ブログ

思春期教室

2025年9月14日 12時13分

 1、2年生を対象に思春期教室を開きました。性についていろんなことを話していただき、体の発育や性暴力のことなどを学びました。

 少し恥ずかしがっている生徒もいましたが、大切なことなので、学んだことを忘れず、相手を思いやる心を大切にしてほしいと思います。

Hilly Natural Mountains Aesthetics Mood Photo Collage

ふるさと学習 2学期活動開始です

2025年9月10日 17時29分

 全校生徒で盛り上がった運動会が終わり、今日は落ち着いた雰囲気で授業が行われていました。

 ふるさと学習も、各班のふるさと支援隊を中心に秋輝祭に向けて着々と準備が進んでいます。

 今日は、牛料理班とクッキー班が試作を行いました。調理の手順や盛り付け、値段設定等を試作を通して確認していました。牛料理班は、地域サポーターの協力もあり、多くのことを学ぶことができています。

2学期ふるさと学習 (2)

 生徒が「ふるさと」の良さを改めて感じながら、保護者のみなさん、地域のみなさんにも楽しんでいただける秋輝祭となるように、様々な工夫を凝らしながら取り組んでいます。また、地域サポーターの方の御協力もあり、普段の学校生活では得られない学びを経験することができています。

 今後も、宇和中生の「ふるさと学習」にご注目ください。

今日は楽しい運動会!

2025年9月7日 15時51分

 いよいよ運動会です!どのブロックも気合十分です。天候は申し分なく、実力をいかんなく発揮できる日となりました。オープニングの体操から宇和中生が光り輝く演技を見せてくれました。競技にも誰も手を抜くことなく、中学生らしいさわやかな勝負を披露しました。女子によるかわいらしくも迫力のある宇和中ソーラン!男子による、迫力を超えた気迫を感じる宇和中男児!宇和中生のすばらしさを思う存分見せることができました!笑いあり!涙あり!まさに青春です!これも地域の方や保護者の方に支えられてきたからこそです。本当にありがとうございました。

Purple Aesthetic Mood Board Photo Collage

Purple Aesthetic Mood Board Photo Collage (1)

これで終わりではありません。この成長はこれからに生かしていきます。そして伝説へ・・・

いよいよ明日は運動会!

2025年9月6日 15時51分

 今日は土曜日ですが、明日の運動会に向けて練習しました。応援練習の盛り上がりはマックスです。どのブロックも心の底から声を出し、一体感を感じました。明日は最高の運動会になること間違いなしです。

 さらにサプライズで先生の誕生日を祝いました。突然のことに本人もビックリ!感謝の言葉を述べました。Happy Birthday!

Purple Aesthetic Lavender Memories Photo Collage Facebook Post (2)

運動会まであと2日!

2025年9月5日 16時55分

 今日も運動会練習が行われました。午前中には、各学年で学年種目の練習、午後は全校練習を行いました。暑さもあり、疲労も溜まっているところですが、生徒は元気よく演技しています。全校校歌も歌いました。本番は地球に響く歌声を披露してくれることでしょう。放課後の応援練習ではどのブロックも形になってきており、気合もマシマシです!それに伴い団結力も高まっています。運動会まであと2日!燃え上がりましょう!

Beige Minimalist Sweet 2022 Recap Memories Scrapbook Photo Collage

総練習

2025年9月4日 13時44分

早朝、強い雨が降りましたが、その後なんとか天気も回復。

無事、総練習を行うことができました。

総練習では、競技はもちろんのこと、係の動きなども確認します。

審判の位置や、チェックすべき点など、さまざまなことを確認しました。

運動会当日は、演技に加え、こういった係の仕事にもぜひ注目してみてください。

総練習

運動会まであと3日となりました。

体調には十分気をつけ、良い運動会にしましょう!

本日の総練習について

2025年9月4日 06時07分

本日は予定通り総練習を行います。

雨の中での雨の中での活動が予想されます。

着替えの準備を十分にしておいてください。

本日の下校時刻は15:00とします。

始業式

2025年9月1日 19時30分

 今日から2学期が始まりました。受賞報告では、県総体、四国総体、全国総体等の報告を各部活動で行いました。返事が良く、どの部活動も最後まで戦い抜いたということが伝わってきました。役員認証式では、返事に少し課題が残りましたが、その後の運動会練習でその反省を生かしてくれました。ここからです。さらに団結し、最高の運動会にしていきましょう!

Brown Colorful Travel Photo Collage

運動会練習

2025年8月28日 12時04分

 今日は、全校生徒で運動会の応援練習を行いました。3年生が中心となって振り付けの練習を行いました。どのブロックも3年生のリーダーシップが光っており、1、2年生もがんばることができました。明日も暑い中での練習となりますが、がんばっていきまっしょい!

