修学旅行を振り返る
2021年12月15日 09時35分今、修学旅行の写真を調理室で展示販売しています。もちろん3年生対象です。
三者懇談があることを見越して、17日まで展示しています。(保護者の皆様もご覧になって注文できます。)
3年生の各クラスも時間を作って、写真を見て回りました。
楽しそうに思い出を話しながら見て回っていました。
今、修学旅行の写真を調理室で展示販売しています。もちろん3年生対象です。
三者懇談があることを見越して、17日まで展示しています。(保護者の皆様もご覧になって注文できます。)
3年生の各クラスも時間を作って、写真を見て回りました。
楽しそうに思い出を話しながら見て回っていました。
12月14日(火)
8時14分、生徒会議室前にて…
3年生の生徒会役員たちが、調査結果をまとめています。
現在、「自主学習ノート全クラス100%提出」調査の実施中です。
結果については、本日の給食時の放送の通りです。
皆さんはどう感じましたか!?
承知の通り、全クラスが100%を達成できてはいません。それを、切実に伝えてくれているのが生徒会のメンバーたちです。
自主学習ノートは、家庭学習で1ページを何らかの内容で自主勉強するものです。漢字や単語を書く単純なものから、ワークや単元テストの解き直しや、実験器具の描き出しに、ぎっしりと書き込まれた内容までさまざまです。
さまざまな内容ではありますが、できないことではないのです。
自主学習ノートは、いわば生活習慣そのもの。机に向かって、1ページを取り組む、それだけの時間を捻出するだけのことです。
今回はそれを学級単位、学年単位、そして全校で取り組もうとしているのです。
あなたの取り組みに、皆の期待が詰まっているのです。
…でも、それでも1ページをやり遂げることができない生徒がいたとしたら…!?
そのできにくい級友を事前に仲間が察知し、前の日の昼休みや休み時間、朝、顔を合わせた級友が取り組みを見守って(お世話して)あげてはどうでしょうか!?
それこそ繋がりであり、サポートすることであり、協力するということに他ならないと思います。
さて、明日の、自主学習ノートのチェックは、全校100%かな!??
登校すると、健康チェック表や宿題を提出します。朝の澄んだ空気感を出したくて、校舎の外から撮影しました。始業準備が終わり友達と楽しく会話をしている生徒、読書をしている生徒、中庭で草引きボランティアをしている生徒、活動は様々です。
そのころ、朝のお勤めが始まりました。挨拶運動です。
昼休みには、賞状伝達が行われました。文化やスポーツでの活躍がすばらしく、多くの生徒が入賞しています。最近は、毎週1回の程度で伝達が行われています。
この日の午後は、3年生の受験願書用の写真と卒業アルバム用の写真撮影が行われていました。
カメラマンのテクニックで最高の笑顔が引き出されていました。
1年生は、ちょうど2年後、進路を決定しないといけない時期になります。今から少しずつ自分の進路について考えていってください。
12月10日(金)
おはようございます。
朝、7時05分の様子です。
3年4組の精鋭たちが、靴を履いて出て行こうとしています。7時前には教室に入室し、受験生だけに朝学習かな!?と思ったものの、実は「あいさつ運動」に来ていた生徒たちでした。
グッと来ました。自分のために早起きして朝学習をするのも尊いですが、これは皆のため!人のために、それも集団でまとまって団結して行動できる!!
早起きは三文の徳と言いますが、彼らの行動に胸が熱くなり、このような光景を見られてよかったなと思えたのでした。
12月9日(木)
快晴です!気温も下がってきている中でのホッとさせられる小春日和です。
今日は、野村中、三瓶中、宇和中の生徒が一同に集まって、みかん狩りの体験を通して、他校の生徒との交流を図ることを目的とした体験学習を行いました。
午後からの予定でした。空が真っ青!楽しみ!!
到着しました!皆で改めて整列。慣れないメンバーで少し恥ずかしそうです(汗)
海からの照り返しと温暖な気候を生かして、みかんがおいしく育っています!
少し恥ずかしかったお互いの距離も、みかん狩りを通して距離が縮まり、親睦を深めます。
仲間!みんな「仲間」!!
協力して、いっぱい採れました!!!
思い出とともに素敵な仲間ができました!
