ブログ

思春期教室

2025年9月14日 12時13分

 1、2年生を対象に思春期教室を開きました。性についていろんなことを話していただき、体の発育や性暴力のことなどを学びました。

 少し恥ずかしがっている生徒もいましたが、大切なことなので、学んだことを忘れず、相手を思いやる心を大切にしてほしいと思います。

Hilly Natural Mountains Aesthetics Mood Photo Collage

ふるさと学習 2学期活動開始です

2025年9月10日 17時29分

 全校生徒で盛り上がった運動会が終わり、今日は落ち着いた雰囲気で授業が行われていました。

 ふるさと学習も、各班のふるさと支援隊を中心に秋輝祭に向けて着々と準備が進んでいます。

 今日は、牛料理班とクッキー班が試作を行いました。調理の手順や盛り付け、値段設定等を試作を通して確認していました。牛料理班は、地域サポーターの協力もあり、多くのことを学ぶことができています。

2学期ふるさと学習 (2)

 生徒が「ふるさと」の良さを改めて感じながら、保護者のみなさん、地域のみなさんにも楽しんでいただける秋輝祭となるように、様々な工夫を凝らしながら取り組んでいます。また、地域サポーターの方の御協力もあり、普段の学校生活では得られない学びを経験することができています。

 今後も、宇和中生の「ふるさと学習」にご注目ください。

今日は楽しい運動会!

2025年9月7日 15時51分

 いよいよ運動会です!どのブロックも気合十分です。天候は申し分なく、実力をいかんなく発揮できる日となりました。オープニングの体操から宇和中生が光り輝く演技を見せてくれました。競技にも誰も手を抜くことなく、中学生らしいさわやかな勝負を披露しました。女子によるかわいらしくも迫力のある宇和中ソーラン!男子による、迫力を超えた気迫を感じる宇和中男児!宇和中生のすばらしさを思う存分見せることができました!笑いあり!涙あり!まさに青春です!これも地域の方や保護者の方に支えられてきたからこそです。本当にありがとうございました。

Purple Aesthetic Mood Board Photo Collage

Purple Aesthetic Mood Board Photo Collage (1)

これで終わりではありません。この成長はこれからに生かしていきます。そして伝説へ・・・

いよいよ明日は運動会!

2025年9月6日 15時51分

 今日は土曜日ですが、明日の運動会に向けて練習しました。応援練習の盛り上がりはマックスです。どのブロックも心の底から声を出し、一体感を感じました。明日は最高の運動会になること間違いなしです。

 さらにサプライズで先生の誕生日を祝いました。突然のことに本人もビックリ!感謝の言葉を述べました。Happy Birthday!

Purple Aesthetic Lavender Memories Photo Collage Facebook Post (2)

運動会まであと2日!

2025年9月5日 16時55分

 今日も運動会練習が行われました。午前中には、各学年で学年種目の練習、午後は全校練習を行いました。暑さもあり、疲労も溜まっているところですが、生徒は元気よく演技しています。全校校歌も歌いました。本番は地球に響く歌声を披露してくれることでしょう。放課後の応援練習ではどのブロックも形になってきており、気合もマシマシです!それに伴い団結力も高まっています。運動会まであと2日!燃え上がりましょう!

Beige Minimalist Sweet 2022 Recap Memories Scrapbook Photo Collage

総練習

2025年9月4日 13時44分

早朝、強い雨が降りましたが、その後なんとか天気も回復。

無事、総練習を行うことができました。

総練習では、競技はもちろんのこと、係の動きなども確認します。

審判の位置や、チェックすべき点など、さまざまなことを確認しました。

運動会当日は、演技に加え、こういった係の仕事にもぜひ注目してみてください。

総練習

運動会まであと3日となりました。

体調には十分気をつけ、良い運動会にしましょう!

本日の総練習について

2025年9月4日 06時07分

本日は予定通り総練習を行います。

雨の中での雨の中での活動が予想されます。

着替えの準備を十分にしておいてください。

本日の下校時刻は15:00とします。

始業式

2025年9月1日 19時30分

 今日から2学期が始まりました。受賞報告では、県総体、四国総体、全国総体等の報告を各部活動で行いました。返事が良く、どの部活動も最後まで戦い抜いたということが伝わってきました。役員認証式では、返事に少し課題が残りましたが、その後の運動会練習でその反省を生かしてくれました。ここからです。さらに団結し、最高の運動会にしていきましょう!

Brown Colorful Travel Photo Collage

運動会練習

2025年8月28日 12時04分

 今日は、全校生徒で運動会の応援練習を行いました。3年生が中心となって振り付けの練習を行いました。どのブロックも3年生のリーダーシップが光っており、1、2年生もがんばることができました。明日も暑い中での練習となりますが、がんばっていきまっしょい!

Minimalist Aesthetic Summer Photo Collage

集団宿泊活動について

2023年9月14日 21時04分

1年生は、10月12日(木)と13日(金)の1泊2日で集団宿泊活動を行います。例年通り大洲青少年交流の家に向かいます。

今日は、それの説明会を5時間目に行いました。日程についてと持ち物についてなどの話をしました。

今後は、クラスで班が決まり、係が決まり、キャンプファイヤーのクラスの出し物が決まり…と、クラスでの活動が多くなってきます。

白ご飯が実は!

