ブログ

あと1か月

2023年10月19日 22時05分

愛媛中学駅伝競走大会まであと1か月となりました。

陸上部と希望者で練習に励んでいます。

朝練も始めました。

IMG_20231019_071414

IMG_20231019_071339

IMG_20231019_071915

IMG_20231019_072013

チャレンジテスト

2023年10月19日 19時59分

今日の1年生はチャレンジテストにドキドキ。パソコンを使ってEILSというシステムでのテストです。内容は小学校で習った国社数理英の5教科がちりばめてある問題です。

生徒たちは、パソコンを慣れた手つきで画面をスワイプして問題を解いていきました(たぶん)。

20231019_090719485

20231019_090814443

20231019_090549365

イヤホンを使って解く問題もあったようで…

20231019_090758600

IMG_20231019_090506(1)

終了とともに、それぞれの点数が出たようです。

こまごまとコマ塗り

2023年10月18日 19時18分

ビッグアートとはモザイクアートの一種で、細かなマス目を数色の色だけで塗りつぶして巨大な写真を表現します。ちなみに宇和中で作る作品は、そのマス目の数が万単位です。秋輝祭のオープニングを飾る作品で、文化祭に宇和中生全員で何か一つの事ができないか…という事で始まったものなのです。

今日の1時間目、1年生はそのビッグアート作りでした。

この1時間で、方眼目に指定されている赤、青、黄、緑、黒のマークに従ってマジックでコマを塗りつぶしていきました。

DSC09146

DSC09152

DSC09145

DSC09150

1時間で7割ぐらいの生徒ができたでしょうか…。

DSC09153

でも、こつこつ休み時間とかも使って全員完成に至りました!

この後、3年生、2年生と続きます。

さて、何の画像が浮かび上がるのでしょうか…

これは、秋輝祭までのお楽しみ。

今月のリクエスト

2023年10月17日 22時07分

今月のリクエスト献立は、明浜中。

という事で、いつものごとく献立表を見て「今日のメニューは何だったの?」という方のために…

IMG_20231017_123440

IMG_20231017_123616

で、明浜だからかな?

IMG_20231017_123944

魚って珍しい…。

そして、キムチご飯ってなぜか量が多いのです。

IMG_20231017_124154

IMG_20231017_124319

IMG_20231017_124421

今回も、おいしく頂きました。

修学旅行最終日

2023年10月14日 07時37分

IMG_0939

 今日の朝ご飯は、和食です。大きな会場で全員でいただきました。これから、部屋チェックを行い淡路島へ移動です!

「自分の命は、自分で守る」

IMG_0528

 野島断層震災記念館に到着しました。語り部の方のお話を聞き、減災に役立ててくれたらと思います。

IMG_0529

 当事者のお話です。地震の際、大切なこと多くの学びができました。

IMG_0530

断層を生で見ることができました。ものすごいエネルギーだったんですね。

IMG_0533

 上板サービスエリアで昼食です。食事係の人がよく動いてくれました。

選択活動

2023年10月13日 22時11分

今年は、2日目の午後に選択活動を取り入れてみました。

スポーツクライミング・ペタンク・ユニカール・グランドゴルフ・インディアカ・ドミノの6つ。

(私が、ドミノ担当だったので今回はドミノの写真ばかりですみません。)

