ブログ

ふるさと学習

2025年9月16日 18時35分

 総合的な学習の時間に「ふるさと学習」を行いました。

 ふるさと支援隊がリーダーシップを発揮し、活動を進めています。パソコンが得意な生徒、絵を描くのが得意な生徒、仲間と協力しながら作業を進めてくれる生徒など、様々な生徒の個性が光り、活躍していました。また、3学年の縦割り班を編成しているため、3年生が中心となって後輩を導きながら活動ができ、運動会に引き続き3年生の先輩としての自覚や責任ある行動が見られ、とても頼もしいです。

令和7年度 宇和中学校 ふるさと学習 (3)

 今日は、米料理班とスイートポテト班が試作をしました。どちらもおいしく出来上がったようです。

 全体広報班の生徒が、ふるさと学習の活動の様子を取りまとめ、本HP特設ページにて随時更新します。ぜひ、御覧ください。

思春期教室

2025年9月14日 12時13分

 1、2年生を対象に思春期教室を開きました。性についていろんなことを話していただき、体の発育や性暴力のことなどを学びました。

 少し恥ずかしがっている生徒もいましたが、大切なことなので、学んだことを忘れず、相手を思いやる心を大切にしてほしいと思います。

Hilly Natural Mountains Aesthetics Mood Photo Collage

ふるさと学習 2学期活動開始です

2025年9月10日 17時29分

 全校生徒で盛り上がった運動会が終わり、今日は落ち着いた雰囲気で授業が行われていました。

 ふるさと学習も、各班のふるさと支援隊を中心に秋輝祭に向けて着々と準備が進んでいます。

 今日は、牛料理班とクッキー班が試作を行いました。調理の手順や盛り付け、値段設定等を試作を通して確認していました。牛料理班は、地域サポーターの協力もあり、多くのことを学ぶことができています。

2学期ふるさと学習 (2)

 生徒が「ふるさと」の良さを改めて感じながら、保護者のみなさん、地域のみなさんにも楽しんでいただける秋輝祭となるように、様々な工夫を凝らしながら取り組んでいます。また、地域サポーターの方の御協力もあり、普段の学校生活では得られない学びを経験することができています。

 今後も、宇和中生の「ふるさと学習」にご注目ください。

今日は楽しい運動会!

2025年9月7日 15時51分

 いよいよ運動会です!どのブロックも気合十分です。天候は申し分なく、実力をいかんなく発揮できる日となりました。オープニングの体操から宇和中生が光り輝く演技を見せてくれました。競技にも誰も手を抜くことなく、中学生らしいさわやかな勝負を披露しました。女子によるかわいらしくも迫力のある宇和中ソーラン!男子による、迫力を超えた気迫を感じる宇和中男児!宇和中生のすばらしさを思う存分見せることができました!笑いあり!涙あり!まさに青春です!これも地域の方や保護者の方に支えられてきたからこそです。本当にありがとうございました。

Purple Aesthetic Mood Board Photo Collage

Purple Aesthetic Mood Board Photo Collage (1)

これで終わりではありません。この成長はこれからに生かしていきます。そして伝説へ・・・

いよいよ明日は運動会!

2025年9月6日 15時51分

 今日は土曜日ですが、明日の運動会に向けて練習しました。応援練習の盛り上がりはマックスです。どのブロックも心の底から声を出し、一体感を感じました。明日は最高の運動会になること間違いなしです。

 さらにサプライズで先生の誕生日を祝いました。突然のことに本人もビックリ!感謝の言葉を述べました。Happy Birthday!

Purple Aesthetic Lavender Memories Photo Collage Facebook Post (2)

運動会まであと2日!

2025年9月5日 16時55分

 今日も運動会練習が行われました。午前中には、各学年で学年種目の練習、午後は全校練習を行いました。暑さもあり、疲労も溜まっているところですが、生徒は元気よく演技しています。全校校歌も歌いました。本番は地球に響く歌声を披露してくれることでしょう。放課後の応援練習ではどのブロックも形になってきており、気合もマシマシです!それに伴い団結力も高まっています。運動会まであと2日!燃え上がりましょう!

