に行ってみました。
運動会練習も終盤を迎えています。本番での生徒の一生懸命な姿を御期待ください。
今年度、教育実習に来ている2人は本日が事実上の最終日。
と、いうことで、研究授業を行いました。
1年生の道徳は、緊張感漂う中での授業のスタートだったのですが、授業が進むにつれ、実習の先生も生徒もリラックスして、最後には生徒もたくさん発表できていました。
3年生の道徳は、実習の先生が授業の最後に語った、中学時代の運動会の体験談を生徒たちは熱心に聞き入っていました。
コロナウイルスの関係で、教育実習期間が短く、生徒たちも十分触れ合うことができないまま終わりを迎えようとしていますが、まだ、運動会までの期間は登校するということ。あと数日、両者にとって有意義な時間を過ごしてほしいものです。
今日は、3年生で道徳の授業がありました。教育実習生が熱心に参観し、教師の指導技術を吸収しています。
放課後の応援練習の最後に、応援合戦の応援順を決めました。応援団長によるドラフト制度により順番を決めます。第1回選択希望順番は、どのブロックも最終の4番。競合したので、じゃんけんで決着を付けました。その結果、1番目、緑ブロック 2番目、青ブロック 3番目、赤ブロック 4番目、黄ブロックになりました。
明日は、総練習です。天候がやや心配です。生徒のみなさん、着替えを準備しておいてください。
今年度の運動会は、新型コロナウイルスの感染症拡大防止のために、来賓の方々には御案内を控え、規模を縮小して半日の開催とし、生徒・保護者・および家族を中心に行わせていただきます。
御家族の安全が第一ですので、感染症予防について十分御配慮いただきますようお願い申し上げます。
つきましては、運動会の参観について次のことをお願いします。
1 新型コロナウイルス感染防止対策について
事前参加調査票の提出、感染防止対策の徹底をお願いいたします。
① 事前に運動会参加者の健康状態を把握するため、各家庭に配布した事前参加調査票を記入し、当日受付に提出します。そこでシールをもらい、マスクに貼りつけてください。
② 必ず右図の矢印方向から、受付を通って入場してください。他の入り口は封鎖しています。
③ テント内での座席は、必ず隣と一人分以上の距離を空けてお座りください。
④ 大きな声での応援、会食等は控えてください。
⑤ トイレのドアや水道に触れた際には、手洗い・消毒をしてください。
⑥ 熱中症の心配もありますので、周りとの距離が取れている場所であれば、マスクを外していただいて結構です。あわせて水分の補給も行ってください。
2 駐車場について
当日の駐車場利用につきましては、
すべての地区が宇和町小学校運動場になります。7時までは入れません。
出入り口は、西門(旧正門)、南門の2か所あります。混雑が起こらないように、時間帯を考えたり、できるだけ乗り合わせたりして御来場ください。
なお、宇和中学校への車の乗り入れはできません。
※ 荷物をおろすだけの車の乗り入れも御遠慮願います。
これは、生徒の安全を確保し、駐車場の管理に係るトラブルを防止するためです。運動会当日は、生徒があわただしく動きます。車と生徒があわや接触という場面があり心配をしていました。また、宇和中学校に駐車することを許可されていない方が強引に駐車されることもあり、トラブルが起こったり、緊急時の車両の妨げになったりしていました。そこで、宇和中学校への車の乗り入れを御遠慮いただくことにいたしました。校内への車の乗り入れは、特別の事情のある方(身体的等)としますので御理解ください。御希望のある方は学級担任に御連絡ください。
また、宇和中学校付近に車を止めて(特に国道)乗降されないようにお願いします。
3 参観場所及び体育館の開放について
① 参観場所を確保されるにあたり、体育館運動場側の一部(下図)を利用されないようにお願いします。また、生徒席への立ち入りを御遠慮ください。
② 朝の荷物を置く時間について
本年度は、体育館のアリーナは開場しません。
運動場には7:30まで立ち入りできません。
※ 決められた時刻までは、運動場に入って場所取りをしないでください。
体育館入口と運動場通路でお待ちください。時刻になったら、アナウンスします。
③ 体育館のトイレ使用について