Minimalist Aesthetic Summer Photo Collage

この山を越えれば

2023年11月21日 20時12分

学期末テストが始まりました。

1日目、1年生は、理・体・美の3教科。

20231121_083800536

体育は、今回もパソコンを使って解答。

20231121_093803816

もう、慣れたものでした。

美術は、手を描く実技に集中中。

20231121_112107938

本日より3日間(勤労感謝の日を挟むので、実質4日間)勉強漬けの日々が、きっと続くのでしょう…。

しかし、この山を乗り越えれば、いよいよ延期になっていた秋輝祭。

今日より、合唱練習も解禁になりました。

20231121_120315377

寒風吹く中

2023年11月18日 22時34分

11月18日、寒風吹く中、新居浜市国領川の河川敷で愛媛県中学校駅伝競走大会が行われました。

前日より、冷たい雨風により開催されるのかやや不安だったのですが…。

ニュースによると気温は7度、風速は10km/秒だったとか。

IMG_20231118_095055

朝、自陣にテントを設営していたのですが、あまりにも強風だったため何度もテントは飛ばされそうに…仕方なくテントを撤去、選手たちは乗ってきたバスで待機をすることになりました。

宇和中からも、校長先生をはじめ多くの方が来てくれて、選手曰く、コースのいたるところで応援の声が聴こえたそうです。

1700299390529

女子のレースは、11:00にスタートしました。急きょ選手交代が、しっかりとみんな自分の区間を走り切りました。

女子

男子は12:15からスタート。昨年度の結果によりスタート位置はシードされている1列目。

走り終えた女子の声援も後押ししてくれたのか、みんな大激走。上位の位置を常にキープしている走りに、我々も大興奮させられました。

男子

男子は、宇和中史上おそらくタイ記録の4位。閉会式の表彰式に参加しました。

1700310069008

1700310068946

終始風が強く、応援している人も力を入れて立ってないと飛ばされてしまいそう。選手も時々突風にあおられふらつく姿も見られるような悪天候で、みんなよく頑張りました!

いざ、新居浜へ!

2023年11月17日 20時37分

いよいよ明日の愛媛中学駅伝競走大会に向けて、宇和中代表が出発しました。

激励会では堂々と決意発表をし、選手宣誓を行いました。

1700220296790

1700220296845

1700220296895

教頭先生からも「新人戦の流れに乗っていきましょう。走る練習の苦しさ、しんどさは、実際にやった者しか分からない。自分自身との戦いに勝ち、それを乗り越えてスタートラインに立つことに、自信と誇りを持って走ってきてください!」と激励を受けました。

その後、選手団は新居浜に出発。強風・曇天の中、コースの試走を行いホテル入りをしました。

IMG_20231117_164517

明日は…

女子11:00~

男子12:15~スタートです。

激走の模様は、AM南海放送ラジオ・radiko(パソコンやスマホで無料でラジオが聞けるアプリ)で、聴け、CATVで観られます。

男女ともに8位入賞を狙って頑張りますので、応援よろしくお願いします。

いじめSTOP!デイ

2023年11月16日 21時18分

今日の6時間目、「みんなが安心して過ごせる学級、学校を作るために」をテーマに愛媛県下でいじめについて考えるライブ授業を行いました。

小6中1が対象です。

オンラインでつながった児童生徒から、「悩みを相談しやすい雰囲気づくり」とか「みんなの違いを認め、人との違いを楽しめる」など、様々な意見を聞くことができました。

1700135976732

1700135976863

1700123713129

1700135996769

1700135996839

宇和中生もライブ終了後に「いじめストップ宣言」をみんながそれぞれ書きました。

1700135967751

今後の学校生活に今日の授業が生かされて、みんなが安心して学校生活を送れるよう意識して生活できることでしょう!

「パンジー」と「おけんちゃ」

2023年11月14日 23時08分

さみしかった中庭に花が戻ってきました。

宇和高校の2年生の指導で、6、7組のみんなで2時間目からパンジーを植えました。

IMG_20231114_103318

IMG_20231114_103404

その後、昼休みに有志のみんながそれぞれの学級園に花を植えていきました。そして、草をひいたり石を拾ったり水をやったり…

IMG_20231114_132351

IMG_20231114_132519

IMG_20231114_132611

きれいな花壇が出来上がりました。

それから…

給食の献立表を見た方!今日は謎のメニューがあったのでは?

