ブログ

運動会が終わりました。

2020年9月17日 19時06分

1年生にとって初めての運動会を無事終えることができました。悪天候により開催が危ぶまれましたが、比較的涼しい環境で行うことができ、本当に良かったと感じております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、繰替休業をはさんで久しぶりの授業日です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1時間目の学級活動では、「運動会を終えて」という内容で振り返りを行いました。運動会での名場面や自分の成長できたところを書いていきます。あるクラスの振り返りでは名場面に「玉入れ」が多く見られました。時間の短縮や警報による臨時休業、天候不順によりほとんど練習の時間が取れなかった玉入れですが、その分綿密な計画や作戦会議を行って臨みました。結果は様々ではありますが、きっと生徒たちにとって忘れられないものになったに違いありません。

 運動会は終わりましたが、1月半後には合唱コンクールも控えています。運動会を経て深まった絆を大切にして最高の歌唱を披露してくれることを期待しています。

 学校園では早くも実りの秋を迎えています!

なんの果実かわかりますか??

 

 

 

 

 

 

運動会明けに

2020年9月14日 17時04分

運動会が終わった繰り替え休日。

女子バレー部は部活の時間に、運動会で汚れた靴脱ぎ場と靴箱の掃除を行いました。

確かに昨日の運動会は、雨上がりでグランドコンディションが悪かったためみんなの靴はかなり汚れていました。その靴で校舎に入ったため、生徒玄関は芝や土でかなり汚れていました。

お陰で水曜日は、気持ちよい登校ができます。ありがとう!女子バレー部の皆さん! 

星瞬の1ページ

2020年9月13日 21時56分

本年度の運動会は、異例中の異例。

コロナウイルス対策で半日開催+前日までの雨で午後から開催となりました。

ということで、午前中は、最後の応援練習をした後、生徒、教職員全員で準備や整備を行いました。

そして、観客の皆さんにも健康観察をしていただいて入場をしていただきました。

そしていよいよ、運動会スタートです。

「みなさんも、今日一日、スローガンにもあるように、星のように輝いてください。」と校長先生の挨拶。

今年は、運動場のコーナーに魔物が住んでいました。転倒者がちらほらと。

ブロック席からの応援も熱が入ります。飛沫防止のために生徒たちは応援をするときはマウスシールドを装着。

係の生徒もしっかりと仕事をしてくれたので、スムーズに競技が進みました。

学年種目も感染対策がなされています。綱引きは声を出さないとか、リレーは軍手をするとか…

長い時間をかけて創り上げた応援合戦。この3分間にかけてきました。

そして、いよいよ結果発表と表彰…。

 

みんなの頑張りに感動しました。と校長先生。

こうして異例の開催となった運動会は、閉会しました。

…と、その時突然、生徒会長が声を挙げました。

私たちにとって、何も知らされていない出来事が…。

ブロック長も集まってきました。教職員一同にということで、4人の代表がお礼の言葉を力強く伝えてくれたのでした。

改めて、みんなで作った運動会ということを、この演出で実感させられました。

そして、その後は、恒例の解団式。各ブロックでは四役が音頭を取り、それぞれの形でこの運動会を振り返ったのでした。

競い合いがあるので、当然勝敗がついてくる。勝った喜びや負けた悔しさ。でも、どちらも何もやらないと得ることができない感情だと思います。そして、それらすべてが「青春」です。

これからも、学習の中ではなかなか得ることができない感動体験を大事にしていってほしいと思います。

明日に向けて

2020年9月12日 15時01分

 いよいよ明日は運動会。明日に向けて、宇和中体操、宇和中ソーランの総仕上げ、ブロックでの応援練習、準備を行いました。生徒が一生懸命作業をしたおかげで、素早く準備ができました。このような時に発揮される力は、宇和中のすさまじい力です。大変なこともみんなで力を合わせれば突破できます。

コロナ禍においても熱心に練習をしてきた宇和中生。明日、好天のもと運動会が開催されることを祈っています。12時開始です。

 

