ブログ

臨時休業前日

2020年3月4日 10時33分

コロナウィルスの影響で、4日より臨時休業となりました。

実質最終日になってしまった3日、生徒達は学年最終の1日を満喫する!と宣言していた者も多く、名残惜しそうではあるのですが楽しんで生活していました。

もちろん、給食も…

臨時休業中の生活・学習について

2020年3月3日 15時39分

 3月4日(水)から新型コロナウイルス感染症の影響で臨時休業になります。御家庭には御負担をおかけしますがよろしくお願いします。

 休業中の生徒の生活や学習等のプリントを数枚配付していますので、目を通していただき規則正しい生活ができるように御指導ください。

 不明な点がありましたら学校に連絡してください。

 

 

力走!

2020年2月27日 10時00分

2月23日(日)、宇和町駅伝大会が行われました。

男子は9チーム、女子は12チームが5区間に渡って力走しました。

走るのには、やや暖かいかなと思われる中の大会となりました。

結果は、男子が陸上部A、女子はバスケ部teamガチが優勝となりました。

 

 

 

最後のテスト

2020年2月19日 11時25分

本日19日より、1、2年生は学年末テスト、3年生は実力テストが始まりました。どの学年も今年度最後のテストです。気合いが入っています。

初積雪

2020年2月18日 07時49分

昨日からの寒波で、今朝は初積雪。

いつもなら、正門はあいさつ運動が行われているのですが、今日はそれどころじゃありません。

朝早く登校した生徒は積極的に正門に出て、安全な通路を確保するために雪かきを始めました。

久しぶりの雪なので登校も大変。生徒達はいつもよりも冬支度です。

雪にテンションが上がって、朝から中庭で雪合戦を始める生徒も…。

もちろん教室で暖を取る生徒も…。

いつもと違った朝の風景でした。

 

頑張れ受験生!

2020年2月5日 09時51分

少年の日開けの今日、3年生の一部の生徒は受験に出発しました。

5日、6日は私立高等学校の入試、7日は県立高等学校の推薦入試と続きます。

今朝、宇和中学校から出発した受験生は、多くの人に見送られていました

頑張れ受験生!

少年の日 つどい&記念ウォーク

2020年2月4日 18時02分

2年生は、少年の日の集い&記念ウォークに臨みました。

集いでは、一人一人が力強く決意の言葉を発表しました。「何度失敗しても、すぐに立ち直れる強い心を持ちます」「美容師になるために、何事もあきらめずに取り組みます」。自分の夢や目標、決意を人前で述べるのは、勇気がいることです。2年生はみんな、堂々と立派に発表することができました。

学年合唱『時を越えて』

短い練習期間でしたが、とても上手に歌いました。

天候にも恵まれ、楽しく28kmを歩くことができました。

チェックポイントでの誘導や休憩所での美味しい豚汁の準備をしていただいた皆様、生徒と一緒に28km歩いていただいた皆様、御協力・御参加ありがとうございました。

少年の日の集いに向けて

2020年1月30日 17時53分

2月4日(火)は、立春。宇和中学校では少年の日の集いを行います。今年は2年生だけで集会を行います。

練習を何回か繰り返すうちに決意発表や合唱も上手になってきました。

各クラスで決意発表の練習を行ったり、合唱をしたりと、少ない時間を有効に使って練習を行っています。

集いのあとにスタートする28㎞記念ウォークのコースを、写真を見せて紹介しました。

 

※おしらせ;2月より、完全下校時間が17:15になります。

オープンスクール

2020年1月17日 16時55分

 

今日は、オープンスクール。来年入学予定の児童が集まって、宇和中学校のことについて学びました。

6年生達は、13時に中学校に集まりました。

まず、生徒会による宇和中学校についてのクイズを解いたり、生徒指導主任による学校説明を聞いたりしました。

そのあとは、児童が楽しみにしていたであろう部活動体験でした。

 

1時間ほどの体験だったのですが、雰囲気はつかめたことでしょう。

ふるさと学習振り返り

2025年10月30日 16時13分

 秋輝祭を終え、ふるさと学習も一区切りがつきました。

 これまでの活動を振り返り、収支報告や各班の反省等を行いました。縦割り班での活動を締めくくり、担当の先生やふるさと支援隊からあいさつをしてもらっていました。

 ある班では、収支報告を聞き、収入を得ることの難しさを感じていました。日頃、生活を支えてくださっている家族への感謝の気持ちも高まったようです。

 また、今回の活動を手伝っていただいた地域の方々のおかげで、秋輝祭が盛り上がり、ふるさととの絆も実感できたようです。御協力をいただきました方々、本当にありがとうございました。

