ブログ

運動会~演舞~

2023年9月12日 21時31分

運動会は、随所で生徒たちは華麗に舞いました。宇和中ソーランは特に女子たちは華麗に舞いました。

最後は各ブロックごとにポーズを考えて。

鷲のブロックは爪をイメージしてポーズ!

私は、宇和中体操は、個人的にこの構図が好きで、この瞬間を狙って毎年撮っています(笑)

1回目の給水タイムの間に、学級旗紹介を行いました。制作者たちが旗をもってトラックを巡回します。これをたった5日間で仕上げたというから驚きです。

今年度の運動会で、個人的に一番驚いたのはブロック席前での応援です。終始、いつ練習したのかというくらいの応援をしていました。おかげで、私の用意したBGMは生徒の声にかき消されてしまいました

そして、最後はフィナーレでの帽子投げ。きれいにみんなの帽子が宙を舞いました。飛ばした生徒たちは、これが見られないんだろうなぁ…。

復活しました!!

2023年9月12日 14時30分

週末からの、ホームページのメンテナンスで制作も閲覧もできなくなっていました。

何度も閲覧のトライしてくださった方 ご迷惑をおかけしました。

これからもよろしくお願いします。

運動会~ハジマリオワリ~

2023年9月12日 14時12分

前日より心配されていた天気は、奇跡的に?雨降らず。秋晴れの元とはいかなかったまでも、運動したり観戦したりするのにはちょうどよい天気となったのではないでしょうか。

予定通り運動会は始まりました。

今回は、久しぶりに声出しや接触など何の制限もない運動会です。

ブロック長の宣誓の最後、全校生徒「誓います!」声を揃えました。

最初の種目は、全校生徒によるオープニング(準備体操)。

しっかりと体を伸ばして、準備完了です。

…4時間ほどの運動会は、無事終わりました。

生徒が主体となって活動する様子が随所に見られて、頼もしさを感じることができました。

結果発表では、一喜一憂。本当に全力で活動した証です。

月並みな話ですが、これからの宇和中学校の生活に、そのみなぎる力が反映されたらと期待しています。

これから、3年生は修学旅行に向けて、2年生は職場体験に向けて、1年生は集団宿泊活動に向けて、それぞれが頑張らなくてはいけません。

予想外に

2023年9月6日 21時27分

今日は運動会の総練習

…の予定でしたが、昨日から天気予報が、まさに雲行きが怪しくて。

前日の終わりの会では雨天時の予定変更に備えて、金曜日の時間割も書いて帰ったほど。

しかし、そんな心配をよそに、今日は運動会の総練習。予想外に晴れ

本番さながらno

吹奏楽部のファンファーレで始まりました。

何回かやっている競技や協議をお披露目したり、

今日初めてやってみたり…

フィナーレは、久しぶりにあの、

総練習が終わるころには、夏のような天気になっていました。

午後からは、生徒は応援合戦の練習、教員は総練習の振り返りの会議をしました。

そして、1日の最後にやって来たイベント…

ジャンケンです。

応援合戦の発表順を決めました。

明日は、休み。ず~っと頑張ってきた疲れを癒してください。

練習の果て

2023年9月5日 22時52分

今年度は、フィナーレが解禁。勝負が終わりノーサイドの時間です。校歌を全力で歌います。今日は、みんないい顔をして歌っていました。

青春だねぇ~。

総練習に向けて

2023年9月5日 22時24分

雨かと思われた今日は、蒸し暑いながらも外で運動会の練習ができました。

係活動が行われたり、個人競技の説明が行われたりしました。

次の時間は、綱引きの予選が行われました。

本番が、決勝戦です。

そして、ソーランの練習、宇和中体操を練習しました。

今回のソーランは、各ブロックで振り付けが工夫されてて良い。

明日の総練習に向けて、一生懸命でした。

Nice to meet you

2023年9月5日 18時04分

Hello! I came from America. I studied Japanese for two years at college. I like to paint pictures. I am excited to work with you!

こんにちは!私はアメリカからやってまいりました。私は大学で2年間日本語を学びました。私は絵を描くことが好きです。みなさんと一緒に仕事ができることにワクワクしています!

話を聞いていると、とても多才な方です。

日本語が話せるALTがやってまいりました。これで、宇和中は2人のALTとの授業が行えます。こういう機会にぜひぜひ積極的に関わって、ネイティブな英語を体験して(学んで)ほしいと思います。

熱いブロック応援練習

2023年9月4日 21時39分

放課後は、各ブロックのリーダーが、チームを引っ張ります。

残り少ない練習時間で、完成に導くために熱い!