運動会の開始時間の変更について 

2020年9月12日 07時08分

運動会の開始時間の変更について 

宇和中学校

 1 運動会の開始時間について

      13日(日)12:00開始に変更する

 グランドコンディションや準備、保護者の方々の都合等総合的に判断した結果、13日(日)の12:00開始に変更することといたしました。

 ★ 万が一、13日(日)の12:00開始が困難な場合が発生した場合、13日の9時にメール・ホームページ・生徒連絡網で連絡を行います。

 ★ 実施の場合は,連絡網でまわしません。

 2 受付時間の変更について

   13日(日)11:00開始に変更する

 3 駐車場(宇和町小学校)について

   13日(日)10:30開始に変更する

 4 その他留意事項

 本日の地区別テント設営は予定通り行ってください

 ★13日は、雨が降ることが考えられますので,次のこともご理解ください。

・ プログラムの変更,短縮を行う場合があります。

・ 生徒たちは着替えが必要になります。

・ 参観については悪天候の中になりますので,それなりの備えをお願いします。

・ 天候の変化による急な変更やお願いをすることになります。ご無理をおかけしますが,ご協力ください。 

あいにくの雨ですが・・・

2020年9月11日 19時27分

明後日に迫ったはじめての宇和中学校での運動会。今日はあいにくの雨です。少しでも晴れてほしいという願いを込めてでしょうか。あるクラスの黒板にはてるてる坊主が!! 

さて、今日は教育実習の先生が1年生のクラスで、道徳の授業を行いました。題材は、リオデジャネイロ五輪男子400mリレー銀メダリストの山縣選手のお話です。 

実際のリレーの動画なども活用され、生徒たちはぐっと引き付けられたようです。

話合い活動も活発に行われました。

 他の授業の様子です。

英語科では、単元テストを行っていました。曜日の英単語に大苦戦。。。

「むずかしかったー」という声が聞かれました。

 

数学科は、方程式の解き方を勉強中です。まるで魔法のように数字を操る生徒たち! 

社会科は、平安時代でしょうか?10円玉に描かれた有名な建物も出てきていましたよ! 

学年での運動会練習は、雨天のため体育館で実施されました。

本番は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、大きな声を出しての応援や喜びの表現に制限があります。そこで今日は、声を出さずに喜びの表現を行うためにはどうしたらよいか各学級で話合いを行い、実際に行ってみました。 

運動会練習も終盤を迎えています。本番での生徒の一生懸命な姿を御期待ください。 

教育実習最終日

2020年9月11日 18時24分

今年度、教育実習に来ている2人は本日が事実上の最終日。

と、いうことで、研究授業を行いました。

1年生の道徳は、緊張感漂う中での授業のスタートだったのですが、授業が進むにつれ、実習の先生も生徒もリラックスして、最後には生徒もたくさん発表できていました。

 

3年生の道徳は、実習の先生が授業の最後に語った、中学時代の運動会の体験談を生徒たちは熱心に聞き入っていました。

 

コロナウイルスの関係で、教育実習期間が短く、生徒たちも十分触れ合うことができないまま終わりを迎えようとしていますが、まだ、運動会までの期間は登校するということ。あと数日、両者にとって有意義な時間を過ごしてほしいものです。

運動会 総練習

2020年9月10日 18時45分

天候の悪化が心配されていましたが、逆に朝の一雨で、グラウンド状態が良好。

そんな中、運動会の総練習が行われました。

係の動き、競技の流れをつかむためです。

開会式の練習では、生徒会長がみんなに意気込みを伝えます。

そして、開会式の中で、スローガンの考案者の表彰も行われました。ちなみに今年度のスローガンは、生徒会スローガンにちなんで

「時を駆け 刻め星瞬の1ページ」

今回の運動会は、校長先生と教頭先生もお手伝いをしていただきます。

途中の給水タイムでは、ミカンジュースが登場しました。

応援合戦は、まだまだどのブロックも未完成なので、入退場だけ。本番のお楽しみということになりました。

ちなみに、本番の演技順は、ブロックです。

乞うご期待!

最後の競技「ブロック対抗リレー」。本番は、どんな結果になるのだろうか…。

応援順番決定

2020年9月9日 19時10分

 今日は、3年生で道徳の授業がありました。教育実習生が熱心に参観し、教師の指導技術を吸収しています。

 放課後の応援練習の最後に、応援合戦の応援順を決めました。応援団長によるドラフト制度により順番を決めます。第1回選択希望順番は、どのブロックも最終の4番。競合したので、じゃんけんで決着を付けました。その結果、1番目、緑ブロック 2番目、青ブロック 3番目、赤ブロック 4番目、黄ブロックになりました。

 

 明日は、総練習です。天候がやや心配です。生徒のみなさん、着替えを準備しておいてください。

運動会参観に関わるお願いと連絡

2020年9月9日 15時51分

今年度の運動会は、新型コロナウイルスの感染症拡大防止のために、来賓の方々には御案内を控え、規模を縮小して半日の開催とし、生徒・保護者・および家族を中心に行わせていただきます。  
御家族の安全が第一ですので、感染症予防について十分御配慮いただきますようお願い申し上げます。
 つきましては、運動会の参観について次のことをお願いします。

