7月20日(水)
第1学期も最後となりました。
コロナの急な拡大により、皆で歌うはずだった国歌も校歌もCD演奏のみ。せっかくの節目の日がまたしてもコロナに阻まれました。
校長先生より式辞をいただきました。
(内容は『和顔愛語』を参照)
長い夏休みに向けて、命を大切にしながら、信念を持って過ごすようお言葉をいただきました。
終業式の後は、生徒指導講話がありました。「桜梅桃李」のお話をもとに、自分のよさを大切にしながら、ひと夏で一層伸びていってほしいという願いが込められていました。
その後は、県総体激励会並びに県吹奏楽コンクール激励会が行われました。
ここに一つの「完成」をみました。これがきっとそれぞれのチームのベストの姿です。中にはたった一人で県総体に挑む選手(兼主将)もいました。入退場や物言い等が大変立派で、見る者の心を揺さぶりました。
吹奏楽部は、コンクールの自由曲及び課題曲をそれぞれ演奏。12分余りの壮大な時間を皆で共有しました。
終業式の後は、学級活動がありました。学級担任より、1学期の成果と2学期の展望が告げられていきます。学級担任の先生にいただいた言葉を胸に抱き、2学期にステップアップしてください。
42日間の長い夏休みが始まります。生活リズムを崩さずに、新たなことにチャレンジするすばらしい日々を過ごしてください。
明日からいよいよ夏休みのスタートです。
1学期最後の学級活動では、担任の先生から受験生としての夏休みの過ごし方のお話や、通知表の配付がありました。
夏休みは安全に楽しく過ごしてください。
9月1日に元気な笑顔で会えることを楽しみにしています。
金曜日の給食は、1学期最後のリクエスト献立(石城小)でした。
気になる?メニューはというと…
今回はなんだか新鮮、
7月17日(日)
8時33分
会場に入りました。
ただ今アップ中です。
9時17分
男子100mバタフライ 1.10.38 でした。
9時19分
女子100m自由形 1.16.60 でした。
9時26分
男子100m自由形 1.02.79 でした。
9時49分
男子100m背泳ぎ 1.11.06 でした。
深々としっかりとお辞儀をする様はいつもの授業の時と同じですね!
生徒会役員もこなし、チームの主将もやり遂げ、本当にすばらしい様です。さすがです!
10時07分
男子100m平泳ぎ 1.16.93 でした。
10時34分
男子200m個人メドレー、2.41.46→2.37.37→2.25.89 でした。
予選5位で決勝進出です。
11時01分
男子400m自由形 5.38.92 でした。
《時を同じくして、仲間も他の地で戦っている》
11時17分
男子ソフトテニス部
『県総体頑張ろう南予!』
という事で、昨日と今日、男女ソフトテニス部は津島プレーランドで大会です。総体に向けて仕上げます。
南予から県総体に行くペアが集合しています。
11時20分
男子バレーボール部
朝は綿密なミーティングから!知将の指示に選手は真剣そのもの!!
練習は鬼気迫る気合いの入り様!!!
「一点はそのレシーブから」
12時19分
男子400mメドレーリレー
全体4位で決勝進出を決めました!
14時27分
男子200m個人メドレー 決勝
2.24.59で第5位でした。
15時36分
男子400mメドレーリレー決勝
4.34.33で第3位でした!
7月15日(金)学期末が近付いてきました。
ここ数日、大気の状態が不安定ですが、確かに夏本番を間近に感じます。
さて、いよいよ県総体です!
水泳競技を皮切りに各会場で熱戦が繰り広げられていきます。
※ 他競技は21日以降になります。
14時40分、アクアパレット松山に向けて出発です。
16時19分、水泳部、アクアパレットに到着し、練習をスタートさせました‼️
飛び込みも練習中です。
いつもと違う羽があるので悪戦苦闘中!?
それにしてもすばらしいプールで自然とモチベーションが上がりますね!
7月16日(土)
6時51分
今から会場に向かいます。頑張れ!頑張れ!!
