6月4日から10日は、自身の歯と口の中の健康を見つめ直す
「歯と口の健康週間」です
その期間中は毎日「かみかみメニュー(かみかみ和え(さきいか)など)が登場することから、4日は「噛むことの大切さ」についてお話をしました。
7日は、鯖やひじきなど「カルシウム」が豊富な食材が使用されていることから「カルシウム」について、成長期の子どもは、親の世代より多くカルシウムをとる必要があるため、様々な食品からしっかり摂るようお話をしました。
今は飛沫感染防止のため、給食は『黙食』になっています。
その分しっかり噛んで、味わって、美味しい給食を食べてほしいと思います。
先日の参観日では、感染症対策に御協力いただきありがとうございました。
本校では、感染症対策として友達との距離を1m以上あけるよう呼び掛けるため、
西予市5町の特産品を使用して、1mの距離を表現してみました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
宇和代表【 宇和米(一俵半分の長さ 】 野村代表【 しいたけ(14個分の長さ) 】
城川代表【 柚子(20個分の長さ) 】 明浜代表【 みかん (20個分の長さ)】
三瓶代表【 ハーブ媛ひらめ(11匹分の長さ) 】
また、雨の日には、白馬の王子が登場し、
「コロナ渦における雨の日の過ごし方」について呼び掛けを行っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【は】走らない 【く】くっつかない 【ば】バタバタしない
【の】昇り降り注意【お】大声出さない 【う】うろうろしない 【じ】自覚が大事
【さ】さあ、みんなで 【ま】守りましょう!
感染しない、させないために、一人一人が自覚を持って行動しましょう