運動場の真ん中、実際の広さを使って交代しながら練習をしていきました。

フィナーレ

2023年9月4日 21時32分

コロナで、やらなかったり、縮小したりしていたフィナーレ。

今年は、完全復活です。もちろんあの帽子投げも。

例年のように弧になって。

ここは、生徒の自治活動なので、リーダーたちが引っ張りながら頑張りました。

貴重な晴れ間に

2023年9月4日 21時13分

運動会の全校練習が、3、4時間目に行われました。開会式、オープニング、ソーラン、宇和中体操をやりました。このような形でやるのはもちろん初めて。

週間天気予報は、今週は雨だらけ。貴重な晴れの日にみんな一生懸命練習しました。

そんな中…、早速「お試し校則」のトリオ。3人でほぼフルコースです。なかなかいい感じでした。

秋輝祭準備完了!

2025年10月25日 13時00分

 日曜日の秋輝祭に向けて、昨日、今日と準備を行いました。

 当日は、食品等の販売や美術部・華道部の展示、宇笑ィヴスタンプラリーや茶道部のお茶会も行います。

 生徒の学習の成果を、ぜひご覧ください。

ふるさと1024.png

合唱コンクール

2025年10月24日 18時14分

 いよいよ合唱コンクールの日がやってきました。どのクラスも一致団結し、長い期間練習してきました。歌う前は緊張している様子がうかがえました。まずは1年生です。トップバッターにもかかわらず、1年4組が素晴らしい歌声を披露してくれました。他のクラスも十二分に実力を発揮できました。次に2年生!音程やハーモニーのバランスの良い美しい歌声を披露してくれました。2年1組はアカペラでしたが、1人1人の歌声が聞こえるような迫力ある合唱でした。そして3年生!順位をどうつけていいか分からないほど完成された合唱でした。まるでウィーン合唱団です!この団結力を持っていろんなことに挑戦し、困難を乗り越えていってくれることでしょう。

Beige & Brown Aesthetic Photo Collage Moodboard Instagram Post

Beige & Brown Aesthetic Photo Collage Moodboard Instagram Post (1)

Beige & Brown Aesthetic Photo Collage Moodboard Instagram Post (2)

学年歌練習

2025年10月22日 15時39分

 今日は合唱コンクールに向けて、各学年で出入りや歌練習を行いました。いよいよ本番まであと2日と迫ってきました。どのクラスの団結も素晴らしく、歌声もパワーアップしています。本番は文化会館で緊張するとは思いますが、昼休みや放課後を使った練習の成果を思う存分発揮してほしいと思います。

Beige & Brown Aesthetic Photo Collage Moodboard Quote Poster

市新人大会報告・県新人大会激励会・表彰

2025年10月18日 08時33分

 生徒は多くの賞状を手にし、市新人大会の報告と県新人大会に向けての抱負を伝えてくれました。全力校歌では、市新人大会での健闘を称えるとともに県新人大会で良い試合ができることを期待して校歌を全力で歌いました。さらに文化面での表彰もありました。運動面でも文化面でも活躍が光っています。今後も期待しています!

名称未設定のデザイン (2)

歌練習

2025年10月10日 15時50分

 10月6日から始まった歌練習。クラスのまとまりも合唱も良くなってきています。今日は3年生の様子です。歌うだけではなく、より良い合唱になるための秘策を考えている学級もありました。

名称未設定のデザイン

歌練習

2025年10月9日 15時48分

 今日も放課後に歌練習を行っています。美しい歌声が響き渡っています。今日は2年生の様子です。去年の経験を生かして迫力も美しさもある素晴らしい歌声となっています。本番が楽しみです。

名称未設定のデザイン (1)

歌練習

2025年10月8日 12時43分

 合唱コンクールに向けて放課後の歌練習が始まりました。校内に美しい歌声が響き渡っています。写真は1年生の様子です。どのクラスもよく声が出ていました。

名称未設定のデザイン

宇和高校説明会

2025年10月7日 09時17分

 10月6日に宇和高校説明会を行いました。宇和高校から先生方だけではなく、生徒の皆さんも来ていただき、高校や学科について詳しく説明していただきました。今後の進路を考える良い機会になりました。忙しい中来てくださった宇和高校の方に感謝です。

激励会

【御礼】故紙回収について

2025年10月5日 10時04分

本日の故紙回収は全ての地区で作業が終了しました。

休日にもかかわらず、大変お世話になりました。ありがとうございました。

回収漏れ等ございましたら、宇和中学校まで御連絡ください。

今後ともよろしくお願いいたします。ありがとうございました。

故紙回収について

2025年10月5日 05時39分

本日の故紙回収は、予定通り実施します。

ご協力のほど、よろしくお願いいたします。