ブログ

応援練習1日目

2023年8月3日 21時33分

いよいよ運動会に向けて生徒の活動が始まりました。

3年生は、午前中、正副団長・正副ブロック長・応援リーダーたちが集まって、応援の流れや振り付けを考え始めました。

それぞれの、ブロックの特徴をどう表現するのか、楽しみです。

いよいよ

2023年8月3日 18時47分

吹奏楽部は、いよいよ明日、全日本吹奏楽コンクール、いわゆる夏コンの愛媛県大会です。

今年は、野村中との合同チームで参加します。今日は、宇和中で最後の追い込みをかけていました。

西予市立宇和中学校・野村中学校の演奏は、明日4日の16:20からです。

会場は、松山市の堀之内、市民会館です。応援よろしくお願いします!

リーダーとは

2023年8月2日 14時01分

2日8:30

リーダー研修会が行われました。

集合したメンバーは、運動会でリーダーとなる生徒たち。

説明を受けたり、ワークショップを行ったりして、リーダーとしての自覚を高めました。

 

そして、これから具体的に動き始める運動会の話合いも行われました。応援の規定、学級旗の規定、得点の規定などの説明を受けた後、

 

各ブックに分かれ、目標を立てたり、応援練習についての確認をしたりしてブロックリーダーの意識統一を図りました。

明日から、いよいよ応援リーダーたちは応援合戦の振り付けを、学級旗制作係は旗つくりを始めます。

運動会に向け、暑い夏が始まります。

心肺蘇生法研修

2023年8月1日 17時55分

今日は、午後から職員研修がありました。

心肺蘇生法の研修会です。

この研修は、万が一に備え宇和中の教職員全員が、年に1~2回行っているものです。

西予市消防署から署員の方が来られ、まず最初に、心肺蘇生について説明をしてくださいました。

そのレクチャーを受け練習です。全員が2分間ずつ心臓マッサージを行いました。

そして最後に、署員の提示するシチュエーションで一連の動きを実習してみました。心肺蘇生法とAEDを使っての体験です。

県総体5日目速報

2023年7月25日 09時38分

バトミントン個人女子シングルス

宇都宮さん1回戦砥部中に勝利

宇都宮さん2回戦敗退

バドミントン個人女子ダブルス

山本さん・田野さん初戦突破 2回戦突破 3回戦敗退

卓球女子個人シングルス

井上さん1回戦突破 2回戦敗退

須田さん1回戦突破 2回戦敗退

山口さん2回戦突破 3回戦敗退

西田さん2回戦突破 3回戦敗退

卓球個人ダブルス

岩下・三木ペア1回戦敗退

栗田・福島ペア2回戦突破 3回戦突破 4回戦突破 

       準決勝敗退

柔道男子個人

濱田 1回戦突破 2回戦敗退

上野君 1回戦敗退

上甲啓君 1回戦敗退

三好君 1回戦突破 2回戦敗退

池畠君 1回戦突破 2回戦敗退

上甲翼君1回戦突破 2回戦敗退

兵頭君 1回戦突破 2回戦敗退

佐藤君 3位 四国大会出場

柔道女子個人戦

上田さん1回戦突破 2回戦敗退

兵頭さん2回戦突破 3回戦敗退

奥村さん1回戦突破 2回戦敗退

県総体4日目速報

2023年7月24日 10時30分

男子ソフトテニス3回戦

 宇和0−2愛大附属

柔道男子団体

 宇和4敗1分けで久米中に敗北

柔道女子団体

 宇和1勝2引き分けで松山東に勝利

 宇和1−2西条南

女子卓球団体

 宇和3−1今治西

 宇和3−2砥部 ベスト4進出

 宇和0−3三津浜3位決定戦へ

 宇和3−1小野 県総体3位 ㊗️四国大会出場

サッカー試合終了

 宇和1−3西条東

 

 

陸上の2日目

2023年7月23日 20時27分

今日も、外にいるだけで体力が削られていくような暑さ。

そんな中、今日も3年女子100mで3位、四国総体出場券獲得です。 

また、長距離陣も頑張りました。

1年女子1500mで8位

2年男子1500mで5位

二人とも、この県総体で自己ベストを大幅更新していの入賞です。男子3000mも余裕の予選通過。明日に繋げました。

県総体3日目速報

2023年7月23日 09時57分

男子ソフトテニス部団体

 宇和2−1宇和島南 勝利

女子剣道団体

 宇和3勝2引き分けで宇和島南に勝利しベスト8進出

 椿中に1敗4引き分けでベスト4ならず

男子剣道団体

 松山北中に4敗1分けで敗退

男子バレーボール

 宇和0ー2内宮

サッカー試合終了

 宇和2−1広見・城南

陸上

 3年女子100大西さん 3位
 1年女子1500 岡野さん 8位

 2年男子1500冨田君 5位

陸上部1日目

2023年7月22日 20時59分

梅雨明け1日目。

ニンジニアスタジアムでは、県総体の陸上競技が行われました。陸上の部は全部で3日間開催。

暑い中でしたが、それぞれがしっかりと暑さ対策をして競技に臨みました。

 

その中でも、1日目の今日は、女子走り幅跳びと女子100mハードルの2種目で四国大会の出場権を獲得しました。

 

そして、1年女子1500m、2年男子1500m、女子4×100mリレーが決勝進出となりました。頑張りました!