運動場のトイレだけでは足りないので、体育館のトイレを開放しております。ただし柔道場や、剣道場・卓球場のある2階へは立ち入らないようにしてください。体育館玄関から入っていただき、御利用ください。アリーナへは施錠しておりますので、入れません。また、2階にも立ち入らないようにしてください。(立入禁止の貼紙をしています。)
④ 喫煙場所について
敷地内禁煙になっております。喫煙は敷地外でお願いします。吸殻は、携帯灰皿などを用意していただき、各自で処理をお願いします。
また併せまして、小学生や卒業生を含め、ルール無視や生徒の活動の妨げになる行為を見受けられた場合、地域の大人として指導していただければありがたく思います。今年度の運動会が生徒たちにとって中学生としての最高の活動になりますよう、御協力お願いします。
台風が抜け、昨日の天気は嘘のような好天。
すがすがしい空気の中で運動会練習の再開です。
開会式の練習をしました。…が、体調不良者が出てきたため、急きょ日程の変更をして1日が進みました。
午後からの応援練習も、暑さ対策のため教室で各ブロックを4つに分断して教室で練習を行いました。
また明日から、運動会に向けて練習が行われますが、体調管理をしっかりしてしていけるよう呼びかけをしていきたいと思います。
運動会でベストパフォーマンスができるよう、生徒の皆さんも自分自身で、こまめな水分補給、しっかりとした睡眠、朝ご飯を食べることに気を配ってほしいと思います。
そして今日から、体操服登校可。ほとんどの生徒は体操服で登校してまいりました。運動会までの期間限定です。
総練習は10日(木)へ変更
熱中症対策の一つとして、午後の全校練習を午前中の気温が上がりきらない1.2時間目に変更していました。本日の1校時目の全校練習において体調不良を訴える生徒が数名出ましたので、急遽、全校練習を中止し、2校時目から校時を変更し授業等を行い、教室等で全員がクールダウンし体調を整えました。
3校時目には、保健室で休んでいた3名も復活し、全員が教室に戻ることができました。3日間の休みの後の練習であったため、十分に体が適応していなかったことが原因として考えられます。
「熱中症対策」を万全にとるため、本日は予定を変更して臨時的措置を取り、今後の予定も対応するよう変更いたしました。
【本日の臨時的措置と今後の対応】
1 本日は、部活動中止、17時完全下校とする。
2 本日の全校練習、学年練習においては、生徒教室待機(冷房)から該当する生徒のみ「呼び出し練習・指導」を行い、屋外での活動を最小限とする。
3 応援練習においては、屋外で行わず本日は、冷房の効いた複数の教室で行う。「声を出さない動作のみ」の指導を上級生が下級生に教えることのみとする。
4 体の適応を配慮し、明日の総練習を明後日10日(木)に変更する。
※体調不良を訴えた生徒については、全員に聞き取りを行いました。3日間の生活の状況や今朝の状態等・・・共通点が何点かありました。
【体調不良の主な原因】
1 3日間の休みで、涼しい場所で生活していたので体が適応しない。
2 朝食を食べていない。朝、水等も飲んでいない。
3 生活のリズムが崩れ、睡眠不足がちであった。
★朝食は、非常に大切です!
ぜひとも、ご家庭においてもご配慮願います。
★朝、しっかり水分を取ることも重要です。
ご家庭でもご指導ください。
★睡眠をしっかりとりましょう!
生活のリズムは、感染予防の観点からも重要です。
昨夜の風は怖いぐらいでした。眠れなかった人も多いのではないでしょうか。今朝は、まだ風が強く、校庭の木々も大きく揺れていました。小枝が折れている木もありました。
今日は運動会練習も一休み。明日からまたがんばりましょう。
明日、9月7日(月)は臨時休業とします。
※ 台風10号の影響で、大雨・暴風・波浪・高潮警報(21:38発表)が発令されています。また、明日1日回復する見込みが低いため生徒の安全を最優先し、臨時休業とします。(通過後も警報が出されてなくても、吹き返しの風がかなり強いものと推測されます)
※ 明日の対応をできるだけスムーズにしていただくために早めに通知させていただきました。
本日から、家庭内で安全に過ごしてください。決して、川の増水の状況を見に行くなど危険な行為は行わないよう、ご家庭でも気を付けてください。
明後日、9月8日(火)は、火曜日の時間割を準備してきてください。
※ 急な連絡を行う場合がありますので、常に連絡が取れるようにしておいてください。