Beige Minimalist Sweet 2022 Recap Memories Scrapbook Photo Collage

総練習

2025年9月4日 13時44分

早朝、強い雨が降りましたが、その後なんとか天気も回復。

無事、総練習を行うことができました。

総練習では、競技はもちろんのこと、係の動きなども確認します。

審判の位置や、チェックすべき点など、さまざまなことを確認しました。

運動会当日は、演技に加え、こういった係の仕事にもぜひ注目してみてください。

総練習

運動会まであと3日となりました。

体調には十分気をつけ、良い運動会にしましょう!

本日の総練習について

2025年9月4日 06時07分

本日は予定通り総練習を行います。

雨の中での雨の中での活動が予想されます。

着替えの準備を十分にしておいてください。

本日の下校時刻は15:00とします。

始業式

2025年9月1日 19時30分

 今日から2学期が始まりました。受賞報告では、県総体、四国総体、全国総体等の報告を各部活動で行いました。返事が良く、どの部活動も最後まで戦い抜いたということが伝わってきました。役員認証式では、返事に少し課題が残りましたが、その後の運動会練習でその反省を生かしてくれました。ここからです。さらに団結し、最高の運動会にしていきましょう!

Brown Colorful Travel Photo Collage

陸上水泳激励会

2024年6月14日 12時29分

17日(月)に行われる陸上水泳の総体に向けて激励会を行いました。陸上部、水泳部共に素晴らしい返事で登壇し、堂々と抱負を発表しました。

DSC_0212 DSC_0215 

有志による応援団から素晴らしいエールが送られました。毎日コツコツと練習した成果が十分に発揮され、選手を応援する気持ちがひしひしと伝わってきました。

DSC_0218 DSC_0223 

選手宣誓もとても立派でした。

DSC_0230 

これは、どの選手も自己ベストを更新しそうな勢いです。暑い日が続いていますが、その暑さに負けないような熱い闘いが期待できます。応援よろしくお願いします!

学習委員会集会

2024年6月11日 18時32分

今日は学習委員会の集会が行われました。期末テストに向けて学習への取り組み方を紹介しました。

DSC_0215 

事前に2、3年生に学習時間などのアンケートに答えてもらい、結果を発表しました。1年生にはテストに関する質問を事前にしており、学習委員が回答しました。

DSC_0218 DSC_0224 

学習委員長が、テスト勉強の計画の立て方を図を用いて分かりやすく説明しました。

DSC_0226 DSC_0228 

1年生のみなさん、テストに臨む心構えはできたでしょうか。2、3年生のみなさん、過去最高の得点をたたき出す準備はできているでしょうか。期待しています!

