ブログ

職場体験 最終日

2020年10月16日 17時49分

 3日間続いた職場体験が無事終わりました。

好天に恵まれ、どの職場も十分な活動ができたようです。

給食センタからは、中学校に栄養指導にやってきました!

自衛隊は、最終日に松山駐屯地に行きました。 

昼ご飯は、みんな自炊をしたそうです。

帰ってきた生徒に「職場体験、楽しかった?しんどかった?」って聞いたら、「楽しかった!」とのこと。

少しは、自分の目指そうとするものが見えてきたでしょうか?

 

終わりの会の前に

2020年10月16日 16時12分

1年生

教室での合唱練習です。きれいな歌声が聞こえてきたので、ついついカメラで撮影。一生懸命みんなが歌おうとする姿勢がすばらしいです。

3年生

修学旅行から帰り、久しぶりの登校。久しぶりの合唱練習。あるクラスが体育館で練習をしていました。リーダーたちがよりよい合唱にしようと積極的に動いていました。

2年生

3日間の職場体験学習を終え、学校に帰って報告をする生徒。清々しい表情から、3日間の充実がうかがえます。働く人に対する感謝の気持ちが高まったことでしょう。お疲れ様でした。

 

 

 

さわやかな秋空の下で…

2020年10月15日 17時42分

爽やかな朝の空気、澄み切った青空の下で今日の一日が始まりました。

1年生の総合的な学習の時間に特別講師(T氏)をお招きしました。

宇和の歴史についての御講演をいただき、歴史の重みや宇和中卒業生の過去の取組などを聞き、ふるさと宇和を誇りに思うきっかけとなるものでした。

中には貴重な「銅鏡や銅鐸」を生で見ることでき、感動や驚きのある時間を過ごすことができました。

 

 

光り輝く銅鏡に我が身を照らす機会をいただきました。

 

真剣に聞き入り、興味を持って学ぶ姿勢が素晴らしく感じました。

 

実物提示装置を使い、分かりやすく話していていただきました。

質疑応答のコーナーでは、積極的な質問が続き、歴史への興味を深めることができていました。

先生は「興味を持ったことは自分で足を運んで確かめてみると、新たな視野が開ける」と仰いました。

澄んだ鐘の音が生徒の心に染み入り、歴史に思いを馳せたように、本物に触れる大切さを痛感できた一日でした。先生、ありがとうございました。

慣れ

2020年10月15日 17時24分

2年生の職場体験は2日目になりました。

さすがに2日目になると、慣れてきたのか緊張していた表情がいい表情に変わってきました。

挨拶の声も昨日よりは大きくなってきてましたし。

明日は、いよいよ最終日。職場の様子がわかる1日目…職場に慣れる2日目…積極的に動ける3日目…となることを願っています。

でも、学校に帰ってきたときの様子から、体験が有意義だったことが伝わりました。

 

職場体験初日

2020年10月14日 17時12分

今日から2年生は職場体験学習が始まりました。天気も良く、朝から三々五々学校を出発しました。始業が早い事業所や家が近い生徒は、家から出向く生徒もいました。

事業所を回ってみると、みんな真剣に活動していました。理容所では、タオルを畳んだり、マネキンを使ってカットやパーマをしたりしました。消防署では、制服を着せてもらい、消防自動車の見学をしました。ダイキや電気店では品出しを、給食センターでは給食づくりの手伝いをしました。他の事業所でも学校の授業では経験できない貴重な体験ができたようです。あと二日、事業所の方に迷惑をかけないよう、立派な態度で活動してほしいです。

 

様々な行事を通して

2020年10月13日 15時55分

 先週の1年生宿泊研修代替行事につづき、修学旅行中の3年生、2年生は明日から職場体験学習です。生徒たちはコロナ禍の新しい生活様式の中で、様々なことに挑戦しています。

 そんな中、今日の6時間目の1年生は、平常の授業に熱中していました。

1組は数学。少人数での学習です。

2組は英語。こちらも少人数で、生徒の反応を見ながらわかりやすく進めています。

3組は理科。小テストでしょうか。集中しています。

4組も理科。理科室でワークを使って学習を進めていました。

そして地球儀を使って社会の学習を進めています。

 今日も一日、1年生も確実に成長しました。

1年後の職場体験、2年後の修学旅行が楽しめるよう、あゆみを進めていきます。

修学旅行最終日ラフティング

2020年10月13日 13時12分

本日のメインイベントです。吉野川の様子はどうでしょうか?