DSC09095

DSC09123

DSC09125

後で聞くと、どの活動も盛り上がったみたいで。普段やったことがないものだっただけに新鮮だったからでしょうか。

そしていよいよ、退所式。

DSC09134

これも、各班の班長の運営です。

DSC09135

退所式が終わると、1組学担からのサプライズ。振り返りムービーです。こつこつと動画を撮影し、直前まで編集してくれていたのです。

DSC09140

こうして、無事2日間の日程を終えたのでした。

体験の風

2023年10月13日 21時42分

集団宿泊研修2日目のメインはカヌー(だと思う)。

秋晴れ。

DSC09047

まずは、ライフジャケットをしっかりと装着。

DSC09044

小5の時にも自然の家で体験したらしいのだが、2年が経つとまた違った楽しみが。

1度経験しているからか、みんなそこそこ上手い。風を感じながら体験をしていきました。

DSC09060

DSC09075

その河原では…、

DSC09062

今年は、石遊びをする生徒無し!バディ(一緒に乗る相手)に声掛けたり面白そうなところを見たりしてました。

活動終了すると、艇庫まで二人で運びます。これがなかなかきつい。坂道だし。

DSC09085

誰一人、沈(チン:転覆の事)することなく無事終了でした。

修学旅行二日目半〜三日目

2023年10月13日 19時57分

※タクシー研修

IMG_0921

IMG_0526

IMG_0525

IMG_0524

IMG_0523

IMG_0522

※ユニバーサルスタジオジャパン

IMG_0935

IMG_0520

IMG_0519

IMG_0518

IMG_0516

IMG_0937

IMG_0512

 昨日から今日にかけて、日頃の行いのおかげか、お天気にも恵まれました。新型コロナウイルス感染症が5類に移行したおかげで、修学旅行生も昨年に比べて格段に多く、USJは朝一番で入場したにも関わらず、軒並み数十分待ちの表示が・・・。しかし、確実に日本が活気付いて来ていることを実感することができました。明日は最終日、淡路島で地震の勉強をして帰ります。生徒は行動にメリハリを付けて良い集団行動が取れていると思います。さすが3年生だなと感心しているところです。

2年生職場体験学習 最終日

2023年10月13日 17時53分

 職場体験学習が無事終了しました。

IMG_9777-COLLAGE

IMG_9752-COLLAGE

IMG_9755-COLLAGE

IMG_9796-COLLAGE

IMG_9776-COLLAGE

 地域の事業所の皆様を始めとする、本校を支えてくださる方々すべての方々のおかげで、このような貴重な体験を毎年実施させていただくことができています。いつも本当にありがとうございます。各事業所にお伺いした際、「よく頑張ってくれていますよ!」「このまま雇いたいくらいです。」など、嬉しい言葉をかけていただきました。皆様のおかげで生徒はまた一段階成長することができました。今後も変わらないご支援をよろしくお願いいたします。

 生徒のみなさん、5日間お疲れ様でした。ふるさとで働くことの魅力や、事業所の方の「プロフェッショナル」としての姿勢、そして働くことの厳しさと楽しさなど、たくさんのことを学べた5日間でしたね。今日はゆっくり休んで、また月曜日から秋輝祭につなげていこう!

 最後に、先日市役所にお伺いした際、市長さんが「2060年に西予市の人口は約11,000人になる。」と仰られていました。18歳以降、進学や就職で西予市を離れ、そのまま戻ってこない人も多いそうです。全国的な少子高齢化の中で、自然減はやむを得ないのですが、一度西予市を離れても結婚や出産を機にUターンすれば、人口減少を遅らせることができます。そのためにも、地域の魅力を理解し、地域を盛り上げるためにできること(まずは、「ふるさと学習」)をこれからも考えていきます!

新しい朝が来た!

2023年10月13日 07時40分

1年生の集団宿泊活動は2日目(最終日)を迎えました。

機能の疲れが残る生徒がちらほらいましたが、全員健康体で朝を迎えました。

DSC09024

DSC09022

そして朝のつどい。

慣れないラジオ体操で体を起こしました。

DSC09030

朝食は、みんなしっかりとっています!

DSC09032

この後、カヌーです。

職場体験3日目

2024年7月3日 17時45分

職場体験3日目です。少し緊張も和らいできた様子です。少しずつ仕事にも慣れ、本領発揮というところです。

Colorful Wrapped 2023 Photo Collage

残り2日となりました。職場の方にまた来てほしいともらえるように一生懸命頑張ってくれることと思います。未来にはばたけ!宇和中生!

ふるさと学習

2024年7月2日 17時02分

今日は各講座に分かれて活動を進めていきました。どうすればより面白いポイントラリーになるか?どんな材料を使えばより美味しくなるか?また、地域の特色をどう表現すれば良いか?クロムブックを使いながら試行錯誤する姿がうかがえました。

Beige Aesthetic Moodboard Photo Collage

少しずつですが、自分たちの思い描くイメージが固まってきているようです。忘れられない思い出の1ページができるように協力していきます!

高校説明会PART2

2024年7月2日 14時46分

先日は宇和高校の方々に来ていただきました。

本日は、南予を中心とした高校の先生に来ていただき、説明をしていただきました。

非常に蒸し暑い中でしたが、真剣な態度で説明を聞いていました。

高校説明会1

高校説明会2

明日からは実力テストが始まります。

自らの進路希望をイメージし、さらに学習へのモチベーションをあげ、取り組んでほしいと思います。

職場体験学習

2024年7月1日 19時12分

本日より2年生は職場体験学習が始まりました。

体験を通して「働く」ことの意義と大切さなどを学びます。

職場体験1

職場体験2

目の前には学校の机の上では学べないことがたくさんあるのではないでしょうか?