1 新型コロナウイルス感染防止対策について

  事前参加調査票の提出、感染防止対策の徹底をお願いいたします。
①  事前に運動会参加者の健康状態を把握するため、各家庭に配布した事前参加調査票を記入し、当日受付に提出します。そこでシールをもらい、マスクに貼りつけてください。
②  必ず右図の矢印方向から、受付を通って入場してください。他の入り口は封鎖しています。
③  テント内での座席は、必ず隣と一人分以上の距離を空けてお座りください。
④  大きな声での応援、会食等は控えてください。
⑤  トイレのドアや水道に触れた際には、手洗い・消毒をしてください。
⑥  熱中症の心配もありますので、周りとの距離が取れている場所であれば、マスクを外していただいて結構です。あわせて水分の補給も行ってください。

 
2 駐車場について
 当日の駐車場利用につきましては、
すべての地区が宇和町小学校運動場になります。7時までは入れません。 
出入り口は、西門(旧正門)、南門の2か所あります。混雑が起こらないように、時間帯を考えたり、できるだけ乗り合わせたりして御来場ください。
なお、宇和中学校への車の乗り入れはできません。
※ 荷物をおろすだけの車の乗り入れも御遠慮願います。
 これは、生徒の安全を確保し、駐車場の管理に係るトラブルを防止するためです。運動会当日は、生徒があわただしく動きます。車と生徒があわや接触という場面があり心配をしていました。また、宇和中学校に駐車することを許可されていない方が強引に駐車されることもあり、トラブルが起こったり、緊急時の車両の妨げになったりしていました。そこで、宇和中学校への車の乗り入れを御遠慮いただくことにいたしました。校内への車の乗り入れは、特別の事情のある方(身体的等)としますので御理解ください。御希望のある方は学級担任に御連絡ください。

また、宇和中学校付近に車を止めて(特に国道)乗降されないようにお願いします。

3 参観場所及び体育館の開放について

①  参観場所を確保されるにあたり、体育館運動場側の一部(下図)を利用されないようにお願いします。また、生徒席への立ち入りを御遠慮ください。

 

 

 

 

 

②  朝の荷物を置く時間について

本年度は、体育館のアリーナは開場しません。

運動場には7:30まで立ち入りできません。
※  決められた時刻までは、運動場に入って場所取りをしないでください。
   体育館入口と運動場通路でお待ちください。時刻になったら、アナウンスします。
    
③  体育館のトイレ使用について
 運動場のトイレだけでは足りないので、体育館のトイレを開放しております。ただし柔道場や、剣道場・卓球場のある2階へは立ち入らないようにしてください。体育館玄関から入っていただき、御利用ください。アリーナへは施錠しておりますので、入れません。また、2階にも立ち入らないようにしてください。(立入禁止の貼紙をしています。)

④  喫煙場所について
   敷地内禁煙になっております。喫煙は敷地外でお願いします。吸殻は、携帯灰皿などを用意していただき、各自で処理をお願いします。
  また併せまして、小学生や卒業生を含め、ルール無視や生徒の活動の妨げになる行為を見受けられた場合、地域の大人として指導していただければありがたく思います。今年度の運動会が生徒たちにとって中学生としての最高の活動になりますよう、御協力お願いします。 

楽しみな修学旅行!

2024年9月20日 20時25分

今日も修学旅行の準備を進めました。今日は、タクシー研修の計画を各班で立て、バスの座席も決めました。終始、笑顔が絶えず、スムーズに決まったようです。

HP

楽しい修学旅行になりそうです。運動会で培った絆を、修学旅行でさらに磨き上げ、最高の思い出にできることを祈っています。社会勉強も忘れずに!

VIVA!修学旅行!

