ブログ

防災学習

2021年11月10日 16時38分

 1年生は、午前中、応急手当の方法や避難所設営、地震体験をし、午後は、南海トラフ地震に対して防災・減災をしていくための学習をしました。

【応急手当】足や腕を骨折した可能性のある場合の固定方法について実習しました。

【避難所設営】簡易テントを設営し、その中にエアーマットをしきました。この簡易テントは屋内用です。段ボールによる間仕切りよりも、プライバシーに配慮したつくりとなっています。

 【地震体験】起震車による、地震体験を行いました。揺れは、阪神・淡路大震災を再現していました。横揺れや縦揺れの違いを体験したり、南海トラフ地震で想定されている、最大震度7を体感したりして改めて地震の恐ろしさを認識しました。

 今回の防災学習を通して、改めて西予市のハザードマップから自分の家の近くの危険個所や避難所の場所の確認など、防災意識を高めることができました。

職場体験学習5

2021年11月10日 12時47分

 自衛隊班は、今日は松山本部での活動です。
 陸、海、空の制服を着させてもらいました。
 活動地での部隊食も見せてもらいました。

 宇和自動車教習所班

 自動車のシュミレーターをしました。見事なハンドルさばきです。

 西予CATV班

 商店街で交通茶屋を取材し、警察官の方にインタビューしました。安全運転の大切さを学びました。

職場体験学習4

2021年11月10日 09時43分

 給食センターです。事前の研修や検査等を綿密に受け、すべてクリアした万全の状態で職場体験学習に向かっています。職場にとけ込み、真剣そのものです。

 栄養状態を考えたおいしい給食を毎日提供していただく給食センターの方々にも改めて感謝です。今日の給食も本当に楽しみです!!!

 廊下のかどはポリッシャー(磨き機)が届かないので、メラミンスポンジを使って掃除をしてくれ始めました。学年主任の先生曰く、生徒の腕前は「プロ級」だそうです。

 「まなびあん」ではビブリオバトルという、本の面白さをいかに伝えるかという取組を行っていました。

 宇和自動車教習所班
 適性検査を受けました。

 

 中央綜合建設班
 明浜の現場でビス打ちと電動ドリルでの作業をしました。

「So-so」では、髪の毛の掃除、カラーの補助


 「TSUTAYA」では、フィルム着けやマスターバックの仕事をさせていただいています。


「三原産業」では、2年2組の学級担任の先生が見えられ、学担の先生の車にガソリン入れ、接客の仕事をやり遂げました。今も昔も教え子にシャキッとされると教師というものは、とても、とても嬉しいものです。
 もうすぐ、お昼!それぞれ頑張っています!!

【1年生】自然教室代替行事「防災学習」

2021年11月10日 09時23分

11月10日(水)

 本来なら1年生は大洲青少年交流の家において、自然教室を学ぶところでしたが、今年はコロナの影響で代替行事を行うこととなりました。

 1年生は代替行事として、「防災教室」を実施しました。西予市役所危機管理課の御協力により、ローテーションしながら地震体験や防災に関する講義、そして仮設テントの設営などを行います。これも1年部の先生方の情熱により実現したものです。

 指示を受け、てきぱきと仮設テントの設営にあたります。協力する姿が運動会や校内合唱コンクールを経て、成長した証にも見えます。

 「南海トラフ地震」を想定しての学習です。取組にも真剣みが感じられます。

【2年生】職場体験学習3

2021年11月10日 09時02分

11月10日(水)曇り 気温12℃

2年生、職場体験学習2日目です。

 自衛隊班

 防衛省自衛隊愛媛地方協力本部大洲地域事務所広報官の方にお出迎えいただき、まずは敬礼や集団行動の予行練習です。

 まさに本物にふれる機会です。この後、バスで松山の自衛隊本部に向かいます。

 ヤマダ電機班は、活動前の豆道楽班に清掃のレクチャー中です。今日は3年生廊下の掃除をしてくれています。明日登校する3年生たちも喜ぶだろうなぁ…。今日もこの後、気を付けて行ってらっしゃい!

ただいま!