台風の影響がなくてよかったですね。

 いい感じに流れてます。水もとてもきれい。

 

 

ウエットスーツに着替えヘルメットして準備万端。

  

  着替えたらバスに乗り込み、説明を聞きます。

インストラクター登場。

早速川へ、

 ラフティングに挑戦する(濡れる)前に クラスの記念撮影。

  最初は緩やかですが…。 

  だんだん流れは速くなり…。

 

  

  

 

 お疲れ様でした。かなり、体力消耗。

  

でも離さない。チンアナゴ。

そして、全員が眠りに落ちる。

 

 

  これは、四国山系の音を聞いているらしい。

さて、バスはみんなを昼食会場へ運ぶ。3日間ありがとうございます。

 

 今日の昼食、最後の食事になります。

 まるで結婚式場。

 予定通りに学校に帰ってくるようです。 

 昼食会場を後にして、とうとう帰校です。

しかしまだまだバスレクは続く。

全員無事に学校に帰ってきました。解団式です。

 校長先生からのお言葉は、「みんなに感謝」でした。

旅行者のみなさん、宇和島バスのみなさん、カメラマンさん、お見送りや出迎えをしていただいた先生方、そしてみんなを送り出し、帰ってきての土産話を楽しみにしている家族に感謝!! 今日は家族に楽しかった思い出をたくさん話してください。そしてゆっくり休んでくださいね。

修学旅行 最終日 朝

2020年10月13日 09時09分

修学旅行も残すところあと、1日となりました。

 

毎朝の健康観察に検温チェックが入ります。

みんな元気に朝を迎えました。

今日もおいしそうなメニューです。

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなに綺麗に片付きました。

今日の活動は、体操服。元気にホテルを出発していきました。

一路ラフティングの会場へ。

チンアナゴも元気です。手放せなくなってます。

今日のイベントは、吉野川のラフティング体験。安全に楽しんでほしいものです。

修学旅行 最後の晩餐

2020年10月12日 21時10分

修学旅行2日目が終わりました。

宿泊場所は、昨夜と同じ。今日も、たくさん動いたので、晩ご飯をたくさん食べました。

おかわりも、どんどんしていきます。

スタッフの方曰く、 

「今までに一番よく食べてもらっています。」と…。

さらに、スタッフの方にお聞きしたら、きれいに食べてもらっているので片付けも助かりますと言ってもらいました。
美しい食事ができました。

片付けもばっちり。

そして温泉タイム!露天風呂もあり子どもたちは塩江温泉を楽しみました。ちなみに、お部屋のお風呂も温泉の引き湯でした。

お風呂はこんな感じ。

これで、今日の疲れも癒されたことでしょう。

修学旅行2日目 四国水族館

2020年10月12日 16時21分

今年完成した四国水族館、初めての子も多いはず。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゴールドタワーのすぐ近くです。

宇和の子たちは、海が好きかな?

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「おいしそうなカニ」とか言ってないですよね…

 

 

 

 

 

 

 

 

 水族館にいろいろな工夫があって、見ていて楽しいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 楽しかったぞ、みんなでジャンプ!

 

 

 

 

 

 

 

 

負けずに女子も大ジャンプ!!!!(水族館2階テラス 瀬戸大橋を望む瀬戸内海の前で)

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これからお土産買って、今日の宿に向かいます。お買い物は、これが最後。

ちゃんと小遣い帳をつけてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お土産一杯、かわいいチンアナゴですね。

 

 

 

 

 

 

 

 ★マスクは、写真を撮影するときのみはずしております。御安心ください。

楽しみな修学旅行!

2024年9月20日 20時25分

今日も修学旅行の準備を進めました。今日は、タクシー研修の計画を各班で立て、バスの座席も決めました。終始、笑顔が絶えず、スムーズに決まったようです。

HP

楽しい修学旅行になりそうです。運動会で培った絆を、修学旅行でさらに磨き上げ、最高の思い出にできることを祈っています。社会勉強も忘れずに!

VIVA!修学旅行!

