ブログ

ふるさと学習

2025年9月16日 18時35分

 総合的な学習の時間に「ふるさと学習」を行いました。

 ふるさと支援隊がリーダーシップを発揮し、活動を進めています。パソコンが得意な生徒、絵を描くのが得意な生徒、仲間と協力しながら作業を進めてくれる生徒など、様々な生徒の個性が光り、活躍していました。また、3学年の縦割り班を編成しているため、3年生が中心となって後輩を導きながら活動ができ、運動会に引き続き3年生の先輩としての自覚や責任ある行動が見られ、とても頼もしいです。

令和7年度 宇和中学校 ふるさと学習 (3)

 今日は、米料理班とスイートポテト班が試作をしました。どちらもおいしく出来上がったようです。

 全体広報班の生徒が、ふるさと学習の活動の様子を取りまとめ、本HP特設ページにて随時更新します。ぜひ、御覧ください。

思春期教室

2025年9月14日 12時13分

 1、2年生を対象に思春期教室を開きました。性についていろんなことを話していただき、体の発育や性暴力のことなどを学びました。

 少し恥ずかしがっている生徒もいましたが、大切なことなので、学んだことを忘れず、相手を思いやる心を大切にしてほしいと思います。

Hilly Natural Mountains Aesthetics Mood Photo Collage

ふるさと学習 2学期活動開始です

2025年9月10日 17時29分

 全校生徒で盛り上がった運動会が終わり、今日は落ち着いた雰囲気で授業が行われていました。

 ふるさと学習も、各班のふるさと支援隊を中心に秋輝祭に向けて着々と準備が進んでいます。

 今日は、牛料理班とクッキー班が試作を行いました。調理の手順や盛り付け、値段設定等を試作を通して確認していました。牛料理班は、地域サポーターの協力もあり、多くのことを学ぶことができています。

2学期ふるさと学習 (2)

 生徒が「ふるさと」の良さを改めて感じながら、保護者のみなさん、地域のみなさんにも楽しんでいただける秋輝祭となるように、様々な工夫を凝らしながら取り組んでいます。また、地域サポーターの方の御協力もあり、普段の学校生活では得られない学びを経験することができています。

 今後も、宇和中生の「ふるさと学習」にご注目ください。

今日は楽しい運動会!

2025年9月7日 15時51分

 いよいよ運動会です!どのブロックも気合十分です。天候は申し分なく、実力をいかんなく発揮できる日となりました。オープニングの体操から宇和中生が光り輝く演技を見せてくれました。競技にも誰も手を抜くことなく、中学生らしいさわやかな勝負を披露しました。女子によるかわいらしくも迫力のある宇和中ソーラン!男子による、迫力を超えた気迫を感じる宇和中男児!宇和中生のすばらしさを思う存分見せることができました!笑いあり!涙あり!まさに青春です!これも地域の方や保護者の方に支えられてきたからこそです。本当にありがとうございました。

Purple Aesthetic Mood Board Photo Collage

Purple Aesthetic Mood Board Photo Collage (1)

これで終わりではありません。この成長はこれからに生かしていきます。そして伝説へ・・・

いよいよ明日は運動会!

2025年9月6日 15時51分

 今日は土曜日ですが、明日の運動会に向けて練習しました。応援練習の盛り上がりはマックスです。どのブロックも心の底から声を出し、一体感を感じました。明日は最高の運動会になること間違いなしです。

 さらにサプライズで先生の誕生日を祝いました。突然のことに本人もビックリ!感謝の言葉を述べました。Happy Birthday!

Purple Aesthetic Lavender Memories Photo Collage Facebook Post (2)

運動会まであと2日!

2025年9月5日 16時55分

 今日も運動会練習が行われました。午前中には、各学年で学年種目の練習、午後は全校練習を行いました。暑さもあり、疲労も溜まっているところですが、生徒は元気よく演技しています。全校校歌も歌いました。本番は地球に響く歌声を披露してくれることでしょう。放課後の応援練習ではどのブロックも形になってきており、気合もマシマシです!それに伴い団結力も高まっています。運動会まであと2日!燃え上がりましょう!

