ブログ

追い質疑

2024年2月6日 22時10分

先日、6年生たちがオープンスクールでやって来ました。

そこで、聞きたいことがたくさんできたらしく、日を改めた今日、宇和町小学校の6年生たちの質疑応答をする時間が設けられました。

1年生の各クラス2名ずつの代表生徒が、昼休み返上でリモート会議を行いました。

IMG_20240206_130616

IMG_20240206_130434

IMG_20240206_130422

6年生からは、「勉強はしんどいですか?」とか「部活と勉強の両立はどうやってしていますか?」「怖い先生はいますか?」などの不安に思っていることが質問され、生徒たちは丁寧に受け答えをしていました。

これで、6年生たちは少しはリラックスできたかな…?

準備万端?

2024年2月6日 21時37分

今日は、いよいよ私立高校の入試です。

南予の私立高校を受験する生徒たちは、一旦学校に集まって受検の話を聞いてから、高校が手配してくださったバスで登校です。

IMG_20240206_072902

出発前、昨日は「緊張する~」と言っていた生徒にもう腹が座った様子。安心して見送れました。

高校によっては、入試は明日も続きます。

一方、私立入試に行かなかった生徒たちは…

IMG_20240206_104535

IMG_20240206_104356

2階と3階のクラスがそれぞれ、一クラスに集まって自習を3時間して下校しました。

IMG_20240206_104502

少年の日記念ウォーク

2024年2月2日 12時50分

 集いを終え、保健室前に集合した2年生。20㎞記念ウォークへの出発を前に、各クラスの代表者によるじゃんけんで出発の順番を決めました。

IMG_7945 IMG_7948

 勝ったクラスから1組、3組、2組、4組の順で、さらに各班ごとに30秒の間隔を空けながら9時40分に最初の班がスタートしました。最後の班も10時に無事出発し、11時に田之筋地域づくり活動センターを全員が通過していきました。

 その後、坂戸集会所を経由し中川地域づくり活動センターで昼食を摂りました。保護者の方々からは温かいスープの差入れもいただき、心も体もホッカホカ。エネルギーチャージ完了です!

IMG_0392 IMG_8447

 さて、ここからはいよいよ後半戦。13時20分、全員が清沢集会所を通過後、わらぐろ群まで帰ってきました。

IMG_0443 DSC_0005

 こちらでも保護者の方々から温かい飲み物等の差入れをいただき、ゴールに向けて全員が英気を養いました。

 ゴールまでもうひと踏ん張り。最後のチェックポイント、石城地域づくり活動センターも通過し、15時32分、スタートした全員が無事学校に帰ってきました。

DSC_0036 DSC_0041

 20㎞を歩き切った達成感でいっぱいの生徒たち。歩みを止めたくなることも一度や二度ではなかったでしょうが、互いに励まし合い最後までやり遂げることができました。

 また、この成功の陰には、たくさんの保護者の方々のご協力や温かい見守り、地域の方々からの励ましの言葉がありました。本当にありがとうございました。

本日、少年の日

2024年2月2日 12時04分

 本日、2年生165名が少年の日を迎えました。

 1時間目には、実行委員の司会・進行で「少年の日の集い」が行われ、一人一人がステージの上で決意の言葉を発表しました。これまでに何度も作り直し自分のものにしてきた言葉と、堂々たる立ち振る舞いからは、強い決意が感じられました。

IMG_7861

IMG_7808

 また、校長先生からは坂村真民さんの「念ずれば花開く」という言葉とともに、夢や目標に向かって努力すること、実践することの大切さについてお話がありました。

 たくさんの保護者の方々にもお越しいただき、温かい雰囲気の中での集いとなりました。ありがとうございました。

1

2

3

4

舞台は整いました

2024年2月1日 18時50分

 明日の「少年の日」を特別な一日にするために、見えないところでも準備が進められてきました。

 各クラスから希望者を募って結成した実行委員は、集いや記念行事の成功に向けて、何度も打合せを重ねてきました。

 今日の昼休みには、記念ウォークを盛り上げるべく、あれこれとアイディアを出し合いながら、楽しいクイズを考えてくれました。

IMG_2268

 クイズは全部で6問。各ポイントで2年生の到着を待っています。どんなクイズが出題されるかは、着いてからのお楽しみです♪

IMG_2267 (1)

 また、放課後には、有志の生徒が自画像の掲示を手伝ってくれました。美術の授業の中でコツコツ描き上げた作品。大変見応えがあります。

IMG_2270

 明日の朝には、降っている雨も上がりそうですね。

 2年生の節目を祝う舞台は、全て整いました。

第6回

2024年1月31日 22時18分

3年生は来週に私立高校の一般入試を控え、最後の実力テストが始まりました。

今日は、国・理・社の3教科。

20240131_083804180

20240131_084009964

入試に向けて弾みとなりますように。

節目を前に

2024年1月31日 18時26分

2月2日(金)の「少年の日の集い」に向けて、2年生は着々と準備を進めています。

今日の3・4時間目には、学年全体で決意発表のリハーサルを行いました。

IMG_8148

学級では練習を積んできたものの、他のクラスの仲間を前に発表するのは今回が初めて。緊張感が聞いているこちらにまで伝わってきました。

IMG_8162

IMG_8161

それでも立派にやり遂げるのが宇和中生。本番に向け、準備万端です!