5日間という短い期間ですが、たくさんのことを吸収して、実りある5日間としてほしいと思います。

宇和高校説明会

2024年6月28日 15時07分

本日の5時間目に宇和高校の先生方や先輩方にお越しいただき、説明会を開いていただきました。

今年度は3年生だけでなく、2年生も参加しました。

Black Minimalist Fashion Moodboard Photo Collage

宇和校説明会

高校説明会2

宇和高校の説明はもちろん、先輩方がどのようなことに力を入れているのか、たくさんのことを知ることができました。

聞いていてワクワクする内容ばかりでした。

今日の話を参考にしながら、自分の進路について主体的に考えていってほしいと思います。

給食準備クラスマッチの表彰を行いました!

2024年6月28日 13時22分

給食準備クラスマッチについて、先日の専門委員会にて各クラス確認の実施状況を確認し、結果が確定しました
★学年優勝★
1年生・・・1の4(赤)*10日間全て1位
2年生・・・2の2(白)
3年生・・・3の4(黄)

★ブロック優勝★
黄色ブロック(1の1、2の4,3の4)

どのクラスも協力して、準備を頑張りました。
今後も素早く安全に給食準備を行い、楽しい給食の時間を過ごしてほしいと思います。

企画や運営に携わった給食委員のみなさん、大変お疲れ様でした!

0628 給食準備クラスマッチ

総合的な学習の時間

2024年6月27日 14時33分

本日の2・3時間目に総合的な学習の時間がありました。

1・3年生はふるさと学習を行いました。

本日も講師の先生方に来ていただき、企画と広報の仕事に分かれて、それぞれ授業をしていただきました。

1

体育館では、企画についての具体的なことについてレクチャーを受けました。

多目的室では、実際に広報用のコマーシャルを作ってみました。

今は、練習段階ですが、少しずつふるさと学習当日に向けて、準備が整ってきています。

一方、2年生は来週から行われる職場体験学習に向け、最後の準備を行いました。事業所別での打ち合わせや、目標の再確認などを行いました。

2

DSC_0468

2年生の学年掲示板にはこのような写真がありました。

自分の時間だけなく、相手の時間を考え行動する。

「働く」とは何かを学ぶ、1週間。

「生徒」ではあるものの、「社会人」としての体験をする中で、働くことの大変さと大切さを学ぶことでしょう。

ねらいを明確にして、有意義な1週間にしてほしいと思います。

中央委員会

2024年6月26日 15時41分

期末テストも終わりました。みなさん、ご苦労様でした!

さて、1学期も残りあと1か月ほどとなりました。

今日は専門委員会、中央委員会が行われました。

専門委員会では、1学期の締めくくりをするべく、委員会内容を確認していました。

委員会が回ると、学校全体が回るとよく言われます。委員のみなさん、よろしくお願いします。

DSC_0456DSC_0459

DSC_0458DSC_0461

中央委員会では、先月の反省をした後、主に、運動会などの、2学期に向けた話合いが行われました。

ただ行事を行うだけでなく、それを達成するために、どんなことをしていかなければならないのか、という「過程」を大切にし、話合いをしていました。

主体的に全体のことを考える。とても充実した時間が流れていました。

1学期テスト

2024年6月25日 07時07分

昨日より、1学期の期末テストがスタートしました。

1年生にとっては初めての定期テストです。

話を聞いてみると、かなり緊張をしているとのこと。

1年生、頑張って下さい!

IMG_1911IMG_1912

IMG_8667IMG_1913

2・3年生はさすがの一言。

休み時間には黙々と学習に励み、準備をしっかりとしていました。

残り、二日間、しっかりと頑張ってほしいと思います。

ふるさと学習

2024年6月21日 11時55分

総合的な学習の時間に、税理士事務所から古谷さんと飯田さんをお招きし、会計や経理について学びました。

DSC_0456 DSC_0461 

会計とは?経理とは?赤字とは?黒字とは?そして価格設定するための3つの方法を学び、架空の収支決算について計算していきました。

DSC_0462 DSC_0467 

今後のふるさと学習で実践していくことが何よりの恩返しとなります。古谷さんの言葉にもあったように面倒くさいことも丁寧にやっていきましょう!

DSC_0470