9時31分
男子400m個人メドレー予選
5:16.20で決勝進出です。
9時34分
女子50m自由形33.32
9時42分
男子50m自由形 27.35でした。
9時45分
50m自由形陣の様子
9時58分
男子200m自由形 2:24.38でした。
10時25分
男子200mバタフライ 2:43.41
全体7位で決勝進出です。
10時28分
女子200m背泳ぎ 3:21.94でした。
10時42分
男子200m背泳ぎ 2:44.02でした。
11時04分
男子200m平泳ぎ 2:42.50でした。
11時53分
男子4×100mリレー 4:06.67でした。決勝へのカギは、このあとの2組目のレース次第です。
11時59分
男子4×100リレー 全体3位で決勝進出を決めました‼️
13時22分
男子400m個人メドレー 5:02.43で第3位
14時48分
200mバタフライ 2:42.66
全体7位で決勝を終えました。
来年が楽しみです。
15時36分
いよいよ、男子4×100mリレーの決勝です。
16時07分
男子4×100リレー決勝終了しました。
4:08.44で6位に終わりました。
これで、今日のレースは、終了しました。また、明日頑張らせたいと思います。
すばらしい頑張りですね!日頃の鍛錬の成果です!!
また、明日も自己ベスト目指して、仲間とともに頑張ってください!!!
3年生は総合的な学習の時間で福祉体験をしました。
お手玉、ミュージックケア、手話、高齢者者疑似体験、点字の5つの講座に分かれて体験をしました。
【お手玉講座】
【ミュージックケア講座】
【手話講座】
【高齢者疑似体験講座】
【点字講座】
福祉の視点を大切にしながら、どの講座も楽しく真剣に取り組めました。
令和4年7月15日
保護者の皆様へ
西予市立宇和中学校校長 萩森 英俊
『感染警戒期「特別警戒期間」』移行に伴う感染防止対策の強化について
保護者の皆様におかれましては、新型コロナウイルス感染症の拡大防止にご協力いただいておりますこと、改めて感謝申し上げます。
新型コロナウイルス感染症につきましては、より感染力の強いBA.5系統への置き換わりが進む中で、全国的に新規感染者数が急速に増加し、愛媛県におきましても、県独自の警戒レベルを「感染警戒期『特別警戒期間』」(7月12日より)に引き上げました。
このまま感染が拡大し続け、医療負担が増大して、命に直結する事態に至ることは絶対に避けなければならず、そのためには一人ひとりが改めて感染回避行動を再徹底することが極めて重要になります。
つきましては、各家庭におきましては、下記の点についてご留意していただき、一層の感染防止対策を徹底していただきますよう、再度お願いいたします。
記
小・中学校については、特に次のような場面で感染が拡大した事例が多数報告されています。
◆ スポーツ活動の休憩時間(昼の飲食)や更衣の場面、練習試合や大会への移動時等において、感染対策が不十分であった。
◆ 休日に友人同士で遊ぶ際、感染対策が不十分であった。
◆ 体調が万全ではなかったが、夜市などのイベントに参加した。
つきましては、次の点について、家庭でも感染対策に取り組んでいただくようお願いします。
【日常生活】
〇 こまめな手洗いや正しいマスクの着用、換気等の基本的な感染症対策の徹底
〇 毎日必ず検温を行うなど、体調管理の徹底
〇 軽度の発熱、倦怠感など少しでも体調が悪ければ登校を控えるほか、習い事やスポーツ活動等への参加をとりやめ、早期に医療機関を受診
〇 換気不良、混雑など、感染リスクの高い場所への出入りは控える。
【イベント・レクリエーション・会食など】
〇 マスク着脱は熱中症対策を優先するが、マスクを外す際は会話を控える。
〇 参加前には必ず検温を行う、発熱、倦怠感など少しでも体調に異常があれば参加しない。
〇 飲食の際、会話は控える。特に歩きながらの飲食は、行わない。
〇 大人数での参加、長時間の滞在はしない。
12日からの個人懇談の時間に、生徒たちは救急法講習会を行いました。
密を避けるため、運動会のブロック分けで分かれて50分ごとで実施しました。
12日は前半を赤ブロック、後半を青ブロック、13日は前半を黄ブロック、後半を緑ブロックというローテーションです。
講習会は、西予市民病院の看護師さんによる、命についての話+スライド視聴と心肺蘇生法の実技講習でした。
これからのいざという時に、誰しもが人の命を救えるようになってほしいと思います。そして、救助に一番大事なのはその場面で素早く踏み出す勇気です。今回の講習で、少しは自信がついたでしょうか。
1年生の3時間目の学年音楽は、合唱コンクールの候補曲を聴きました。
11月2日の秋輝祭の時に行われる合唱コンクールで自分たちのクラスの歌う曲を選ぶためです。
体育館に入り、音楽教諭の選んだ8曲を解説とともに聴きました。
生徒たちは、事前に配布されたプリントに、自分の評価を記入しながら聴きました。
その後、教室に帰り、曲を選定したのですが、時間がなくてどのクラスも後日に持ち越しになりました。