2021年11月10日 01時00分

2泊3日の修学旅行が終わり、いよいよ帰路につきます。

帰りのバスでは、満足顔の生徒たちの表情がうかがえました。

でも、疲れの色は隠せないようで。

解団式の、校長先生のお話では、まず、安全に帰ってきたことが良かったということ。集団の最も美しい姿は「人を思いやる姿」。全員がよかったと思える旅行にするためには「おもいやり」を持つこと。そして、いろいろな人、特におうちの人には感謝の気持ちを伝えることを言われました。

※県外の旅行を誰一人病気になることなく全員無事に終えて帰ってきました。

 校長先生からもありましたが、楽しかった旅行を最後まで良いものにするために、今日からの3日間(72時間)家庭内でもマスクをする(家庭内においてもできるだけ生活区域を分け、接触を避ける)というような感染症対策を意識した生活をすることを徹底してほしいと思います。

 (10日は、不要の外出を控え自宅で休養することを推奨) 

ゆらゆらぐるぐる

2021年11月10日 00時31分

鳴門と言ったら「渦潮」。昨日、大阪に行く途中、大橋の上から見えたのですが、今日は船に乗って間近に見ることができました。潮の条件が良い時間だったのです。

風が強く、船が揺れるから「酔うかもよ!?」と、言われてたりもしていましたが、大きく揺れはするものの楽しくてそんなことは感じませんでした。

出発をして間もなくいろいろな所で渦が見えてきて…

あの名画が!

2021年11月9日 22時42分

大塚製薬の持つ美術館、大塚国際美術館。ここは世界の名画が一堂に会しており、しかも原寸大で見られます。それというのも、陶器の板に特殊技術で転写することでできたことなのです。

ここではクラス写真を撮った後、「教科書で見たことがある」とか、「CMのやつや~」とか言いながら各班で思い思いのコースを観ていきました。

誰でも知っているあの名画。

オークションで53億円で落札された名画

「ムンクの叫び」ではありません。ムンクの「叫び」です。

レモンのこの絵は、紅白歌手、米津玄師さんの作品。

全長4㎞。かなり疲れたようでした。

 

修学旅行9〜次なる本当の「完成」に向けて〜

2021年11月9日 16時45分

 16時40分、バスの中では最後のセレモニーが行われています。短い間でしたが、寝食を共にし、さまざまな光景を見たすべての「仲間」との区切りはもの寂しいものだと思います。

 でも、区切りは始まりですね。さぁ、どのような表情をして、バスを降りてくるのでしょう。

 17時18分、宇和中学校に帰校しました。

 多くの保護者に見守られながら、どんな表情でバスを降りたのでしょう。私は車の誘導をしていて、生徒の表情をよく見ることはできませんでしたが、穏やかにバスから体育館へ移動する3年生たちからは満足のオーラを感じました。

 保護者の皆様にも道中の無事やこのホームページのことなど、様々にお声掛けいただき、気温が急低下してきた宇和の町でしたが、温かい気持ちになりました。

 明日は3年生たちは繰り替えでお休み。また、木曜日に一つ成長した姿を見せてください。

 解団式の最中にも刻々と日が暮れて、辺りは真っ暗になってきました。

 また、「今日」が平和のうちに終わります。

 本当にお疲れさまでした。一生の宝物が一つ完成です!

 次なる夢に向けて、3年生が本当の「完成」に向かいます。

職場体験学習2

2021年11月9日 14時42分

職場体験学習、それぞれに報告を終え、初日終了!

VIVA!修学旅行!

2024年9月19日 19時12分

10月8日から始まる3年生の一大イベント「修学旅行」に向けて、準備を進めました。5時間目は、係会で自分たちの役割を確認し、6時間目は、一番楽しみにしているであろうUSJの班を決めました。

HP

生徒たちは目を輝かせながら取り組んでいます。忘れ物がないように今から持参物の確認をしておきましょう。ルールを守り、かけがえのない思い出を作ってほしいものです。

ふるさと学習

2024年9月17日 15時38分

ふるさと学習を進めています。各講座、着々と準備に取り組んでいます。

ふるさとHP

料理創作班は、より美味しくなるように試作を重ねています。それ以外の班も道具やポスターを作成したり、ビッグアートの細かな作業を行ったり、活動をより良く知ってもらうための広報について考えたりといろんな角度から学習を成功させるようにがんばっています。

思春期教室

2024年9月12日 18時36分

1年生が3,4時間目、2年生が5,6時間目に行った思春期教室の様子です。

名称未設定のデザイン (2)

1年生は、「思春期の心と体の成長」、2年生は、「互いを尊重できる関係になるには?」という題で講話をしていただきました。それぞれが自分の成長と重ねながら、真剣に話を聞いていました。

講話の後には、各学級で学びを深めるための話し合いを行いました。正しい知識を身に付けたうえで、自分の性と向きあうとともに、相手のことを考えた行動をとることが大切だと学んでいました。

第63回大運動会

2024年9月9日 17時01分

すばらしい天気の中、すばらしい運動会が開催されました。生徒は朝から応援練習に取り組み、各ブロック士気を最高潮まで高めました。やる気満々です!