2023年9月13日 22時14分

今日は、リクエスト献立。

田之筋小学校の。

きっと、家では「今日のメニューは何やった?」という会話がなされているだろうと期待して…

お約束の…

で、

おいしく頂きました。

 

 

運動会が明けて

2023年9月12日 23時08分

運動会の練習がたくさんあった先週は、着替え時間の短縮のために体操服登下校、体操服授業となっていました。

運動会が明けて、初登校。

私が確認したところでは、4~5人の生徒が、黒or紺色の半袖ポロシャツで登校していたのではないでしょうか。

そして、3年生の教室前を歩いていたら写真を要求されました。掲示板が修学旅行先になっていたので、その前で撮ってくれと…。

学級で、修学旅行の話が出始めて、テンションが上がってきているのだとか…。

そして、今日は、運動会が雨天延期になった時のために確保されていたので、弁当の日。そのためか、給食時間内に食べ終える生徒が多かったように思えました。好きな物でいっぱいなので、「毎日弁当だったらいいのに~」なんて言う声も。

おいしそうに食べていました。

 

運動会~鼓舞~

2023年9月12日 22時32分

今年の応援は熱かった。前述したけど座席応援が激しく選手の背中を押す。

1年生も先輩たちの熱が伝染し…

そしていよいよ…

ある意味、競技よりも応援合戦が大事かも…。なにせ、夏休みから取り組んできたわけですから。審査をしていて、正直、甲乙つけがたい出来栄えでした。

運動会~激闘~

2023年9月12日 22時06分

運動会と言えば、やっぱり競技でしょうか。本気で競う生徒たちの頑張りに、思わず力が入ったり、応援の声が出たり…。

100m走は、全力疾走が気持ちいい。

ただの走力だけでなく、運やテクニックが左右する競技では、何が勝敗に影響するかわからないから楽しい

そして、コロナ前までは、人気を博していた借り人借り物競争。4年ぶりに復活です。観覧の方にも協力してもらって…。ありがとうございました。

学年種目は、本当にチームワークが問われます。

各クラス、秘密の作戦があったようです。

トリの種目は、ブロック対抗リレー。白熱しました。

本気でやるから、面白い。本気でやるから見ている人たちに感動を与えるのです。

運動会~演舞~

2023年9月12日 21時31分

運動会は、随所で生徒たちは華麗に舞いました。宇和中ソーランは特に女子たちは華麗に舞いました。

最後は各ブロックごとにポーズを考えて。

鷲のブロックは爪をイメージしてポーズ!

私は、宇和中体操は、個人的にこの構図が好きで、この瞬間を狙って毎年撮っています(笑)

1回目の給水タイムの間に、学級旗紹介を行いました。制作者たちが旗をもってトラックを巡回します。これをたった5日間で仕上げたというから驚きです。

今年度の運動会で、個人的に一番驚いたのはブロック席前での応援です。終始、いつ練習したのかというくらいの応援をしていました。おかげで、私の用意したBGMは生徒の声にかき消されてしまいました

そして、最後はフィナーレでの帽子投げ。きれいにみんなの帽子が宙を舞いました。飛ばした生徒たちは、これが見られないんだろうなぁ…。

復活しました!!

2023年9月12日 14時30分

週末からの、ホームページのメンテナンスで制作も閲覧もできなくなっていました。

何度も閲覧のトライしてくださった方 ご迷惑をおかけしました。

これからもよろしくお願いします。

運動会~ハジマリオワリ~

2023年9月12日 14時12分

前日より心配されていた天気は、奇跡的に?雨降らず。秋晴れの元とはいかなかったまでも、運動したり観戦したりするのにはちょうどよい天気となったのではないでしょうか。

予定通り運動会は始まりました。

今回は、久しぶりに声出しや接触など何の制限もない運動会です。

ブロック長の宣誓の最後、全校生徒「誓います!」声を揃えました。

最初の種目は、全校生徒によるオープニング(準備体操)。

しっかりと体を伸ばして、準備完了です。

…4時間ほどの運動会は、無事終わりました。

生徒が主体となって活動する様子が随所に見られて、頼もしさを感じることができました。

結果発表では、一喜一憂。本当に全力で活動した証です。

月並みな話ですが、これからの宇和中学校の生活に、そのみなぎる力が反映されたらと期待しています。

これから、3年生は修学旅行に向けて、2年生は職場体験に向けて、1年生は集団宿泊活動に向けて、それぞれが頑張らなくてはいけません。

予想外に

2023年9月6日 21時27分

今日は運動会の総練習

…の予定でしたが、昨日から天気予報が、まさに雲行きが怪しくて。

前日の終わりの会では雨天時の予定変更に備えて、金曜日の時間割も書いて帰ったほど。

しかし、そんな心配をよそに、今日は運動会の総練習。予想外に晴れ

本番さながらno

吹奏楽部のファンファーレで始まりました。

何回かやっている競技や協議をお披露目したり、

今日初めてやってみたり…

フィナーレは、久しぶりにあの、

総練習が終わるころには、夏のような天気になっていました。

午後からは、生徒は応援合戦の練習、教員は総練習の振り返りの会議をしました。

そして、1日の最後にやって来たイベント…

ジャンケンです。

応援合戦の発表順を決めました。

明日は、休み。ず~っと頑張ってきた疲れを癒してください。

練習の果て

2023年9月5日 22時52分

今年度は、フィナーレが解禁。勝負が終わりノーサイドの時間です。校歌を全力で歌います。今日は、みんないい顔をして歌っていました。

青春だねぇ~。