本日は男女卓球部の紹介です。
男女とも市総体連覇、県上位を目指して練習に取り組んでいます。


昨今、プロ卓球選手の世界的な活躍の影響もあってか、部員も多く、日々切磋琢磨しながら頑張っています。
外から見ると、簡単に打ち合っているように見えますが、実は様々な「回転」を駆使しながら、ラリーをしています。
下回転、横回転、上回転、ナックル、そして、それらの組み合わせ・・・。
それに対してのレシーブも様々です。
相手がどんなサーブを打ってくるのか、それに対して、どんなレシーブをすれば有利になるのか。
実は、そんな駆け引きを常に行っているのです!




「卓球は100m走をしながらチェスをするようなスポーツ」
という言葉もあるほど、体力と頭脳を駆使するスポーツなのです。
ただ、初心者から初めても、一つ一つの技能をきちんと身に付けていけば、県でもきちんと戦うことができるようになります。




みなさんも、白熱するラリーで、観客を魅了する選手になってみませんか?
体育館の2階や、第2体育館で活動を行っています。
ぜひ見に来て下さいね!
生徒のみなさんへ
臨時休業になって1週間が過ぎましたが、決まった時間に寝起きして、3食バランスよく食事ができていますか?体調を崩しやすい時期になり、みなさんの健康状態が気になっています。
早速ですが、みなさんに提案です。家にいる時間を有効に使って、食事の準備をしてみませんか?「作る楽しみ」「食べる楽しみ」「食べてもらえる楽しみ」「家族の役に立てる喜び」等々、いいこともいっぱいあります。朝、昼、晩決まった時間に食べると、生活リズムも崩れにくくなります。まずは「食」から!ということで、旬の食材を使った簡単メニューや学校給食人気メニューを紹介しますので、ぜひ作ってみてください。
これからもみなさんの体と心の健康づくりのお手伝いをさせていただきます。作ってみたいメニューや紹介して欲しいレシピ等があれば保健室までお知らせください。


再び、2年部からメッセージです。

今回の背面黒板は、「リメンバーミー」の絵と「Smile☺」「Stay Home⌂」「Stop 3密!!」
それに関連づけて写真を撮りました。
こんなご時世だからこそ、みなさんスマイルを忘れないように。
そして、リメンバーミーは家族のつながりを大事にしている映画。
家庭に貢献しましょう!みなさんも家族のつながりを大切にしてください。
さらに、今だからできることを見付けて、挑戦してみてはどうでしょう。新しい趣味や特技ができるかもしれません。
本日は、陸上部と水泳部です。
まずは陸上部からです。
短距離、長距離、投擲、跳躍。全員が、真剣に自分と向き合っています。




とにかく速く走れるようになりたい人、県大会で入賞したい人、新しい競技に挑戦したい人。様々な目標を持った部員が、「宇和中学校陸上部」の一員として、互いに刺激し合い、高め合っています。陸上競技が初めてでも、きっと自分に合った種目が見つかります!


昨年度、宇和中学校駅伝部として臨んだ県駅伝大会では、男子9位、女子7位と好成績を残しました。
活動場所は、運動公園陸上競技場です。
続いて、水泳部です。


1つの泳法を極めたり、四泳法全てを頑張ってメドレーに挑戦したり、リレーで仲間と思いをつないだり。




水泳に自信がなくても大丈夫です。先輩がたくさんアドバイスをしてくれます。また、小学校の時に水泳が苦手でも、四泳法をしっかりマスターして卒業した先輩もいます。
活動場所は、宇和中学校プール、町体育館横プールです。オフシーズンは、学校で体力トレーニングをしています。
自己ベストを更新したときの喜び。表彰台に上がったときの喜び。そして、自分のレースを仲間が全力で応援してくれる喜び。仲間とともに自分を高める陸上部、水泳部をぜひ見に来てください!
昨日に引き続き、部活動紹介を行います。本日は男女バレーボール部の紹介です。
まずは男子バレーボール部です。
昨年度の新人戦に引き続き、市総体での優勝を目指しています。

全員初心者から始め、2年とちょっとの間に、県の強豪校と対等に戦えるまでに成長しました。


また、バレーボールは様々なポジションがあるため、「背が低いから」とか「運動が苦手だから」とかいう人も大丈夫です。
それぞれのポジションで活躍できるように先輩や先生が優しく教えてくれるはずです。


やるときはやる、楽しむときは楽しむ、そんなメンバーたちです。ぜひ一度のぞいてみてくださいね。
続いて女子バレーボール部です。
女子バレーボール部は昨年度の市総体に引き続き、市総体2連覇を目指して日々練習に取り組んでいます。


男子バレーボール部同様、いろいろなポジションがあるため、「運動部はちょっと・・・」という人も、
自分にあったポジションを見つけ、活躍できるかもしれません。
それぞれの役割を果たし、チーム一丸となって勝利したときの喜びは格別です。



みなさんも、女子バレーボール部員として、一緒に勝利を味わいませんか?
初心者ばかりです。全員で成長していきましょう。
ぜひ、女子バレーボール部の活動を見に来て下さいね。
男女とも体育館前方で部活動をしています。1年生のみなさん、参考にして下さい。
4月も下旬になりましたが、朝と昼の寒暖差が大きい日々が続いています。生徒のみなさん、体温チェックを忘れず、健康管理をしていますか。季節は着実に進んでいます。宇和中学校でも花々が咲きほこっています。

教室の床みがきや天板をペンキで塗り、学習環境を整えています。


宇和中学校で生活している、カメさんたちが日だまりで何か会話をしています。そっと耳を傾けてみると・・・

宇和中プライド
元気に登校し、おいしい給食を食べ、安心して学習や運動ができる日が早く訪れることを願っています。

