5月といえば、スポーツテスト!(個人的な発想)正式には、新体力テストというのですが。
今日は、1年生が体育館で測定をしていました。
私が中学生の頃は立位体前屈といって立って測定していたのですが、今はちょう座体前屈といって座って測定をします。
50m走、立ち幅跳び、持久走、ハンドボール投げ、握力、ちょう座体前屈、上体起こし、反復横跳び、20mシャトルランの測定が行われます。
さて、1年間でどれだけ成長するのでしょうか…。
ゴールデンウィーク明けの今日。
新型コロナウイルス感染症の感染症法上の分類が、「2類」から季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げられました。
宇和中では、マスクの着用が任意となり、マスクをしてもしなくてもよいという事になりました。私は、ゴールデン明けという事で、今日はマスクをしていこうと思って家を出ました。
さて…
今日の生徒の様子はどうかな…???
と、校内を回ってみると、ノーマスクは思っていたより少なくて…
このクラス⇧が、たぶん最大で朝の段階では3人。
「様子を見て外そうかと…。」と廊下で出会った3年女子。
少しずつノーマスクが増えていくのでしょうか?
この3年間で、マスク着用がすっかり習慣になってしまったのかなと感じた朝だったのでした。
柔道部
宇和島市総合体育館にて高校生との合同練習、レベルの高い高校生に胸をお借りしました。
男子バスケットボール部
久谷、久米、雄新、今治南中とやらせていただき課題も見つかったようです。
軟式野球
ニュージェネレーションズカップで優勝しました。総体に期待します。
バスケット男子(勝山・今治南)
強豪校の胸をお借りしています。しっかり頑張ってください。
山口県に来ている男子剣道部も大会3日目に入りました。泊まることにも慣れており、体の疲れもとることができるようになっているようです。しっかり頑張ってください。
初戦から、動き良くいい試合をしてくれています。強豪相手にいい経験をさせてもらっています。ありがたい限りです。
決勝トーナメント一回戦
宇和 vs 山口桑山中 3勝1敗1分けで勝利2回戦へ
決勝トーナメント二回戦
宇和 vs 倉敷南 4分け1敗で二回戦敗退となりました。
選手の皆さんお疲れ様でした
ソフトボール部です!1試合目、内子•五十崎と15対11。今のメンバーでの初勝利✨同チームに、2試合目は22対2で勝利✨報告です!
剣道部です。
一本松少年剣道大会、個人戦、団体戦に参加しました。
女子のみの参加となりました。
個人戦は最高で4回戦進出、団体は宇和中(2年)1回戦久万中に敗退、宇和剣道会から出場した1年生が3位入賞です。
強豪校相手にみんな果敢に戦いました。
男子剣道部は、引き続き山口でリーグ戦を戦いました。明日は、決勝リーグに臨みます。
男子バレー部
南予地区予選、保内と2-0、城東に2-1で勝利。県大会出場です。応援ありがとうございました。
女子バレー部
南予地区予選女子の結果です。
大洲南に2対0で勝利、松野に2対0で勝利、大洲北に0対2で負けでした。県大会は逃しましたが、2年生の応援組も声を出して全員で戦うことができました。
応援ありがとうございました。
剣道男子
山口維新杯剣道錬成大会出場中です。レベルの高い試合ばかりで大いに勉強しています。
女子バスケットボール練習試合
少人数だけど、頑張れ!より高く、より速く、より正確に!
野球部です。
一試合目4-3で東予西に勝ちました。
二試合目3-11で東予東に負けました。
今から、食事トレーニングです。5キロ体重を増やして帰ります!
今日は、月に1度の専門委員会・中央委員会。
中央委員会は、以前よりパソコンを使って会議をしていましたが、今日は専門委員会までもパソコン画面を見ながら委員会を進めました。
そして、中央委員会ももれなくみんなパソコン持参。
ペーパーレスの時代到来です。
ゴールデンウィークの合間の5月1日の5時間目。運動場の向こう側がにぎやか。
なんでかというと…
プールそうじ!!
3年生が、5時間目と6時間目に分かれてやるのだとか。
水をかけて、たまった泥をとにかく磨く!
ひたすら磨く!
とっても楽しそう。
更衣室も掃除中…
すると…
なんだかんだで、うれしそう❤
この後、6時間目にクラスを入れ替えて続きをやって…きれいになったのだそうです。
夏が近づいてきました。
1年生の給食は、すごい。
小学校の時より、いろいろなところで、時間が短くなっているはずの給食時間。しかし、
①準備が早い。
宇和中の給食準備は、3班(運搬・配膳・休憩)に分かれて行われ、1週間ごとにローテーションをしている。1年生は他学年より人数が少ないのですが、みんながテキパキと動く。結果、昼の放送が始まるときには、食べ始めることができている。これが、3週間続いたから、どの班もしっかりできているのだ。しかも、4クラスとも。
②残食がない。
余らないようにつぎ分けられている。みんなしっかり食べきることができる。
③食べ終わるのが早い。
早く食べ始められているので、給食の時間に余裕が生まれている。
よって④昼休みがたくさんできる。
たくさん遊べる。このまま続いてほしいものである。
今日の2時間目は、全校道徳が体育館で行われました。校長先生にも、進行として補助していただきました。
いつもと違う、集会の隊形に生徒たちはなんだかウキウキした感じ。
授業が始まろうとする頃、ぞろぞろと大人の人たちが入ってきました。
まもなく、班での話合いが始まりました。話合いのテーマは「宇和町のいいところ」パソコンを使って班長が意見をまとめていきます。
10分ほどの間にパソコンの画面に入りきらないくらいの、多くの意見が出た班も。校長先生もビックリ!でした。
最後は、謎の大人たちの出番。その大人たちはそれぞれの地区の公民館長さん方、ゲストティーチャーでした。
各地域での活動が伝えられ、どの地区も中学生の若い発想を求めているというお願いがありました。
そして、校長先生からもお知らせが…
今回の、全校道徳は、ふるさとについて学習し、地域に出ていくことが一番のねらい。これから、宇和中生は、地域と深くつながります。宇和町大好き宇和中生!をたくさん作っていきます。