ブログ

おけんちゃって何?

2021年10月19日 17時27分

今日の給食に「おけんちゃ」という料理が登場しました。

献立表にも書いてありましたが、「おけんちゃ」は愛南町の郷土料理。お汁です。

でも、そこまで読んでない生徒たちには、謎の料理。

つみれのすまし汁って感じでした。

冬将軍の足音

2021年10月18日 18時25分

日曜日から、急に冷え込みました。

もちろん月曜の朝も。

衣替えの期間を設けていない宇和中は、自分の体調に合わせて衣替えです。

今朝はさすがに寒かったので、何人かは衣替えをしているぞ…と思ったら…

全クラスを回ってみたところ、10人~20くらいの生徒が学生服とセーラー服で登校していたでしょうか。今シーズン初です。

昼を迎えるころには、何人かは上着を脱いで白いシャツになっていました。

寒いと感じたら、しっかりと服装を考えて登校してください。上着を脱げる準備をして。

秋輝祭準備、始めました~

2021年10月18日 18時15分

秋輝祭まで、あと2週間となりました

先週、木曜日から、各部門の実行委員が活動を始めました。放課後、被服室に顔を出すと、ポイントラリーの実行委員がそれぞれの準備をしていました。たくさんのグループができていて、工夫を凝らしたゲームを考えていたり、そのゲームに使う道具の準備をしていたり。

図書室でも別の班が活動していました。

今年度のポイントラリーは秋輝祭2日目のイベントです。お楽しみに~!

今月のリクエスト献立

2021年10月15日 19時36分

月間の給食献立表には「リクエスト献立」と書かれているだけなので、メニューが気になっている人も多いはず。

給食の待ち時間に、聞いてみました。

で、答えは…

…当たりました。

原子力防災訓練実施

2021年10月15日 14時40分

10月15日(金)は「助け合いの日」。

 今日は県下一斉の原子力防災訓練が実施されてました。宇和中も午前9時の町内放送に合わせ、屋内避難を実施しました。

 ドアや窓、カーテンを閉めて、屋内避難先の体育館へ速やかに移動しました。その時間、4分32秒。

 校長先生からは、最近地震が頻繁に起こっているように感じる。いつ何時、災害が訪れるかもしれないから、常に危機意識を持って行動してほしい、とお話をしていただきました。

1年生 総合的な学習の時間

2021年10月14日 14時23分

 1学期から、1年生の総合的な学習の時間では、「自然・環境」「産業・特産品」「歴史・文化」「防災・安全」の4つの講座に分かれて調査を行ってきました。その集めた資料を整理して、発表用のスライドを作成しています。

 文字の大きさや背景の色、写真や図の位置に注意して、見やすく分かりやすいスライドにしていっています。

  スライドが完成すると、次は発表原稿の作成です。話し言葉と書き言葉の表現の違いに気を付けて書いていっています。

 各講座での発表会は、来週の10月21日を予定しています。発表する場を通して、表現力や話す速さ(1分間に約何文字話すと、聴き取りやすいか。)間の取り方、視線の位置など発表スキルを高めていってください。

目の愛護デーに合わせて鬼太郎family参上꙳★

2021年10月13日 19時52分

10月10日は『目の愛護デー』ということで、保健室では「スマートフォン」や「クロームブック」「」から目を30㎝以上離すよう呼びかけるため、全クラス分掲示物を作成し、健康委員さんに終わりの会で紹介をしてもらいました。

全クラス違った作品になるようキャラクターの配置やiPhoneと本の柄を工夫して作成しました。さっそく教室に掲示していただいています☆
また来週からは、健康委員が主体となり、全校生徒で目の体操を行います。健康委員さんが可愛い姿に変身して教えてくれます。
みなさん楽しみにしておいてくださいね!

天まで響け!

2021年10月13日 15時57分

 今週から、合唱練習が本格的に開始されました。

 各クラスでは、特別教室や体育館、自教室を使い、密にならないように工夫をしながら朝の時間や昼休み、終わりの会前の時間に練習を行っています。

 

 

 パートごとの音取りも完了し、練習を重ねる度に奏でるハーモニーが調和していくのを感じます。2週間後はどんな歌声を聞くことができるのしょうか。大きく期待が膨らみます。

 

 さて、合唱に欠かせないのが上手な『呼吸』です!