 これまでの活動が今後の活動に生かされるよう、取り組んでいきます。

秋輝祭

2025年10月26日 17時05分

 ふるさと祭りを午前中に行い、午後からは有志による宇笑ィヴを開催しました。ふるさと祭りでは、生徒が試行錯誤して完成した郷土の特産物を使った料理を振舞ったり、郷土をモチーフにしたポイントラリーを楽しんだりしました。地域の方やPTAの方、宇和高生にも料理を出していただきました。中には音楽を提供してくれた方もおり、大盛況のうちに幕を閉じました。地域の方、PTAの方、宇和高生、本当にありがとうございました。

Beige & Brown Aesthetic Photo Collage Moodboard Instagram Post (3)

 宇笑ィヴでは、3年生全員がクラス単位でダンスを披露し、大いに盛り上がりました。生徒会の皆さんや先生も宇和中を盛り上げようとダンスに歌に大忙し!心に残る秋輝祭にすることができました。

Beige & Brown Aesthetic Photo Collage Moodboard Instagram Post (4)

秋輝祭準備完了!

2025年10月25日 13時00分

 日曜日の秋輝祭に向けて、昨日、今日と準備を行いました。

 当日は、食品等の販売や美術部・華道部の展示、宇笑ィヴスタンプラリーや茶道部のお茶会も行います。

 生徒の学習の成果を、ぜひご覧ください。

ふるさと1024.png

合唱コンクール

2025年10月24日 18時14分

 いよいよ合唱コンクールの日がやってきました。どのクラスも一致団結し、長い期間練習してきました。歌う前は緊張している様子がうかがえました。まずは1年生です。トップバッターにもかかわらず、1年4組が素晴らしい歌声を披露してくれました。他のクラスも十二分に実力を発揮できました。次に2年生!音程やハーモニーのバランスの良い美しい歌声を披露してくれました。2年1組はアカペラでしたが、1人1人の歌声が聞こえるような迫力ある合唱でした。そして3年生!順位をどうつけていいか分からないほど完成された合唱でした。まるでウィーン合唱団です!この団結力を持っていろんなことに挑戦し、困難を乗り越えていってくれることでしょう。

Beige & Brown Aesthetic Photo Collage Moodboard Instagram Post

Beige & Brown Aesthetic Photo Collage Moodboard Instagram Post (1)

Beige & Brown Aesthetic Photo Collage Moodboard Instagram Post (2)

学年歌練習

2025年10月22日 15時39分

 今日は合唱コンクールに向けて、各学年で出入りや歌練習を行いました。いよいよ本番まであと2日と迫ってきました。どのクラスの団結も素晴らしく、歌声もパワーアップしています。本番は文化会館で緊張するとは思いますが、昼休みや放課後を使った練習の成果を思う存分発揮してほしいと思います。

Beige & Brown Aesthetic Photo Collage Moodboard Quote Poster

市新人大会報告・県新人大会激励会・表彰

2025年10月18日 08時33分

 生徒は多くの賞状を手にし、市新人大会の報告と県新人大会に向けての抱負を伝えてくれました。全力校歌では、市新人大会での健闘を称えるとともに県新人大会で良い試合ができることを期待して校歌を全力で歌いました。さらに文化面での表彰もありました。運動面でも文化面でも活躍が光っています。今後も期待しています!

名称未設定のデザイン (2)

歌練習

2025年10月10日 15時50分

 10月6日から始まった歌練習。クラスのまとまりも合唱も良くなってきています。今日は3年生の様子です。歌うだけではなく、より良い合唱になるための秘策を考えている学級もありました。

名称未設定のデザイン

歌練習

2025年10月9日 15時48分

 今日も放課後に歌練習を行っています。美しい歌声が響き渡っています。今日は2年生の様子です。去年の経験を生かして迫力も美しさもある素晴らしい歌声となっています。本番が楽しみです。

名称未設定のデザイン (1)

歌練習

2025年10月8日 12時43分

 合唱コンクールに向けて放課後の歌練習が始まりました。校内に美しい歌声が響き渡っています。写真は1年生の様子です。どのクラスもよく声が出ていました。

名称未設定のデザイン

宇和高校説明会

2025年10月7日 09時17分

 10月6日に宇和高校説明会を行いました。宇和高校から先生方だけではなく、生徒の皆さんも来ていただき、高校や学科について詳しく説明していただきました。今後の進路を考える良い機会になりました。忙しい中来てくださった宇和高校の方に感謝です。

激励会