4月も下旬になりましたが、朝と昼の寒暖差が大きい日々が続いています。生徒のみなさん、体温チェックを忘れず、健康管理をしていますか。季節は着実に進んでいます。宇和中学校でも花々が咲きほこっています。
教室の床みがきや天板をペンキで塗り、学習環境を整えています。
宇和中学校で生活している、カメさんたちが日だまりで何か会話をしています。そっと耳を傾けてみると・・・
宇和中プライド
元気に登校し、おいしい給食を食べ、安心して学習や運動ができる日が早く訪れることを願っています。
先日、各部の部長から部活動紹介がありました。
しかし、新型コロナウィルス感染防止のため、放送と冊子による紹介にとどめていました。
1年生については、体験入部もできていない状態で、なかなか各部活動のイメージがわいていないと思います。
そこで、ホームページを利用して、各部の活動の様子を紹介します。
なお、写真は昨年度のものとなっています。
学校や部活動が再開したときに、少しでも参考になればと思っています。
記念すべき第1回目は、華道部と茶道部です。
まずは華道部です。
華道部は週3回活動をしています。
最初は花をどのように生けたらよいかなど、なかなかイメージがわからないこともあるかもしれません。
しかし、先輩たちも、日々活動を続けることで、それぞれが特色ある花を生けることができるようになりました。
また、切り絵などの活動も行っています。
細かい作業で大変ですが、作品が出来上がった時の達成感は大きいようです。
ぜひ、みなさんも華道部をのぞいてみてくださいね。
続いて、茶道部です。
茶道部も週3回、育心館(いくしんかん)で活動しています。
1年生のみなさん、育心館の場所はわかりますか?
1年2組のみなさんは、教室からすでに見ているかもしれませんね。
さて、茶道部ではお茶をたてるなどの作法を習います。
2学期に行われる秋輝祭では、育心館に行くとお茶をふるまってもらえます。
茶道部のみなさんが心を込めてたててくれたお茶は格別な味です。
みなさん、とても美味しそうですよね。
1年生のみなさん、ぜひ茶道部の活動も見に来てくださいね。
これからも部活動紹介を行っていきます。第2回目を楽しみにしていてください!
宇和中生のみなさん、メリハリのある毎日を送っていますか?
リレーメッセージ、今回は1年部の先生からのメッセージです。
各クラスの教室環境は、みなさんと一緒に思い出を積み上げられるよう下準備が進んでいます。
各教室には不足分のロッカーを補うためのスチールラックを購入しました。
組み立てに苦戦するものの、先生方で協力して無事完成。
また「今しかできない」作業も進行中!
ロッカー上部をアイボリーで塗りなおしました。
みなさんも、「今すべきこと」や「今しかできないこと」に積極的に取り組みましょう。再登校の日を楽しみにしています。
宇和中生のみなさんお元気でしょうか?
リレーメッセージ、今回は、2年部の先生からのメッセージです。
黒板のスパイダーマンのセリフ
「We have to be greater than what we suffer.」(読みにくくなってますが…)
っていうのは、映画の中でヒロインのスピーチの一部分です
「苦しんでいること以上にならなくちゃいけない」(3年生!比較級ですよ)つまり…
「私たちは、苦しみを乗り越えていかなければいけない。」と、いうこと。
みんな、元気に過ごしてください。
<生徒の皆さんへ>
各学年の学習プランを家庭訪問で配布します。学習時間等をメモしておいてください。保護者の方のコメントをもらって、5月7日に学級担任に提出してください。
<3年理科>
理科の課題の訂正です。青色と緑色のページを取り組むこととしていましたが、緑色のページのみの実施となります。(配付した課題一覧の用紙)
<1年美術>
継続ノートに「永」を描くように指示していましたが、1年生は継続ノートをしていないので、用紙は何でも構いません。
<保護者の皆様へ>
臨時休業中の学習プランにつきましては、家庭訪問の際に、紙媒体のものをお配りします。最後に保護者からの欄を設けておりますので、生徒の休み中の様子などを一言記入いただきたいと存じます。御協力をよろしくお願いいたします。
臨時休業となり2日目。電話連絡を順次行っています。みなさんの丁寧でさわやかな対応に、こちらも気持ちが良くなります。外出を避け、家庭での生活を充実させてください。写真を使ってみなさんにメッセージを送ります。
いよいよ自分と大切な人の生命を守るための臨時休業に入りました。どのように過ごしているでしょうか。学校再開時に元気な皆さんに出会うために、今一度、臨時休業中の家庭での過ごし方について確認します。「少しくらい約束を守らなくても大丈夫」「自分は大丈夫」という安易な考えは捨て、現状をしっかりと見極めた生活を送ってください。
1 不要不急の外出はありませんか?
今回の外出制限は、国を挙げての制限です。皆さんの自由を奪うためのものではなく、むしろ皆さんと皆さんの大切な人を守るための措置であることを考え、極力、外出は避けましょう。地域の皆さんも皆さんの行動に注目しておられます。心配を掛けないようにしましょう。
2 学習には取り組んでいますか?
休業前に宿題が出ています。HPには学習計画や学習サイトも掲載しています。前年度の復習やこれから学習しようとしているところの予習にチャレンジしてみましょう。
3 何か変わったことはありませんか?
体調が悪い、心配なことがある、自宅での生活に不安があるなど、変わったことはないでしょうか?先生たちも常に気に掛けています。些細なことでもかまいませんから、変わったことがあったときはすぐに学校に電話をしてください。すぐに対応します。
4 情報を積極的に得ていますか?
コロナウイルス関連の動きは日々刻々と変化しています。積極的に情報を得るようにしましょう。また、罹患者に対する誹謗中傷、デマ、SNS拡散は人として絶対にしてはならないことです。
みなさんもいろいろとつらいと思いますが、先生たちも皆さんのいない学校の寂しさを感じています。明けない夜はない!出口のないトンネルはない!じっと耐えながらそのときが来るのを待ちましょう!