IMG_8150

IMG_8152

試作第2班と

2024年1月30日 21時58分

今日の午後からは、例のふるさと学習。

先週に引き続き、別班が試作を行いました。

職員室を2階に上がると、何やら香ばしい香りが…

今回は、焼きそば(香ばしさの犯人)とその向こうで団子つくりをしていました。

DSCF1188

DSCF1186

DSCF1185

そして、その撮影をしていると私のほかにも、撮影をする生徒たちが…

DSCF1190

パソコンを使って撮影しているのが広報班、そして、本気のカメラを持っているのが広報せいよの取材班でした。

そして、教室では何しているのかな?と訪問してみると、今回目を引いたのがパンフレット作りをしている班。各チームからPRカードを描いてもらい、それをどうレイアウトするのか考えていました。

DSCF1193

そこで発見!この教室の班のメンバーが広報せいよと組んで動いていたのだとか。ここでは、取材の何たるかを伝授してもらっていました。

DSCF1195

14歳の「今」をかたちに

2024年1月29日 08時55分

先週25日(木)の5・6時間目に、砥部焼陶芸館より2名の講師の先生をお招きして、クラスごとに絵付体験を行いました。

IMG_7733

素焼きのお皿への下書きは鉛筆で薄く……。(焼くと消えるそうです!)

事前に考えておいた下絵を参考にしながら、絵で、言葉で、14歳の「今」を思い思いに表現しました。

2-4

そして、いよいよ絵付本番!!

筆を使って専用の絵具で絵付していきました。

IMG_7770

 IMG_7784

 IMG_7776

焼き上がりまでには、約1ヶ月半かかるそうです。

手元に届く日が待ち遠しいですね。

ようこそ宇和中へ

2024年1月26日 23時16分

来年入学してくる児童たちが、やってまいりました。

今日は宇和中学校のオープンスクール。生徒会メンバーが中心となって児童の活動をサポート。

IMG_20240126_134237

体育館に集まった児童たちは、生徒会のメンバーの点呼を受け、それぞれが希望していた授業が行われる教室に案内されました。

IMG_20240126_135252

中学校らしい授業を受けました。

IMG_20240126_140623

IMG_20240126_140504

IMG_20240126_140313

その後、(多分)一番期待したであろう部活動に分かれ練習を体験しました。今回は、運動場のあの日の雪がまだ溶けていなかったので、屋外の部活は、雨天時の練習場所での体験となってしまいました。残念!

IMG_1290IMG_1363

さて、宇和中は6年生たちには、どのように映ったでしょうか。

えひめ いじめSTOP!デイplus

2024年11月21日 17時27分

本日は、1年生がえひめ いじめSTOP!デイplusに参加しました。

今年は、県下で4校のリモート校として選ばれ、各学級の代表者が宇和中の代表として中継に参加しました。また、各教室でも、その様子を見ながら、全員がいじめについて考えました。

最初のリハーサルでは、今まであまり見たことがない機材が目の前に広がっており、緊張MAXの様子でしたが、実際に中継が始まると、さすが宇和中生!という立派な姿を発表の場面で見せてくれました。

カバン持ちゲームやライセンス藤原さんが描いた絵本「ゲロはいっちゃたよ」の鑑賞を通して、自分なら、という視点でいじめについて考えました。そのなかで「逃げてもいい、負けたらあかん」という言葉を教えていただきました。

いじめについて議論をすることで、一人一人がこれまでの生活を振り返り、自分の考えを深める時間にすることができました。

名称未設定のデザイン

県新人大会・駅伝大会報告会・表彰式

2024年11月18日 18時34分

 愛媛県の強豪チーム相手にすばらしい試合をした報告をしてもらいました。なかでも男子バスケ部の優勝は学校を盛り上げました。県駅伝でも選手一人一人がベストを尽くし、すごく輝いている姿を見せてくれました。男子は5位というすばらしい結果も残してくれました。

HP

 文化面でも硬筆や読書感想文、作文など幅広い分野で賞状をいただくことができました。文武両道の宇和中生。この結果に満足せず、さらなる活躍を見せてくれることに期待しています。