 理科の学習では、ちょうど「肺のはたらき」を学習しています。歌唱に欠かせない上手な腹式呼吸の秘訣は、○○○(焼き肉でいうとハラミ)の動きです!答えは子供たちに聞いてみてください。

 こちらの白い塊は、豚の肺の気管支を型取りしたもので、理科担当のN先生の手作り。生徒たちも興味津々です。

 

 生徒会の呼び掛けで、先週から授業前後のあいさつに特に力を入れています。毎時間、元気なあいさつから授業が始まるのは、とても気持ちがいいですね。

 毎朝行っているあいさつ運動でも、多くの生徒が参加し、元気なあいさつを聞くことができます。

 コロナ禍で声が出せない状況が続いていました。合唱練習やあいさつなど、出せるときにはしっかりと声を出して、めりはりのある学校生活にしていきましょう。

 みなさんの歌声やあいさつが、天まで響き渡るのを楽しみにしています。

 

手作りで創り上げていく!

2021年10月13日 07時12分

生徒会の朝は早いです!おはようございます。

7時過ぎには活動準備・段取りが整っています。

「あいさつ運動」のためです!

こんなに早く家を送り出していただき、生徒会の保護者の皆様も本当にありがとうございます。お家の方も早起きをされているのでしょう…

上の写真右上に注目!!

生徒会の健康委員長の女子生徒が「あいさつ運動」の集計がよりスムーズになるようにと、わざわざ手作りしてきてくれたのです。名付けて「挨拶カード投票箱」!!

自分のことを後回しにして、皆の仕事の負担を減らそうと…きっと何時間もかけて皆のために作ってきてくれたのでしょう…。

本当にありがとう!

コロナ禍、コロナ禍…、と世の中が沈滞ムードでしたが、「皆を思う気持ち」は生き続け、再び力強く草の根を広げようとしてます!

皆で「創り上げていく」宇和中学校!

今日もまた一日が始まります。

皆さんにとって素晴らしき一日となりますように

生徒会顧問の先生との綿密なやり取り

水曜日は、アルミ缶回収も行っています。

また、「あいさつ運動」でのあいさつガードの手渡しの様子です!

生徒会のメンバーが手を振って挨拶してくれます。

校内合唱コンクールに向けて〜あるクラスの奮闘記から〜

2021年10月12日 15時40分

想いはあっても、それを行動に移すのにはエネルギーがいる。

このクラスは運動会の思いを経て、今一度、全力投球し「たい」クラス。

ただ、まだまだ取り組みが納得のいくものではなく、学級担任の先生も…、おそらくクラスメイトも…ヤキモキする事態に…。

本校の校内合唱コンクールは本当にすごい!けれど、コロナ禍の中、何がベストか、どうすればそれに近づけるかを見出しにくくなってしまっている。

今一度言う!本校の校内合唱コンクールは、本当にすごい!!

きっとこのクラスもまた学級担任とクラスの生徒が一丸となって、「こうありたい自分たち!」を具現化していくのだと…信じている!

校内中、歌声が響くようになってきた。かつては当たり前だった歌声が響く校舎が本当に愛おしい。

失敗しても、転んでも、また立てばいい!

クラスメイトと手を取り合って!!

このクラスの復活劇に期待!そして、他のクラス、他の学年もますます頑張れ!!!

VIVA!修学旅行!

2024年9月19日 19時12分

10月8日から始まる3年生の一大イベント「修学旅行」に向けて、準備を進めました。5時間目は、係会で自分たちの役割を確認し、6時間目は、一番楽しみにしているであろうUSJの班を決めました。

HP

生徒たちは目を輝かせながら取り組んでいます。忘れ物がないように今から持参物の確認をしておきましょう。ルールを守り、かけがえのない思い出を作ってほしいものです。

ふるさと学習

2024年9月17日 15時38分

ふるさと学習を進めています。各講座、着々と準備に取り組んでいます。

ふるさとHP

料理創作班は、より美味しくなるように試作を重ねています。それ以外の班も道具やポスターを作成したり、ビッグアートの細かな作業を行ったり、活動をより良く知ってもらうための広報について考えたりといろんな角度から学習を成功させるようにがんばっています。

思春期教室

2024年9月12日 18時36分

1年生が3,4時間目、2年生が5,6時間目に行った思春期教室の様子です。

名称未設定のデザイン (2)

1年生は、「思春期の心と体の成長」、2年生は、「互いを尊重できる関係になるには?」という題で講話をしていただきました。それぞれが自分の成長と重ねながら、真剣に話を聞いていました。

講話の後には、各学級で学びを深めるための話し合いを行いました。正しい知識を身に付けたうえで、自分の性と向きあうとともに、相手のことを考えた行動をとることが大切だと学んでいました。

第63回大運動会

2024年9月9日 17時01分

すばらしい天気の中、すばらしい運動会が開催されました。生徒は朝から応援練習に取り組み、各ブロック士気を最高潮まで高めました。やる気満々です!