Beige Minimalist Sweet 2022 Recap Memories Scrapbook Photo Collage

総練習

2025年9月4日 13時44分

早朝、強い雨が降りましたが、その後なんとか天気も回復。

無事、総練習を行うことができました。

総練習では、競技はもちろんのこと、係の動きなども確認します。

審判の位置や、チェックすべき点など、さまざまなことを確認しました。

運動会当日は、演技に加え、こういった係の仕事にもぜひ注目してみてください。

総練習

運動会まであと3日となりました。

体調には十分気をつけ、良い運動会にしましょう!

本日の総練習について

2025年9月4日 06時07分

本日は予定通り総練習を行います。

雨の中での雨の中での活動が予想されます。

着替えの準備を十分にしておいてください。

本日の下校時刻は15:00とします。

始業式

2025年9月1日 19時30分

 今日から2学期が始まりました。受賞報告では、県総体、四国総体、全国総体等の報告を各部活動で行いました。返事が良く、どの部活動も最後まで戦い抜いたということが伝わってきました。役員認証式では、返事に少し課題が残りましたが、その後の運動会練習でその反省を生かしてくれました。ここからです。さらに団結し、最高の運動会にしていきましょう!

Brown Colorful Travel Photo Collage

明日はうわっこ夜市

2024年7月30日 08時27分

うわっこ夜市

明日はうわっこ夜市です。ボランティアの皆さん

頑張ってください!

県総体6日目

2024年7月26日 08時35分

※ 22日に行われました、女子バレーボールの結果が掲載されておりませんでした。結果は、小野中学校と対戦し0-2で敗戦となりました。初めての県大会ではあったものの、ミスの少ない立派な試合だったと思います。きっと次の学年へその伝統は引き継がれると思います。掲載が遅れ、速報になりませんことをお詫び申し上げます。

サッカー 宇和 1-3 今治東 ベスト4

※ 最後まであきらめない闘いは、見るものの心を動かしました。ここまで無失点の今治東から先制点を奪うなど自分たちのよさも光りました。選手の皆さん、保護者・地域の皆様、応援ありがとうございました。

県総体5日目速報「魅せた!地域力」剣道女子団体全国大会出場!!

2024年7月25日 10時22分

サッカー

  宇和1-0北条南 ベスト4進出

IMG_1150

昨日優勝した女子剣道

生徒と保護者、学校・地域の指導者のベクトルが

同じ方向を向いているおかげで、

全員が大きな成長を遂げました。

特に生徒全員が、自分のやるべきことを理解し

落ち着いて最後まで気を抜かない闘い方

ができていることに、大変驚きました

この成長もこれまで関わっていただいた

全ての皆様のおかげだと思います。

心からお礼申し上げます。

県総体4日目速報

2024年7月24日 10時26分

卓球男子

個人ダブルス河野、藤代ペア、1回戦1-3で敗

卓球男子シングルス、村上、2回戦1-3で敗退

卓球男子シングルス、塚崎、2回戦、1-3で敗退..

卓球女子個人

2回戦飯田、宇都宮組3対0で勝利

2回戦高旗、三好組0対3 日吉中

卓球女子シングルス 1回戦井上1対3で敗退

卓球女子シングルス岩下3対0で3回戦進出

卓球女子シングルス岩下2対3  3回戦敗退

卓球女子シングルス松本1回戦3対2勝利

卓球部シングルス山口3対0勝利4回戦進出(ベスト16入り)