気持ちよい青空が広がり、絶好のリレー日和となりました。
本日の保健体育科の授業では、2回目の全員リレーの実施です。今日も手に汗握る好レースが繰り広げられていました。
先日は、清掃場所の班長が2年生に引き継がれ、宇和中学校の主体として活動する場が増えてきました。3年生からのバトンを確実に受け取り、次につなげられるように2年生全員で頑張っていきたいですね。
金曜日、3年生は卒業アルバム用の個人写真の撮影をしました。時間がかかるので今日は前半戦。1組と2組の撮影がありました。
カメラマンさんの話術によって、毎年素敵な笑顔の写真がアルバムに乗っているのです。これがプロか…と毎年脱帽です。
しかし、この撮影で、自分たちの卒業が近づいていることを実感した生徒もいるのではないかと思います。
その一方で、入試の面接練習が行われました。
校長先生や教頭先生にも協力をしていただいて…。1日より始まっているこの練習は、3年生全員一通り行われます。
普段、親しげに話している先生相手でも、この面接というシチュエーションにより、実力発揮できない生徒がたくさんいるようで…。
昨日、生徒会役員立候補者(生徒会長、生徒副会長)の立ち会い演説会や討論会、投票、開票が行われました。
選挙管理委員により投票箱を閉じ、厳重に保管した後、生徒会議室で開票作業が行われました。
そして本日、給食時間中に選挙管理委員長が投票結果を発表して、新生徒会長と新生徒副会長が決まりました。
今後、清掃班長も2年生から選出されるなど、最高学年進級に向けての準備が本格化してきます。3年生の旧役員の方は、2年生の新役員にアドバイスをするなど力をかしてください。
昨日の生徒会立会演説会では、2年生の代表者が立派な発表を行いました。入学から1年9か月、大きな成長を感じさせてくれます。
さて、一夜明けた今日は、雨で流れていたクラスと本日の担当クラス合同での『あいさつ運動』です。朝露も凍りそうな寒さの中、朝早くから多くの生徒が正門と南門に立っていました。
澄み渡る青空のような、気持ちのいい声が響いていました。
一部の生徒は名札を下げて生活しています。現在、次期生徒会役員、各委員長の選考も行われており、立候補者の様子を学校全体で見守っているところです。
本格的な世代交代に向けて動き始めました。2年生はどのように学校を動かしていくのか、リーダーとしてどんな姿を示してくれるのか、楽しみにしています。
12月1日(水)13時35分、気温9度
宇和中学校の未来を担う「生徒会役員選挙」が行われます。気温もグッと下がり、防寒着並びにストーブを用いての選挙となりました。
この後、生徒会役員選挙立会演説会および投票が行われます。
選挙管理委員長挨拶
感染対策も入念に行います。
写真上、生徒会役員立候補者
写真下、選挙管理委員会のメンバー
「討論会」です。各候補者に「ある題目」について討論してもらい、情熱や意志を問います。
今までの学校生活をしっかりと過ごしていないと見えてこない(言えない)部分があると思いますが、各候補者は積極的にどんどん意見が言えています。さぞ、これまでの学校生活も他の模範となって過ごしてきたことでしょう。大変具体的で、リーダー性に富む討論会となりました。
いずれにしても未来のリーダーです。
しっかりと自分の思いは言えたでしょうか!?
もしそうでなくとも、これからの学校生活でさらに他の模範として「発信」していってください。
投票諸注意
選挙管理委員の生徒が投票について説明します。
いよいよ投票が近づきます。
選挙管理委員が持ち場につきます。
14時25分
順番に投票が行われます。
選挙は国政選挙と同じ要領で行われます。よって、選挙には立会人もいます。投票箱は西予市役所にお願いし、選挙管理委員会よりお借りしました。
14時30分現在
どうぞ、無効票が一票も出ませんように…。
さぁ、新たな歴史の始まりです。
この宇和中学校をよろしくお願いします。
本日は、1年生がえひめ いじめSTOP!デイplusに参加しました。
今年は、県下で4校のリモート校として選ばれ、各学級の代表者が宇和中の代表として中継に参加しました。また、各教室でも、その様子を見ながら、全員がいじめについて考えました。
最初のリハーサルでは、今まであまり見たことがない機材が目の前に広がっており、緊張MAXの様子でしたが、実際に中継が始まると、さすが宇和中生!という立派な姿を発表の場面で見せてくれました。
カバン持ちゲームやライセンス藤原さんが描いた絵本「ゲロはいっちゃたよ」の鑑賞を通して、自分なら、という視点でいじめについて考えました。そのなかで「逃げてもいい、負けたらあかん」という言葉を教えていただきました。
いじめについて議論をすることで、一人一人がこれまでの生活を振り返り、自分の考えを深める時間にすることができました。
愛媛県の強豪チーム相手にすばらしい試合をした報告をしてもらいました。なかでも男子バスケ部の優勝は学校を盛り上げました。県駅伝でも選手一人一人がベストを尽くし、すごく輝いている姿を見せてくれました。男子は5位というすばらしい結果も残してくれました。
文化面でも硬筆や読書感想文、作文など幅広い分野で賞状をいただくことができました。文武両道の宇和中生。この結果に満足せず、さらなる活躍を見せてくれることに期待しています。
◯1回戦
2年60kg級 宇都宮 一本勝
◯2回戦
2年60kg級 宇都宮 敗退
2年60kg級 三好 一本勝
2年66kg級 小玉 一本勝
◯準々決勝
2年60kg級 三好 一本勝
◯準々決勝
2年66kg級 小玉 敗退
2年81kg級 兵頭 敗退
1年81kg級 岡野 一本勝
1年44kg級 兵頭 一本勝
◯3位決定戦
1年44kg級 兵頭 敗退 ベスト4
2年60kg級 三好 敗退 ベスト4
1年81kg級 岡野 一本勝 3位🥉
◯決勝
2年90kg級 上甲 敗退 2位🥈
予選リーグ
宇和 5ー0 桑原
宇和 1ー4 棟田柔道会
予選2位で決勝トーナメント進出
1回戦 宇和5−0川之江南
2回戦 宇和1−4久米
今日、県駅伝大会に参加する選手のための激励会を行いました。駅伝チームは迫力ある返事と共に登壇し、堂々と目標を語っていました。
恒例となった熱のこもった応援、校歌熱唱と全校生徒で士気を高めました。駅伝は自分との戦いです。タスキと思いをつなげるためにすばらしい走りをしてくれることに期待しています!
