ブログ

ミニ保健集会

2019年12月13日 17時28分

恒例になりつつあるミニ保健集会。各クラスで、同じブロックの先輩の保健委員が集会をしました。3年生は同級生が、2年生は3年生が、1年生は2年生が説明していきました。

今年の保健委員会のテーマは「質の良い睡眠」。

と、いうことで、今回のミニ保健集会は「体内時計をリセットしよう」という話でした。

 

体内時計とは、本来みんな持っている体の1日のリズムです。不規則な生活をすると、このリズムが狂って体調が悪くなってしまします。

天敵は、質の悪い睡眠です。体内時計のずれをリセットするためには朝の光を浴びることとしっかりと朝食を摂ることだそうです。

タブレットとプロジェクターを使って分かりやすい説明をしてもらいました。

生活委員会集会

2019年12月12日 19時29分

水曜日の6時間目、生活委員会の集会がありました。

今回のテーマは「いじめ」です。

初めに、事前に行ったアンケートの結果が報告されました。いじめに関する宇和中学校生の意識があらわになりました。

そして、意見交換が始まりました。

「どうしていじめは起こるのか」とか「いじめをなくすにはどうすれば良いのか」などの意見交換が行われました。

宇和中生のいろいろな考え方がみんなに伝わったと思います。

自分たちは今何をしなくてはいけないのか考える時間になりました。

みんなが安心して生活できる環境作りをしていきたいと思います。

 

生徒会役員選挙

2019年12月4日 16時58分

本日午後から、生徒会役員立ち会い演説会と投票が行われました。

今回の、立候補者は会長3人、副会長6人。順に自分の思いを述べていきました。

演説を聴く生徒達も真剣に耳を傾けていました。

演説会が終わったら立候補者で討論会が行われました。今回のテーマは「どうなったときにあいさつが活発になったと言えるのか」です。さすが、立候補しているだけあって、自分の考えを堂々と述べることができていました。

立ち会い演説会が終わると投票です。

市役所から借りてきた実際の選挙で使われている記載台と投票箱を使って、票を投じました。

読書のススメ

2019年12月4日 16時35分

12月2日、図書委員会が集会を行いました。

宇和中生の読書意欲の向上を目的とした集会です。

始めに、校内の多読者を表彰しました。

続いて、本や図書館に関する〇Xクイズを行いました。生徒達はクイズの答えに一喜一憂しながら答えていきました。世界で一番最初に図書館ができたのはイラクだそうです。メソポタミア文明の頃できたのだとか。

続いて、代表生徒による感想文発表です。これには、生徒達も感動!静かに聞き入っていました。

最後は、5分間読書。

教員も一緒に読書をしましたが、5分間はあっという間でした。

この集会を機に、読書の習慣ができたり、図書室の利用者が増えたりすることを願っています。

あいさつ運動

2019年12月4日 16時18分

宇和中は生徒会を中心に、毎朝あいさつ運動を行っています。

今週は、そのあいさつ運動を、宇和中のゆるキャラ「うわカモン」も一緒に行います。

うわカモン効果か、いつもと比べてこの日は、登校する生徒の表情が明るかったように思います。

うわカモンはしゃべられないので、元気に手を振っていました。

 

飲酒・喫煙防止教室

2019年11月29日 16時58分

金曜日の5時間目、1・2年生を対象に飲酒・喫煙防止教室が行われました。

西予市民病院の副院長を講師に招き、約1時間の講話をしていただきました。

 とにかく、たばこは百害あって一利なし。生徒達からは「ガンになりたくないのでたばこは吸わないようにしたい」とか、「父親が吸っているのでやめるように勧めたい」といったような感想が出てきました。

校外奉仕作業

2019年11月27日 17時48分

期末テストが終わり、毎学期恒例の校外奉仕活動がありました。

今回は、JR卯之町駅や開明学校など16箇所に分かれて約220人の生徒が奉仕活動を行いました。

テストと選挙

2019年11月26日 13時42分

昨日から、期末テストが始まりました。

また、2年生は来年度の生徒会選挙の活動が始まりました。

朝、あいさつ運動を行ってアピール活動をしています。

入試説明会

2019年11月21日 17時59分

今日の5時間目は、3年生の入試説明会でした。

進路担当者から、入試に関する今後の日程や、選抜の方法についての説明が行われました。生徒は真剣な面持ちで聞き入っていました。

また、たくさんの保護者に来校していただきました。

 

道徳中間発表会

2019年11月20日 18時10分

宇和中学校は「特色ある道徳教育推進事業」推進校となっており、20日はその中間発表会でした。

午後から、各学年で研究授業がありました。

どの学年の授業も、生徒は積極的に授業に取り組んでいました。

授業後の、話し合いの中でも、いろいろな学校の先生方から、「良い雰囲気の授業になっていますね」とか「生徒達が活発に意見交換ができていました」などと授業態度を褒めていただく感想をいただきました。