卓球女子シングルス山口3対1で勝利!ベスト8 進出四国大会出場

卓球女子ダブルス飯田、宇都宮組1対3で3回戦敗退

剣道男子団体

  宇和 3−0    重信

  宇和 1−3    松山北 

剣道女子団体

  宇和 3−2 八代

  宇和 2−1    東予東

  宇和 1−0    三間 決勝進出

  宇和 2−1    双海 優勝

県総体3日目速報

2024年7月23日 10時19分

卓球女子団体 宇和 3−2    高浜 初戦突破

       宇和 0−3    今治日吉 残念

卓球男子団体 宇和 1ー4   道後  残念

サッカー   宇和 5−0   新居浜連合 勝利 

バレーボール男子 宇和 0−2  砥部 残念

陸上 女子200m  森田 7位

   女子4×100mリレー決勝 第3位

IMG_0725

剣道女子

三好 ベスト8  四国総体出場

IMG_0726

県総体2日目速報

2024年7月22日 10時26分

陸上

2年男子1500m決勝  髙橋 第3位

IMG_1147

3年男子1500m決勝 冨田 第5位

1年女子100m決勝 第5位 山下 第7位 辰野

男子バスケットボール

宇和 57対41 西条北  勝利

宇和 55対73 久米   残念

女子ソフトボール

 宇和1ー18丹原東・東予西 残念

柔道個人戦

男子50kg級山本1回戦敗退

男子55kg級 三好3回戦敗退、濱田1回戦敗退

男子60kg級 三好2回戦敗退、宇都宮1回戦敗退、上甲1回戦敗退

男子66kg級 薬師寺1回戦敗退、小玉1回戦敗退

男子81kg級 岡野準決勝敗退、兵頭2回戦敗退

男子90kg級 上甲準決勝敗退

女子44kg級 兵頭準決勝敗退

女子52kg級 上田1回戦敗退

女子57kg級 兵頭準決勝敗退

準決勝で敗退した生徒は四国総体出場

男子テニス 団体戦

宇和  1-2    新居浜西 残念

県総体速報

2024年7月21日 10時25分

女子ソフトテニス個人戦

坂本 矢野 vs     城南 4-1 勝利!

坂本 矢野 vs     八代 0−4残念

矢野 三瀬 vs     内宮 3−4 残念

ソフトテニス男子個人

平田 正司 1回戦勝利! 2回戦敗退

中村 楠  1回戦勝利 2回戦敗退

井伊 吉良 1回戦敗退

柔道女子団体 宇和 2−1    砥部 1回戦突破

       宇和 2−1    川之江北 2回戦突破

       宇和 0−3   久米 ベスト4ならず

男子柔道団体 宇和 4−1    余戸 1回戦突破

       宇和 3ー1 松山北 2回戦突破

       宇和 2−2     三間  ベスト4進出本数勝ち

       宇和 0−4     棟田武 ベスト4でした

IMG_0723

陸上

走幅跳 決勝 第3位 辰野 第7位 楠

IMG_0721

女子100mハードル 佐々木第1位

IMG_0720

2年男子1500m 高橋 予選突破

3年男子1500m冨田 予選突破

女子400mリレー予選 予選突破決勝進出

明日も頑張って下さい

1学期終業式

2024年7月19日 10時20分

本日、1学期の終業式が行われました。

まず初めに校長先生からお話をしていただきました。

1学期の始業式で、次の2点を話されていました。

① 少し背伸びをして、チャレンジする

② 自分の命は自分で守れるようにする

この2つのポイントを多くの生徒が達成することができていたと思います。2学期は、様々な行事があります。ぜひ、「やってみよう」という気持ちを大切にしてほしいと思います。

名称未設定のデザイン (1)

終業式の後、今月いっぱいで任期が終わるALTの先生からお話をしてもらいました。授業だけでなく、体育や行事でも積極的に関わっていただきました。その後、代表生徒から、英語と日本語でスピーチがありました。1年間、英語を教えていただき、本当にありがとうございました。

名称未設定のデザイン

さて、明日から44日間の夏休みに入ります。

目標を持って、自らを高めるとともに、家族との時間を大切にしたり、しっかりとリフレッシュしたり、有意義な時間としてください。

うわっこ夜市今年も開催!※前売りチケットが本日より販売

2024年7月17日 08時59分
令和31日(宇和児童館にて
 『 うわっこ夜市 』が開催されます。
 今年も宇和中学校の生徒が中心となって運営。
 宇和地域づくり協議会(&宇和地域づくり活動センター)が運営を補助いたします。
 当日はお化け屋敷やものづくりワークショップ、やきそば、ポップコーン、フランクフルトなどなど(値段などの詳細はチラシをご覧ください)
 うわっ子たちが大喜び間違いなしの内容となっています。
 焼きそばをはじめとしたフード類は
 ・宇和児童館
・宇和地域づくり活動センター事務所 で
 本日(7月17日(水))から前売り券を販売いたしますので、
 ぜひお買い求めのうえでお子様とご一緒にお越しください。
※ 駐車場が狭いので、宇和中学校の駐車場をどうぞご利用ください。
うわっこ夜市

ふるさと学習

2024年7月16日 15時17分

今日は総合的な学習の時間に、「おにぎり」、「カレー」、「さつまいもを使った料理」の試作品を作りました。どの班も協力して料理に取り組むことができました。

HP

美味しそうなにおいに包まれています!一体どんな料理ができるのか乞うご期待!