2024年9月19日 19時12分

10月8日から始まる3年生の一大イベント「修学旅行」に向けて、準備を進めました。5時間目は、係会で自分たちの役割を確認し、6時間目は、一番楽しみにしているであろうUSJの班を決めました。

HP

生徒たちは目を輝かせながら取り組んでいます。忘れ物がないように今から持参物の確認をしておきましょう。ルールを守り、かけがえのない思い出を作ってほしいものです。

ふるさと学習

2024年9月17日 15時38分

ふるさと学習を進めています。各講座、着々と準備に取り組んでいます。

ふるさとHP

料理創作班は、より美味しくなるように試作を重ねています。それ以外の班も道具やポスターを作成したり、ビッグアートの細かな作業を行ったり、活動をより良く知ってもらうための広報について考えたりといろんな角度から学習を成功させるようにがんばっています。

思春期教室

2024年9月12日 18時36分

1年生が3,4時間目、2年生が5,6時間目に行った思春期教室の様子です。

名称未設定のデザイン (2)

1年生は、「思春期の心と体の成長」、2年生は、「互いを尊重できる関係になるには?」という題で講話をしていただきました。それぞれが自分の成長と重ねながら、真剣に話を聞いていました。

講話の後には、各学級で学びを深めるための話し合いを行いました。正しい知識を身に付けたうえで、自分の性と向きあうとともに、相手のことを考えた行動をとることが大切だと学んでいました。

第63回大運動会

2024年9月9日 17時01分

すばらしい天気の中、すばらしい運動会が開催されました。生徒は朝から応援練習に取り組み、各ブロック士気を最高潮まで高めました。やる気満々です!

運動会1

開会式やオープニングの体操など、得点に関係のない種目にも全力で取り組む姿に感動しました。さすが宇和中生です!競技が始まると座席応援にも力が入り、各ブロック一丸となって臨みました。

運動会2

競技が進むと、応援にますます力が入り、言葉にできないほどの一体感が生まれました。学年種目は、どのクラスが勝つか分かりません。どの学年も緊迫した状況の中、競技が進み、他学年の応援もヒートアップしました!

運動会3

応援合戦は、どのブロックも甲乙つけがたく、審査員は頭を悩ましていました。どの応援も完成度が高く、気迫が感じられました。

フィナーレで、全力で歌った校歌は一生忘れないでしょう。閉会式では涙を流していた生徒もいました。どれだけ頑張ってきたかが分かる迫力のある校歌と美しい涙でした。

ここで終わりではなく、ここからです。運動会で培った力を生活にも生かしてくれることと思います。パワーアップした宇和中生に期待します!

joc全国予選速報

2024年9月8日 19時42分

辰野允音さん U16ジャベリック37m97で優勝。

U16全国大会決定しました。おめでとう御座います

運動会練習

2024年9月7日 14時07分

9月7日(土)の運動会練習の様子です。

名称未設定のデザイン (1)

運動会前日のため、開会式やフィナーレの確認を全体で行いました。その後、宇和中男児を女子に、宇和中ソーランを男子に、それぞれが披露しました。いつもより気合の入った男子と、いつもより少し照れた女子の姿がありました。

また、明日の準備を行いました。全員がそれぞれの持ち場で一生懸命準備をし、あっという間に終えることができました。さすが宇和中生です。

応援練習では、本番同様の衣装で各ブロックが最終確認をしました。どのブロックも全員の本気度がひしひしと伝わる演技でした。明日の本番は、今日よりさらにレベルの高い応援を見せてくれるはずです。お楽しみに!

明日は、とうとう運動会本番です。生徒たちがこれまでの練習の成果を出し切れるよう、熱い応援をお願いします!

運動会練習

2024年9月6日 19時09分

9月6日(金)の運動会練習の様子です。

名称未設定のデザイン

運動会練習では、フィナーレの練習をしました。昨日の総練習での反省を生かして、パワーアップしたものになりました。練習の最後に行った全力校歌は、鳥肌が立つほど素晴らしいものでした。当日も乞うご期待です!

応援練習では、本番目前となり、どのブロックも振り付け、声を含め、完成に近づいてきました。本番まで残り2日、最後まで全力で取り組んでほしいと思います!

運動会総練習

2024年9月5日 18時09分

今日は運動会の総練習が行われました。競技や係について説明しながらの練習なので、本番通りにはいきませんでしたが、生徒は臨機応変に動いてくれました。

総練習①

総練習②

総練習でも一生懸命練習に取り組む姿が素敵です。ブロックの雰囲気も日毎に勢いを増しています。本番はどのような運動会になるのでしょう。燃えあがれ!宇和中!

運動会練習

2024年9月4日 10時24分

9月3日(火)の運動会練習の様子です。

運動会練習

運動会練習では玉入れの練習をしました。最初の練習では、青ブロックが勝ちました。まだまだこれからです。本番はどこが勝つのでしょうか乞うご期待です!

応援練習では、3年生の気迫が後輩たちにも伝わり、どのブロックも形になってきました。創造あふれる応援合戦が期待されます!