研究についても様々な御指導をいただきましたので、今後も生徒の道徳性を養うために研究を重ねていきたいと思います。

思春期教室

2025年9月14日 12時13分

 1、2年生を対象に思春期教室を開きました。性についていろんなことを話していただき、体の発育や性暴力のことなどを学びました。

 少し恥ずかしがっている生徒もいましたが、大切なことなので、学んだことを忘れず、相手を思いやる心を大切にしてほしいと思います。

Hilly Natural Mountains Aesthetics Mood Photo Collage

ふるさと学習 2学期活動開始です

2025年9月10日 17時29分

 全校生徒で盛り上がった運動会が終わり、今日は落ち着いた雰囲気で授業が行われていました。

 ふるさと学習も、各班のふるさと支援隊を中心に秋輝祭に向けて着々と準備が進んでいます。

 今日は、牛料理班とクッキー班が試作を行いました。調理の手順や盛り付け、値段設定等を試作を通して確認していました。牛料理班は、地域サポーターの協力もあり、多くのことを学ぶことができています。

2学期ふるさと学習 (2)

 生徒が「ふるさと」の良さを改めて感じながら、保護者のみなさん、地域のみなさんにも楽しんでいただける秋輝祭となるように、様々な工夫を凝らしながら取り組んでいます。また、地域サポーターの方の御協力もあり、普段の学校生活では得られない学びを経験することができています。

 今後も、宇和中生の「ふるさと学習」にご注目ください。

今日は楽しい運動会!

2025年9月7日 15時51分

 いよいよ運動会です!どのブロックも気合十分です。天候は申し分なく、実力をいかんなく発揮できる日となりました。オープニングの体操から宇和中生が光り輝く演技を見せてくれました。競技にも誰も手を抜くことなく、中学生らしいさわやかな勝負を披露しました。女子によるかわいらしくも迫力のある宇和中ソーラン!男子による、迫力を超えた気迫を感じる宇和中男児!宇和中生のすばらしさを思う存分見せることができました!笑いあり!涙あり!まさに青春です!これも地域の方や保護者の方に支えられてきたからこそです。本当にありがとうございました。

Purple Aesthetic Mood Board Photo Collage

Purple Aesthetic Mood Board Photo Collage (1)

これで終わりではありません。この成長はこれからに生かしていきます。そして伝説へ・・・

いよいよ明日は運動会!

2025年9月6日 15時51分

 今日は土曜日ですが、明日の運動会に向けて練習しました。応援練習の盛り上がりはマックスです。どのブロックも心の底から声を出し、一体感を感じました。明日は最高の運動会になること間違いなしです。

 さらにサプライズで先生の誕生日を祝いました。突然のことに本人もビックリ!感謝の言葉を述べました。Happy Birthday!

Purple Aesthetic Lavender Memories Photo Collage Facebook Post (2)

運動会まであと2日!

2025年9月5日 16時55分

 今日も運動会練習が行われました。午前中には、各学年で学年種目の練習、午後は全校練習を行いました。暑さもあり、疲労も溜まっているところですが、生徒は元気よく演技しています。全校校歌も歌いました。本番は地球に響く歌声を披露してくれることでしょう。放課後の応援練習ではどのブロックも形になってきており、気合もマシマシです!それに伴い団結力も高まっています。運動会まであと2日!燃え上がりましょう!

Beige Minimalist Sweet 2022 Recap Memories Scrapbook Photo Collage

総練習

2025年9月4日 13時44分

早朝、強い雨が降りましたが、その後なんとか天気も回復。

無事、総練習を行うことができました。

総練習では、競技はもちろんのこと、係の動きなども確認します。

審判の位置や、チェックすべき点など、さまざまなことを確認しました。

運動会当日は、演技に加え、こういった係の仕事にもぜひ注目してみてください。

総練習

運動会まであと3日となりました。

体調には十分気をつけ、良い運動会にしましょう!

本日の総練習について

2025年9月4日 06時07分

本日は予定通り総練習を行います。

雨の中での雨の中での活動が予想されます。

着替えの準備を十分にしておいてください。

本日の下校時刻は15:00とします。

始業式

2025年9月1日 19時30分

 今日から2学期が始まりました。受賞報告では、県総体、四国総体、全国総体等の報告を各部活動で行いました。返事が良く、どの部活動も最後まで戦い抜いたということが伝わってきました。役員認証式では、返事に少し課題が残りましたが、その後の運動会練習でその反省を生かしてくれました。ここからです。さらに団結し、最高の運動会にしていきましょう!

Brown Colorful Travel Photo Collage

運動会練習

2025年8月28日 12時04分

 今日は、全校生徒で運動会の応援練習を行いました。3年生が中心となって振り付けの練習を行いました。どのブロックも3年生のリーダーシップが光っており、1、2年生もがんばることができました。明日も暑い中での練習となりますが、がんばっていきまっしょい!

Minimalist Aesthetic Summer Photo Collage