職場体験学習「合同企業説明会」が行われました

2024年6月7日 17時30分

宇和中学校において、西予市政策推進課に企画していただいた、「合同企業説明会」が開催されました。

DSC06774

7月に行われる職場体験学習の前に、市内事業所への理解を深め、職場体験学習をより充実した活動にすることを目的として行われました。

DSC06775

2年生を対象に行いましたが、生徒は真剣に、各社の説明に耳を傾けていました。

DSC06784

働くことに対する興味・関心や地元事業所への理解を深めることで、ふるさ とへの愛着や誇りを育むよい機会となりました。

DSC06785

企画・運営に携わっていただいた皆様、貴重な機会をいただき、誠にありがとうございました。

西予市総合体育大会速報

2024年6月5日 12時58分

6月5日の結果速報です

★剣道男子★

・団体認定優勝

・個人 第1位 奥川くん 第2位 黒田くん 第3位 三好くん

★剣道女子★

・団体認定優勝

・個人 第1位 三好さん 第2位 黒田さん 第3位 井上さん

★ソフトテニス女子★

・個人 第3位 坂本さん・矢野さんペア 第3位 矢野さん・三瀬さんペア

県への切符を手に入れた人は、今度は西予市の代表としてさらなる成長を期待します。

西予市総合体育大会速報

2024年6月4日 06時53分

6月4日の結果速報です

軟式野球

チーム
野三城
宇和

ソフトテニス女子

団体1回戦      宇和0vs3野村 残念

※個人戦は、明日行われます。

ソフトテニス男子

団体決勝戦      宇和2vs1三瓶  祝 優勝

個人   正司君・平田君ペア 優勝

     楠君・中村君ペア 吉良君・井伊君ペア 第3位    

バスケットボール男子 認定優勝

バスケットボール女子

      三瓶・宇和36vs48野村 残念

サッカー

決勝    宇和3vs0野村 祝 優勝

柔道男子

団体決勝  宇和4vs0城川 祝 優勝

50kg級 優勝 山本君

55kg級 優勝 三好君 3位 濱田君

60kg級 優勝 三好君 2位 上甲君

66kg級 優勝 藥師寺君 2位 小玉君

81kg級 優勝 岡野君 2位 兵頭君

90kg級 優勝 上甲君

柔道女子 団体 認定優勝

44kg級 優勝 兵頭さん

52kg級 優勝 上田さん

57kg級 優勝 兵頭さん 

バレーボール男子

決勝    宇和 2vs0 明浜  祝 優勝

バレーボール女子

1試合目  宇和 2vs0 三瓶 勝利

2試合目  宇和 2vs0 野村・明浜 祝 優勝

卓球男子 団体

1試合目  宇和3vs0野村 勝利

2試合目  宇和3vs0三瓶 勝利

3試合目  宇和5vs0城川 祝 優勝

個人ダブルス 河野君・藤代君ペア 優勝

個人シングルス 村上君 優勝 塚崎君 準優勝

卓球女子 団体  

1回戦   宇和3vs0城川 勝利

2回戦   宇和3vs0三瓶 祝 優勝

個人 ダブルス 高旗さん・三好さんペア優勝 

        飯田さん・宇都宮さんペア準優勝

個人 シングルス 山口さん 優勝 岩下さん 準優勝

         井上さん 第3位 松本さん 第4位

個人 シングルス 

ソフトボール 認定優勝

剣道 男子団体 認定優勝 個人戦は5日に行われます。

剣道 女子団体 認定優勝 個人戦は5日に行われます。

 県への切符を手に入れた人は、今度は西予市の代表としてさらなる成長を期待します。

教育実習3

2024年5月31日 14時30分

実習生による英語の授業です。さすが3年生!落ち着いた態度で授業を受けています。

DSC_0195 DSC_0196 

3年生ともなると内容も難しくなってきます。現在完了形について学習しています。しかも即興で英会話をすることが目標です。

DSC_0199 DSC_0200 

上手く会話できたのでしょうか?きっとバッチリなはずです!

教育実習も残すところあと1週間となりました。思い出に残る素敵な時間を過ごしてほしいと思います。

市総体激励会

2024年5月30日 16時59分

市総体に向けて激励会を行いました。選手たちは行進で入場し、決意を語ってくれました。

DSC_0195 DSC_0198 

DSC_0200 DSC_0203 

 DSC_0207 DSC_0208

 DSC_0210 DSC_0212 

DSC_0214 DSC_0216 

DSC_0217 

有志による応援団から熱い応援を受け、全校生徒で校歌を熱唱しました。

DSC_0220 DSC_0223 

女子卓球部主将と野球部主将が気持ちのこもった宣誓を行い、身の引き締まる思いでした。当日は最後まで自分たちの精一杯の力を出してくれそうです。最高の応援よろしくお願いします!

ミニ研修の実施

2024年5月29日 16時39分

学び続ける宇和中の職員は、本日ミニ研修第一回目を実施しました。本年度から西予市に導入していただいた「ロイロノート」の使い方の研修を和田先生に分かりやすく教えていただきました。参加者は真剣なまなざしで学んでいました。(新機能も追加され、かなり便利になりましたね)

IMG_1028

IMG_1030

和田先生お世話になりました!

教育実習生パート2

2024年5月29日 10時21分

教育実習生の授業の様子です。社会を勉強しています。

DSC_0198 DSC_0199 

生徒は意欲的に授業に取り組んでいます。内容も分かりやすいようで多くの生徒が挙手しています。

  DSC_0202 DSC_0203 

教育実習も残り1週間ほどになりましたが、実習生は毎日たくさんのことを吸収し、授業も日に日に分かりやすくなっています。教員を目指すきっかけになるような思い出が作れるように実習生の皆さんがんばってください!

ふるさと学習

2024年5月28日 16時19分

 総合的な学習の時間に、今年度取り組む13のイベント(スタンプラリー班3つ、食品班6つ、宇和カモン公式グッズ班、宇笑ィヴ班、広報活動班)についてふるさと支援隊のメンバーがプレゼンを行いました。

DSC_0198 DSC_0199 

プレゼンを参考にして、どのイベントに参加するか決定します。

DSC_0203 DSC_0211 

今後、どのようなイベントになるか楽しみです。ふるさとを盛り上げるために生徒がアイデアを振り絞りますので、地域の方、御協力お願いします。