2024年9月19日 19時12分

10月8日から始まる3年生の一大イベント「修学旅行」に向けて、準備を進めました。5時間目は、係会で自分たちの役割を確認し、6時間目は、一番楽しみにしているであろうUSJの班を決めました。

HP

生徒たちは目を輝かせながら取り組んでいます。忘れ物がないように今から持参物の確認をしておきましょう。ルールを守り、かけがえのない思い出を作ってほしいものです。

ふるさと学習

2024年9月17日 15時38分

ふるさと学習を進めています。各講座、着々と準備に取り組んでいます。

ふるさとHP

料理創作班は、より美味しくなるように試作を重ねています。それ以外の班も道具やポスターを作成したり、ビッグアートの細かな作業を行ったり、活動をより良く知ってもらうための広報について考えたりといろんな角度から学習を成功させるようにがんばっています。

思春期教室

2024年9月12日 18時36分

1年生が3,4時間目、2年生が5,6時間目に行った思春期教室の様子です。

名称未設定のデザイン (2)

1年生は、「思春期の心と体の成長」、2年生は、「互いを尊重できる関係になるには?」という題で講話をしていただきました。それぞれが自分の成長と重ねながら、真剣に話を聞いていました。

講話の後には、各学級で学びを深めるための話し合いを行いました。正しい知識を身に付けたうえで、自分の性と向きあうとともに、相手のことを考えた行動をとることが大切だと学んでいました。

第63回大運動会

2024年9月9日 17時01分

すばらしい天気の中、すばらしい運動会が開催されました。生徒は朝から応援練習に取り組み、各ブロック士気を最高潮まで高めました。やる気満々です!

運動会1

開会式やオープニングの体操など、得点に関係のない種目にも全力で取り組む姿に感動しました。さすが宇和中生です!競技が始まると座席応援にも力が入り、各ブロック一丸となって臨みました。

運動会2

競技が進むと、応援にますます力が入り、言葉にできないほどの一体感が生まれました。学年種目は、どのクラスが勝つか分かりません。どの学年も緊迫した状況の中、競技が進み、他学年の応援もヒートアップしました!

運動会3

応援合戦は、どのブロックも甲乙つけがたく、審査員は頭を悩ましていました。どの応援も完成度が高く、気迫が感じられました。

フィナーレで、全力で歌った校歌は一生忘れないでしょう。閉会式では涙を流していた生徒もいました。どれだけ頑張ってきたかが分かる迫力のある校歌と美しい涙でした。

ここで終わりではなく、ここからです。運動会で培った力を生活にも生かしてくれることと思います。パワーアップした宇和中生に期待します!

joc全国予選速報

2024年9月8日 19時42分

辰野允音さん U16ジャベリック37m97で優勝。

U16全国大会決定しました。おめでとう御座います

運動会練習

2024年9月7日 14時07分

9月7日(土)の運動会練習の様子です。

名称未設定のデザイン (1)

運動会前日のため、開会式やフィナーレの確認を全体で行いました。その後、宇和中男児を女子に、宇和中ソーランを男子に、それぞれが披露しました。いつもより気合の入った男子と、いつもより少し照れた女子の姿がありました。

また、明日の準備を行いました。全員がそれぞれの持ち場で一生懸命準備をし、あっという間に終えることができました。さすが宇和中生です。

応援練習では、本番同様の衣装で各ブロックが最終確認をしました。どのブロックも全員の本気度がひしひしと伝わる演技でした。明日の本番は、今日よりさらにレベルの高い応援を見せてくれるはずです。お楽しみに!

明日は、とうとう運動会本番です。生徒たちがこれまでの練習の成果を出し切れるよう、熱い応援をお願いします!

運動会練習

2024年9月6日 19時09分

9月6日(金)の運動会練習の様子です。

名称未設定のデザイン

運動会練習では、フィナーレの練習をしました。昨日の総練習での反省を生かして、パワーアップしたものになりました。練習の最後に行った全力校歌は、鳥肌が立つほど素晴らしいものでした。当日も乞うご期待です!

応援練習では、本番目前となり、どのブロックも振り付け、声を含め、完成に近づいてきました。本番まで残り2日、最後まで全力で取り組んでほしいと思います!

運動会総練習

2024年9月5日 18時09分

今日は運動会の総練習が行われました。競技や係について説明しながらの練習なので、本番通りにはいきませんでしたが、生徒は臨機応変に動いてくれました。

総練習①

総練習②

総練習でも一生懸命練習に取り組む姿が素敵です。ブロックの雰囲気も日毎に勢いを増しています。本番はどのような運動会になるのでしょう。燃えあがれ!宇和中!

運動会練習

2024年9月4日 10時24分

9月3日(火)の運動会練習の様子です。

運動会練習

運動会練習では玉入れの練習をしました。最初の練習では、青ブロックが勝ちました。まだまだこれからです。本番はどこが勝つのでしょうか乞うご期待です!

応援練習では、3年生の気迫が後輩たちにも伝わり、どのブロックも形になってきました。創造あふれる応援合戦が期待されます!