令和4年度文部科学大臣優秀教職員組織表彰
文部科学省では、毎年度、学校教育における教育実践等に顕著な成果を挙げた教職員及び教職員組織について、その功績を表彰するとともに広く周知し、併せて我が国の教職員の意欲及び資質能力の向上に資するため、文部科学大臣優秀教職員表彰を行っています。
このたび、本校が教職員組織(学校単位又は校長の指揮監督下にある分掌単位等をいう。)について、その功績を表彰していただきました。
〇全国の国公私立学校の教職員組織(活動期間1年以上)
学校教育における教育実践等に顕著な成果を挙げたとして推薦のあった教職員組織(推薦者は、附属学校を設置する国立大学の学長、都道府県・指定都市教育委員会及び都道府県知事)について、文部科学省が審査を行い決定されたものです。
表彰式日時
令和5年1月17日(火曜日)13時00分から14時30分まで
表彰式会場
文部科学省 旧庁舎6階 第2講堂(東京都千代田区霞が関3-2-2)
※ 本表彰は新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、対面とオンラインを併用して実施されました。
保護者や地域の皆様には学校運営に対し多大なご支援とご協力を賜り、心からお礼申し上げます。今後も、職員一丸となって精進してまいります。
1月14日(土)
卓球男女ともに、宇和島にて「県中学校選抜団体卓球大会」に参加しています。
男子は、予選4位で試合を終えました。健闘しました!
女子は、決勝リーグに進み、1位になりました!
よく粘りました!!
16時02分
こちら学校にて!吹奏楽部が、明日の「令和4年度 全日本アンサンブルコンテスト県大会」に向けて出発しました。
17時29分
吹奏楽部、無事、ホテルに到着しました。
明日の健闘を期待しています。
3年生は受験を間近に控え面接練習に臨んでいます。
緊張しながら自分の順番を今か今かと待っています。
呼ばれたら、しっかりとノックをして入室します。
志望動機や自分の長所などを堂々と言えたかな?
受験までまだまだできることはある。最善の準備をして、良い結果を!!
新生徒会役員が中心となり、挨拶運動がさわやかに行われていました。
新生徒会役員の意気込みを感じます。
笑顔がとてもさわやかで好感の持てる気持ちのいい挨拶です。対面に登校してくる小学生に対しても大きな声で挨拶を行います。
今後の活躍がとても楽しみです。
賞状伝達 及び 大会報告
表彰
人権ポスター 入選
読書感想文市内コンクール 入選7名 代表
読書感想画市内コンクール 入選
読書感想文全国コンクール愛媛県審査 佳作
全国中学生人権作文コンテスト大洲地区大会 最優秀賞
家族のきずなエッセイ 西予市教育長賞
JA共済全国小・中学生書道コンクール南予地区審査会 入選多数
JA共済全国小・中学生交通安全ポスターコンクール愛媛県審査
銅賞 佳作
「クロヌリハイク」コンテスト 課題部門 佳作
全南予中学校バスケットボール大会 準優勝
南予地区優秀選手 (バスケットボール)
全日本アンサンブルコンテスト愛媛県大会南予地区予選
金管八重奏 金賞 クラリネット三重奏 銀賞
木管三重奏 銀賞 木管打楽器四重奏 銀賞
愛媛「コスモスの花」コンクール フレッシュ賞
報告
鬼北剣道大会 準優勝
牛鬼カップ中学生柔道錬成大会 女子Bパート 第三位
数々の入賞おめでとうございます。多数各分野で活躍されています。
今後も健闘を期待しています。
終わりの会の後、生徒会役員の認証式がありました。
各委員長に、呼ばれた委員は元気よく返事をして起立。堂々としたものでした。
その後は、新委員長の司会で専門委員会が行われました。
中央委員会も、新生徒会役員で進められましたが、3年生の前でいささか緊張した様子。
これから、多くの経験を経て宇和中の伝統を引き継いでいってほしいと思います。
今日は、3年生は実力テスト2日目。数学と英語を受けました。
これで、実力テストが終わった…矢先、3年生は明日から定期テストのテスト期間となります。大変。
1月10日(火)8時50分現在 気温6度、晴れ
令和4年度西予市立宇和中学校第三学期始業式が行われました。
快晴ではありますが、気温6度とキリっと身の引き締まる朝です。
校長先生の式辞では、宮城県仙台大学明成高校男子バスケットボール部ヘッドコーチ佐藤久夫先生の言葉を出され、「失敗と書いて せいちょう と読む。数々の失敗を繰り返しながら、成長していくもの。」と伝えていただきました。失敗というチャレンジは、成長への道しるべということでしょう。佐藤先生は、現在、ワシントンウィザーズで活躍する八村 塁選手を育てた恩師でもあります。
年が変わり、新たなチャレンジに向かうにふさわしいお言葉を式辞でいただいたことで、生徒の皆も気の引き締まる思いで聞き入っていました。今年度はあと3か月であり、令和5年は始まったわけです。結びの学期となります。佐藤ヘッドコーチが敗戦色濃厚の試合の際、残り2分を切って言われた言葉があります。
「ここからが面白いところ!」
結びの学期の月日を愛おしみ、出し惜しみなくこの学期を過ごしてほしいと思います。
始業式の後は、新生徒会役員の任命式が行われました。校長先生から生徒会長と副会長が任命された後は、副会長自身が各専門委員長を任命していきました。政治のしくみと同じ手順(流れ)で任命の形態が進められていきます。
副会長から名前を呼ばれて登壇していく新たな専門委員長たち。呼ばれて応える「ハイ!」の返事一つに期待のまなざしが皆から注がれます。新たに任命されていく専門委員長たちの後姿は、不安よりも期待をひしひしと感じる堂々たるものでした。
各専門委委員長が任命された後は、新旧役員交代式が行われました。本来ならば3年生の専門委員長から退任の言葉が伝えられるところでしたが、コロナ対応のために簡略化して行われました。
3年生の生徒会長から2年生の生徒会長(本日は都合により副会長)に校旗が手渡されました。
伝統の継承と刷新!その瞬間です。
3年生たちが残したような人のため、学校のために率先して動く集団へと成長していってください。
最後は生徒指導主事による講話が行われました。冬休みを振り返るとともに新たな学期をどう過ごしていくかを丁寧に説明していただきました。
時間と命の大切さ!本校でも大切にして参ります。それとともに保護者の皆様、地域の皆様もお力添えをいただきますようよろしくお願いします。
「開かれた学校」、学校・保護者・地域が一体となってこの宇和中学校を支えていっていただければと思います。
全体の会の後は、新役員たちが生徒会顧問の先生によって激励されていました。傍らで聞いていて、私も本当に同感。立場を背負って、これから活躍していってほしいと願っています。
日常生活が始まりました。
毎日の体温の入力、御家庭でもお声掛けください(今日は体温を自分の端末に入力することを忘れていた生徒が保健室に呼ばれ、保健室業務が停滞・混乱する事態がありました)。
学級では新しい抱負とともに三学期を元気にスタートさせていったようです。今日にも新しい委員会や係活動等が決まっていくことと思います。
令和四年度の結び、令和五年の始まり!
三年生の進路実現、二年生のリーダーシップへの目覚め、一年生の先輩としての心構え…今後が楽しみです。