運動会1

開会式やオープニングの体操など、得点に関係のない種目にも全力で取り組む姿に感動しました。さすが宇和中生です!競技が始まると座席応援にも力が入り、各ブロック一丸となって臨みました。

運動会2

競技が進むと、応援にますます力が入り、言葉にできないほどの一体感が生まれました。学年種目は、どのクラスが勝つか分かりません。どの学年も緊迫した状況の中、競技が進み、他学年の応援もヒートアップしました!

運動会3

応援合戦は、どのブロックも甲乙つけがたく、審査員は頭を悩ましていました。どの応援も完成度が高く、気迫が感じられました。

フィナーレで、全力で歌った校歌は一生忘れないでしょう。閉会式では涙を流していた生徒もいました。どれだけ頑張ってきたかが分かる迫力のある校歌と美しい涙でした。

ここで終わりではなく、ここからです。運動会で培った力を生活にも生かしてくれることと思います。パワーアップした宇和中生に期待します!

joc全国予選速報

2024年9月8日 19時42分

辰野允音さん U16ジャベリック37m97で優勝。

U16全国大会決定しました。おめでとう御座います

運動会練習

2024年9月7日 14時07分

9月7日(土)の運動会練習の様子です。

名称未設定のデザイン (1)

運動会前日のため、開会式やフィナーレの確認を全体で行いました。その後、宇和中男児を女子に、宇和中ソーランを男子に、それぞれが披露しました。いつもより気合の入った男子と、いつもより少し照れた女子の姿がありました。

また、明日の準備を行いました。全員がそれぞれの持ち場で一生懸命準備をし、あっという間に終えることができました。さすが宇和中生です。

応援練習では、本番同様の衣装で各ブロックが最終確認をしました。どのブロックも全員の本気度がひしひしと伝わる演技でした。明日の本番は、今日よりさらにレベルの高い応援を見せてくれるはずです。お楽しみに!

明日は、とうとう運動会本番です。生徒たちがこれまでの練習の成果を出し切れるよう、熱い応援をお願いします!

運動会練習

2024年9月6日 19時09分

9月6日(金)の運動会練習の様子です。

名称未設定のデザイン

運動会練習では、フィナーレの練習をしました。昨日の総練習での反省を生かして、パワーアップしたものになりました。練習の最後に行った全力校歌は、鳥肌が立つほど素晴らしいものでした。当日も乞うご期待です!

応援練習では、本番目前となり、どのブロックも振り付け、声を含め、完成に近づいてきました。本番まで残り2日、最後まで全力で取り組んでほしいと思います!

運動会総練習

2024年9月5日 18時09分

今日は運動会の総練習が行われました。競技や係について説明しながらの練習なので、本番通りにはいきませんでしたが、生徒は臨機応変に動いてくれました。

総練習①

総練習②

総練習でも一生懸命練習に取り組む姿が素敵です。ブロックの雰囲気も日毎に勢いを増しています。本番はどのような運動会になるのでしょう。燃えあがれ!宇和中!

運動会練習

2024年9月4日 10時24分

9月3日(火)の運動会練習の様子です。

運動会練習

運動会練習では玉入れの練習をしました。最初の練習では、青ブロックが勝ちました。まだまだこれからです。本番はどこが勝つのでしょうか乞うご期待です!

応援練習では、3年生の気迫が後輩たちにも伝わり、どのブロックも形になってきました。創造あふれる応援合戦が期待されます!

2学期スタート

2024年9月3日 07時46分

9月2日は各種大会やコンクールの報告をする受賞報告があり、その後、始業式が行われました。生徒はきちんと時間を守り、凛とした顔つきで2学期を迎えました。

校長先生からは、「最初にも関わらず素早く集まることができてすばらしい。いろんな小学校から集まってきて人間関係を作るのが難しいところもあるが、団結して学校行事を成功に導いてほしい。」というような話をしてもらいました。

始業式

全校練習

全校練習や応援練習も大きな声を出して、一生懸命がんばっていました。まだまだこれから盛り上がり、最高の運動会にしてくれることに期待しています。