県新人大会柔道 速報

2024年11月16日 12時15分

◯1回戦

2年60kg級 宇都宮 一本勝

◯2回戦

2年60kg級 宇都宮 敗退

2年60kg級 三好 一本勝

2年66kg級 小玉 一本勝

◯準々決勝

2年60kg級 三好 一本勝

◯準々決勝

2年66kg級 小玉 敗退

2年81kg級 兵頭 敗退

1年81kg級 岡野 一本勝

1年44kg級 兵頭 一本勝

◯3位決定戦

1年44kg級 兵頭 敗退 ベスト4

2年60kg級 三好 敗退 ベスト4

1年81kg級 岡野 一本勝 3位🥉

◯決勝

2年90kg級 上甲 敗退 2位🥈

県新人大会速報 男子柔道団体

2024年11月15日 10時48分

予選リーグ

宇和 5ー0    桑原

宇和 1ー4   棟田柔道会

予選2位で決勝トーナメント進出  

1回戦   宇和5−0川之江南

2回戦   宇和1−4久米   

県駅伝競走大会激励会

2024年11月14日 16時24分

今日、県駅伝大会に参加する選手のための激励会を行いました。駅伝チームは迫力ある返事と共に登壇し、堂々と目標を語っていました。

HP

恒例となった熱のこもった応援、校歌熱唱と全校生徒で士気を高めました。駅伝は自分との戦いです。タスキと思いをつなげるためにすばらしい走りをしてくれることに期待しています!

県新人大会速報

2024年11月10日 10時27分

女子ソフトテニス個人

徳田・松末ペア 4−3    城東ペア 初戦突破

女子テニス2回戦

松末徳田0-4今治東

男子テニス

三瀬・土居ペア

内宮中に3-4で負けました。

伊関・上窪ペア

大洲南中に1-4で負けました。

井伊・吉良ペア

中山中に4-1で勝ちました。

宇和 82−46    今治南  決勝進出!!!!

卓球女子

ダブルス1回戦

松本、清水組0対3三津浜中に敗れました。

ダブルス2回戦 

薬師寺、岡本組勝利

3回戦 2対3松山南中に敗れました。ベスト16です。

卓球女子

シングルスは3人とも2回戦勝利

3回戦

三好0対3松山南中

飯田1対3東予東中

宇都宮2対3三津浜中

剣道

男女とも予選リーグ1位通過で、決勝リーグに進出

男女とも準決勝進出!!!

卓球男子個人、ダブルス、山内、藤井ペア1回戦敗退、家元、中村ペア、初戦2回戦敗退、シングルス塚崎、初戦2回戦敗退、シングルス村上、2回戦3-0で勝利、3回戦3-2で逆転勝利、4回戦河北中山本くんに1-3で負け

軟式野球 宇和 7−8    西条北 延長10回

男子バスケットボール優勝

 宇和 57−50   中萩

県新人大会2日目速報

2024年11月9日 09時49分

女子ソフトボール

宇和 13−16    愛媛SBC

男子ソフトテニス

宇和 0−3   丹原東

女子バスケットボール

野村・宇和・三瓶 34−65 雄新・城西

 剣道女子 

 井上・宇都宮 初戦突破  

 井上2回戦突破 宇都宮2回戦敗退

 三好・脇本初戦敗退

男子、黒田、山本初戦突破 形山 豊水 初戦敗退

男子バスケットボール 

  宇和 83−49   松山北  初戦突破

  宇和 75−35    重信   準決勝進出

女子バレーボール

  宇和 0−2    城北

  宇和 1−2     道後

男子卓球

  宇和 3−2 城辺   宇和 3−2   重信

  決勝トーナメント進出

卓球女子団体、予選リーグ、

対中萩中3対1、対丹原東3対1、対日吉中1対3の結果で2位通過!

決勝トーナメントに進出しました。

軟式野球  宇和14−1重信・川内

県新人大会速報 軟式野球

2024年11月8日 10時44分

      1    2   3   4   5   6    7    計

御荘・城辺 0   0   0   0   0

宇和・三瓶 4   4   5   4   ✖️

初戦突破

子ども放射線出前セミナー

2024年10月30日 15時43分

2年生を対象に愛媛大学から増田先生に来ていただき、放射線に関するセミナーを開いていただきました。

HP

身の周りのものにどれだけ放射線が含まれているかの実験を行いました。また、放射線から身を守る方法や原子力災害時の避難について教えていただきました。

難しい話でしたが、2年生は真剣に話を聞き、放射線に関する知識を深めました。

秋に輝く祭り!秋輝祭!

2024年10月29日 11時36分

10月27日(日)に秋輝祭が行われました。午前中は準備を行い、長い時間をかけて完成させたスタンプラリーを楽しんだり、各講座で考えたメニューを食べたりして有意義な時間を過ごしました。みんなニコニコです。食事はクオリティーが高く、どれもすごく美味しかったです。

HP1

午後からは宇笑ィヴ!有志の皆さんがコントをしたり踊ったりして会場を盛り上げました。毎度おなじみのジャパンも健在です。サプライズとしてダンサーの末松さんにお越しいただき、鬼塚さんとのダンスバトルをやっていただきました!末松さんはもちろんですが、鬼塚さんのレベルの高いダンスに驚きました。

HP2

さらにサプライズで先生方の「相棒」を上映しました。生徒の皆さんはビックリ!目が点になっていました。

合唱コンクールの表彰では、発表がある度に会場がどよめき、合唱にかけた思いを感じることができました。

とても楽しい1日でした。学校行事を経て培った絆を胸に、さらに良い学校になるように頑張っていきましょう!