「おけんちゃ」

こんな料理でした。

IMG_20231114_124612

愛南町の家庭でよく食べられている郷土料理だそうです。具だくさんのお汁でした。大変おいしかったです!

県新人大会速報

2023年11月12日 17時35分

剣道団体女子

祝 県優勝!!

IMG_0550

剣道団体男子3位 大健闘!

女子ソフトテニス個人

1回戦突破 2回戦敗退 ベスト32

ソフトテニス男子

平田正司ペア1回戦敗退

中村楠ペア1回戦敗退

井伊吉良ペア1回戦勝利2回戦敗退

卓球男子個人 村上ベスト16

卓球女子個人ダブルス 松本、飯田組ベスト8

卓球女子個人 山口 ベスト8

サッカー部

宇和7-1土居 明日、準決勝、決勝 健闘を祈ります

柔道部個人戦 

50kg級 山本  ベスト8

55kg級 三好  ベスト8

60kg級 三好  ベスト8

81kg級 兵頭

52kg級 上田

柔道 女子

57kg級 兵頭 ベスト8

52kg級 上田 合わせ技一本 3位入賞しました。

県大会皆さんご苦労様でした、それぞれの競技で最後まで粘り強い戦いをしてくれましたね。その挑む姿勢が素敵でした!!

県新人大会速報

2023年11月11日 10時55分

サッカー

宇和2−1三津浜 2回戦突破 おめでとうございます

IMG_0549

剣道、個人戦の途中結果です。

男子  東、形山1回戦惜敗 黒田1回戦勝利

女子  田邊1回戦敗退、三好1回戦勝利2回戦惜敗 

    脇本1回戦突破

剣道個人戦続き

男子 

伊藤1回戦惜敗

黒田2回戦敗退

女子

脇本2回戦勝利、3回戦惜敗

女子卓球 予選リーグ突破

男子卓球 予選リーグ突破

女子ソフトテニス

宇和2−1 角野 2回戦突破

宇和0−2丹原東 

男子卓球決勝トーナメント

宇和 3−1  小松 ベスト8進出

宇和 1−3 大州北 ベスト4ならず

女子卓球決勝トーナメント

宇和 3−2 重信 ベスト8進出

宇和 2−3今治日吉

男子バレー

宇和 0−2 雄新

宇和 2−0 川東

柔道団体予選リーグ

男子

久米中VS宇和中  5-0

西条東中VS宇和中 1-4

今治西中VS宇和中 1-4

女子

余土中VS宇和中 1-1

西条北中VS宇和中 0-2

男女とも予選リーグ突破です。

決勝トーナメント

男子団体 宇和1−4三島東

女子団体 宇和1−2今治西

男子バスケット 宇和45−68久米

女子ソルトボール 宇和1−13愛媛アストライア

女子バスケット 三瓶宇和29-69新居浜東

県新人大会速報

2023年11月10日 16時19分

サッカー

宇和3−1宇和島南 初戦突破 おめでとうございます!

明日は朝9:00より三津浜中学校と対戦します。

トリプル3

2023年11月4日 22時25分

陸上競技の県新人大会がありました。

秋晴れというより夏日に近い良い天気。

それぞれが、ベストを尽くして頑張りました。その結果自己ベストを塗り替えた選手もかなりいました。

CONT_010_BURST20231104162616

CONT_006_BURST20231104160614

そして、3名の者が3位入賞。

IMG_20231104_153426

1699100201342

CONT_022_BURST20231104144520 (2)

全体的には課題の残る結果だったかもしれません。陸上部はこれでシーズンオフ。冬場にしっかりと基礎トレに励みます。

今回は西予プライド

2023年11月2日 21時57分

もうすぐ新人戦が行われます。

と、いう事で激励会が行われました。

IMG_20231102_134535

それぞれの部活が、抱負発表をしていきました。

そしてその後は、今回も応援団が登場。先輩たちが全力で校歌を歌い激励してくれました。予定では全員で校歌を歌う予定でしたが、インフルエンザに注意して応援団だけの歌唱になりました。

IMG_20231102_135620

男子卓球部と女子ソフトテニス部主将が、堂々と選手宣誓を行いました。

IMG_20231102_135858

今回の県新人戦出場者は、総勢131名。大所帯となりました。

IMG_20231102_135938

校長先生からは、

IMG_20231102_140238

「新人戦は、今やっていることを、相手に通じるか試す場なので、思いっきりプレーをしてくること」そして、

「今回は、宇和中プライドというより西予プライドをもって、自分のできることを発揮してきてほしい」

と、いう言葉をいただきました。

早速4日㈯には、陸上部の大会が行われます。

宇和中チームの先陣を切って、良い流れを作ってほしいと思います。