 

県総体速報

2023年7月21日 13時22分

第1日目

男子バスケットボール

試合終了 宇和63−57砥部 ベスト8

準々決勝 試合終了宇和45ー53久米 

 

第2日目

女子バスケットボール

試合終了 宇和44ー53三津浜

女子ソフトボール部

試合終了 宇和3ー15砥部

女子ソフトテニス個人

三瀬・岡ペア 1回戦敗退

男子ソフトテニス個人

吉良・鎌田ペア2回戦敗退

赤松・大久保ペア3回戦敗退

軟式野球

試合終了 宇和4−8土居

サッカー

試合終了 宇和4−3麻生FC 

剣道 男子個人戦

三好 3回戦敗退

松浦 2回戦敗退

奥川 2回戦敗退

東  2回戦敗退

   女子個人戦

宇都宮 3回戦敗退

井上  2回戦敗退

脇本  1回戦敗退

三好  2回戦敗退

陸上

女子100m h 佐々木 2位

女子幅跳び 大西 2位

 

 

秋輝祭

2025年10月26日 17時05分

 ふるさと祭りを午前中に行い、午後からは有志による宇笑ィヴを開催しました。ふるさと祭りでは、生徒が試行錯誤して完成した郷土の特産物を使った料理を振舞ったり、郷土をモチーフにしたポイントラリーを楽しんだりしました。地域の方やPTAの方、宇和高生にも料理を出していただきました。中には音楽を提供してくれた方もおり、大盛況のうちに幕を閉じました。地域の方、PTAの方、宇和高生、本当にありがとうございました。

Beige & Brown Aesthetic Photo Collage Moodboard Instagram Post (3)

 宇笑ィヴでは、3年生全員がクラス単位でダンスを披露し、大いに盛り上がりました。生徒会の皆さんや先生も宇和中を盛り上げようとダンスに歌に大忙し!心に残る秋輝祭にすることができました。

Beige & Brown Aesthetic Photo Collage Moodboard Instagram Post (4)

秋輝祭準備完了!

2025年10月25日 13時00分

 日曜日の秋輝祭に向けて、昨日、今日と準備を行いました。

 当日は、食品等の販売や美術部・華道部の展示、宇笑ィヴスタンプラリーや茶道部のお茶会も行います。

 生徒の学習の成果を、ぜひご覧ください。

ふるさと1024.png

合唱コンクール

2025年10月24日 18時14分

 いよいよ合唱コンクールの日がやってきました。どのクラスも一致団結し、長い期間練習してきました。歌う前は緊張している様子がうかがえました。まずは1年生です。トップバッターにもかかわらず、1年4組が素晴らしい歌声を披露してくれました。他のクラスも十二分に実力を発揮できました。次に2年生!音程やハーモニーのバランスの良い美しい歌声を披露してくれました。2年1組はアカペラでしたが、1人1人の歌声が聞こえるような迫力ある合唱でした。そして3年生!順位をどうつけていいか分からないほど完成された合唱でした。まるでウィーン合唱団です!この団結力を持っていろんなことに挑戦し、困難を乗り越えていってくれることでしょう。

Beige & Brown Aesthetic Photo Collage Moodboard Instagram Post

Beige & Brown Aesthetic Photo Collage Moodboard Instagram Post (1)

Beige & Brown Aesthetic Photo Collage Moodboard Instagram Post (2)

学年歌練習

2025年10月22日 15時39分

 今日は合唱コンクールに向けて、各学年で出入りや歌練習を行いました。いよいよ本番まであと2日と迫ってきました。どのクラスの団結も素晴らしく、歌声もパワーアップしています。本番は文化会館で緊張するとは思いますが、昼休みや放課後を使った練習の成果を思う存分発揮してほしいと思います。

Beige & Brown Aesthetic Photo Collage Moodboard Quote Poster

市新人大会報告・県新人大会激励会・表彰

2025年10月18日 08時33分

 生徒は多くの賞状を手にし、市新人大会の報告と県新人大会に向けての抱負を伝えてくれました。全力校歌では、市新人大会での健闘を称えるとともに県新人大会で良い試合ができることを期待して校歌を全力で歌いました。さらに文化面での表彰もありました。運動面でも文化面でも活躍が光っています。今後も期待しています!

名称未設定のデザイン (2)

歌練習

2025年10月10日 15時50分

 10月6日から始まった歌練習。クラスのまとまりも合唱も良くなってきています。今日は3年生の様子です。歌うだけではなく、より良い合唱になるための秘策を考えている学級もありました。

名称未設定のデザイン

歌練習

2025年10月9日 15時48分

 今日も放課後に歌練習を行っています。美しい歌声が響き渡っています。今日は2年生の様子です。去年の経験を生かして迫力も美しさもある素晴らしい歌声となっています。本番が楽しみです。

名称未設定のデザイン (1)

歌練習

2025年10月8日 12時43分

 合唱コンクールに向けて放課後の歌練習が始まりました。校内に美しい歌声が響き渡っています。写真は1年生の様子です。どのクラスもよく声が出ていました。

名称未設定のデザイン

宇和高校説明会

2025年10月7日 09時17分

 10月6日に宇和高校説明会を行いました。宇和高校から先生方だけではなく、生徒の皆さんも来ていただき、高校や学科について詳しく説明していただきました。今後の進路を考える良い機会になりました。忙しい中来てくださった宇和高校の方に感謝です。

激励会

【御礼】故紙回収について

2025年10月5日 10時04分

本日の故紙回収は全ての地区で作業が終了しました。

休日にもかかわらず、大変お世話になりました。ありがとうございました。

回収漏れ等ございましたら、宇和中学校まで御連絡ください。

今後ともよろしくお願いいたします。ありがとうございました。