運動会1

開会式やオープニングの体操など、得点に関係のない種目にも全力で取り組む姿に感動しました。さすが宇和中生です!競技が始まると座席応援にも力が入り、各ブロック一丸となって臨みました。

運動会2

競技が進むと、応援にますます力が入り、言葉にできないほどの一体感が生まれました。学年種目は、どのクラスが勝つか分かりません。どの学年も緊迫した状況の中、競技が進み、他学年の応援もヒートアップしました!

運動会3

応援合戦は、どのブロックも甲乙つけがたく、審査員は頭を悩ましていました。どの応援も完成度が高く、気迫が感じられました。

フィナーレで、全力で歌った校歌は一生忘れないでしょう。閉会式では涙を流していた生徒もいました。どれだけ頑張ってきたかが分かる迫力のある校歌と美しい涙でした。

ここで終わりではなく、ここからです。運動会で培った力を生活にも生かしてくれることと思います。パワーアップした宇和中生に期待します!

joc全国予選速報

2024年9月8日 19時42分

辰野允音さん U16ジャベリック37m97で優勝。

U16全国大会決定しました。おめでとう御座います

運動会練習

2024年9月7日 14時07分

9月7日(土)の運動会練習の様子です。

名称未設定のデザイン (1)

運動会前日のため、開会式やフィナーレの確認を全体で行いました。その後、宇和中男児を女子に、宇和中ソーランを男子に、それぞれが披露しました。いつもより気合の入った男子と、いつもより少し照れた女子の姿がありました。

また、明日の準備を行いました。全員がそれぞれの持ち場で一生懸命準備をし、あっという間に終えることができました。さすが宇和中生です。

応援練習では、本番同様の衣装で各ブロックが最終確認をしました。どのブロックも全員の本気度がひしひしと伝わる演技でした。明日の本番は、今日よりさらにレベルの高い応援を見せてくれるはずです。お楽しみに!

明日は、とうとう運動会本番です。生徒たちがこれまでの練習の成果を出し切れるよう、熱い応援をお願いします!

運動会練習

2024年9月6日 19時09分

9月6日(金)の運動会練習の様子です。

名称未設定のデザイン

運動会練習では、フィナーレの練習をしました。昨日の総練習での反省を生かして、パワーアップしたものになりました。練習の最後に行った全力校歌は、鳥肌が立つほど素晴らしいものでした。当日も乞うご期待です!

応援練習では、本番目前となり、どのブロックも振り付け、声を含め、完成に近づいてきました。本番まで残り2日、最後まで全力で取り組んでほしいと思います!

運動会総練習

2024年9月5日 18時09分

今日は運動会の総練習が行われました。競技や係について説明しながらの練習なので、本番通りにはいきませんでしたが、生徒は臨機応変に動いてくれました。

総練習①

総練習②

総練習でも一生懸命練習に取り組む姿が素敵です。ブロックの雰囲気も日毎に勢いを増しています。本番はどのような運動会になるのでしょう。燃えあがれ!宇和中!

運動会練習

2024年9月4日 10時24分

9月3日(火)の運動会練習の様子です。

運動会練習

運動会練習では玉入れの練習をしました。最初の練習では、青ブロックが勝ちました。まだまだこれからです。本番はどこが勝つのでしょうか乞うご期待です!

応援練習では、3年生の気迫が後輩たちにも伝わり、どのブロックも形になってきました。創造あふれる応援合戦が期待されます!

2学期スタート

2024年9月3日 07時46分

9月2日は各種大会やコンクールの報告をする受賞報告があり、その後、始業式が行われました。生徒はきちんと時間を守り、凛とした顔つきで2学期を迎えました。

校長先生からは、「最初にも関わらず素早く集まることができてすばらしい。いろんな小学校から集まってきて人間関係を作るのが難しいところもあるが、団結して学校行事を成功に導いてほしい。」というような話をしてもらいました。

始業式

全校練習

全校練習や応援練習も大きな声を出して、一生懸命がんばっていました。まだまだこれから盛り上がり、最高の運動会にしてくれることに期待しています。