女子ソフトテニス個人
徳田・松末ペア 4−3 城東ペア 初戦突破
女子テニス2回戦
松末徳田0-4今治東
男子テニス
三瀬・土居ペア
内宮中に3-4で負けました。
伊関・上窪ペア
大洲南中に1-4で負けました。
井伊・吉良ペア
中山中に4-1で勝ちました。
宇和 82−46 今治南 決勝進出!!!!
卓球女子
ダブルス1回戦
松本、清水組0対3三津浜中に敗れました。
ダブルス2回戦
薬師寺、岡本組勝利
3回戦 2対3松山南中に敗れました。ベスト16です。
卓球女子
シングルスは3人とも2回戦勝利
3回戦
三好0対3松山南中
飯田1対3東予東中
宇都宮2対3三津浜中
剣道
男女とも予選リーグ1位通過で、決勝リーグに進出
男女とも準決勝進出!!!
卓球男子個人、ダブルス、山内、藤井ペア1回戦敗退、家元、中村ペア、初戦2回戦敗退、シングルス塚崎、初戦2回戦敗退、シングルス村上、2回戦3-0で勝利、3回戦3-2で逆転勝利、4回戦河北中山本くんに1-3で負け
軟式野球 宇和 7−8 西条北 延長10回
男子バスケットボール優勝
宇和 57−50 中萩
女子ソフトボール
宇和 13−16 愛媛SBC
男子ソフトテニス
宇和 0−3 丹原東
女子バスケットボール
野村・宇和・三瓶 34−65 雄新・城西
剣道女子
井上・宇都宮 初戦突破
井上2回戦突破 宇都宮2回戦敗退
三好・脇本初戦敗退
男子、黒田、山本初戦突破 形山 豊水 初戦敗退
男子バスケットボール
宇和 83−49 松山北 初戦突破
宇和 75−35 重信 準決勝進出
女子バレーボール
宇和 0−2 城北
宇和 1−2 道後
男子卓球
宇和 3−2 城辺 宇和 3−2 重信
決勝トーナメント進出
卓球女子団体、予選リーグ、
対中萩中3対1、対丹原東3対1、対日吉中1対3の結果で2位通過!
決勝トーナメントに進出しました。
軟式野球 宇和14−1重信・川内
1 2 3 4 5 6 7 計
御荘・城辺 0 0 0 0 0
宇和・三瓶 4 4 5 4 ✖️
初戦突破
2年生を対象に愛媛大学から増田先生に来ていただき、放射線に関するセミナーを開いていただきました。
身の周りのものにどれだけ放射線が含まれているかの実験を行いました。また、放射線から身を守る方法や原子力災害時の避難について教えていただきました。
難しい話でしたが、2年生は真剣に話を聞き、放射線に関する知識を深めました。
10月27日(日)に秋輝祭が行われました。午前中は準備を行い、長い時間をかけて完成させたスタンプラリーを楽しんだり、各講座で考えたメニューを食べたりして有意義な時間を過ごしました。みんなニコニコです。食事はクオリティーが高く、どれもすごく美味しかったです。
午後からは宇笑ィヴ!有志の皆さんがコントをしたり踊ったりして会場を盛り上げました。毎度おなじみのジャパンも健在です。サプライズとしてダンサーの末松さんにお越しいただき、鬼塚さんとのダンスバトルをやっていただきました!末松さんはもちろんですが、鬼塚さんのレベルの高いダンスに驚きました。
さらにサプライズで先生方の「相棒」を上映しました。生徒の皆さんはビックリ!目が点になっていました。
合唱コンクールの表彰では、発表がある度に会場がどよめき、合唱にかけた思いを感じることができました。
とても楽しい1日でした。学校行事を経て培った絆を胸に、さらに良い学校になるように頑張っていきましょう!