ブログ

楽しみな修学旅行!

2024年9月20日 20時25分

今日も修学旅行の準備を進めました。今日は、タクシー研修の計画を各班で立て、バスの座席も決めました。終始、笑顔が絶えず、スムーズに決まったようです。

HP

楽しい修学旅行になりそうです。運動会で培った絆を、修学旅行でさらに磨き上げ、最高の思い出にできることを祈っています。社会勉強も忘れずに!

VIVA!修学旅行!

2024年9月19日 19時12分

10月8日から始まる3年生の一大イベント「修学旅行」に向けて、準備を進めました。5時間目は、係会で自分たちの役割を確認し、6時間目は、一番楽しみにしているであろうUSJの班を決めました。

HP

生徒たちは目を輝かせながら取り組んでいます。忘れ物がないように今から持参物の確認をしておきましょう。ルールを守り、かけがえのない思い出を作ってほしいものです。

ふるさと学習

2024年9月17日 15時38分

ふるさと学習を進めています。各講座、着々と準備に取り組んでいます。

ふるさとHP

料理創作班は、より美味しくなるように試作を重ねています。それ以外の班も道具やポスターを作成したり、ビッグアートの細かな作業を行ったり、活動をより良く知ってもらうための広報について考えたりといろんな角度から学習を成功させるようにがんばっています。

思春期教室

2024年9月12日 18時36分

1年生が3,4時間目、2年生が5,6時間目に行った思春期教室の様子です。

名称未設定のデザイン (2)

1年生は、「思春期の心と体の成長」、2年生は、「互いを尊重できる関係になるには?」という題で講話をしていただきました。それぞれが自分の成長と重ねながら、真剣に話を聞いていました。

講話の後には、各学級で学びを深めるための話し合いを行いました。正しい知識を身に付けたうえで、自分の性と向きあうとともに、相手のことを考えた行動をとることが大切だと学んでいました。

第63回大運動会

2024年9月9日 17時01分

すばらしい天気の中、すばらしい運動会が開催されました。生徒は朝から応援練習に取り組み、各ブロック士気を最高潮まで高めました。やる気満々です!

運動会1

開会式やオープニングの体操など、得点に関係のない種目にも全力で取り組む姿に感動しました。さすが宇和中生です!競技が始まると座席応援にも力が入り、各ブロック一丸となって臨みました。

運動会2

競技が進むと、応援にますます力が入り、言葉にできないほどの一体感が生まれました。学年種目は、どのクラスが勝つか分かりません。どの学年も緊迫した状況の中、競技が進み、他学年の応援もヒートアップしました!

運動会3

応援合戦は、どのブロックも甲乙つけがたく、審査員は頭を悩ましていました。どの応援も完成度が高く、気迫が感じられました。

フィナーレで、全力で歌った校歌は一生忘れないでしょう。閉会式では涙を流していた生徒もいました。どれだけ頑張ってきたかが分かる迫力のある校歌と美しい涙でした。

ここで終わりではなく、ここからです。運動会で培った力を生活にも生かしてくれることと思います。パワーアップした宇和中生に期待します!

joc全国予選速報

2024年9月8日 19時42分

辰野允音さん U16ジャベリック37m97で優勝。

U16全国大会決定しました。おめでとう御座います

運動会練習

2024年9月7日 14時07分

9月7日(土)の運動会練習の様子です。

名称未設定のデザイン (1)

運動会前日のため、開会式やフィナーレの確認を全体で行いました。その後、宇和中男児を女子に、宇和中ソーランを男子に、それぞれが披露しました。いつもより気合の入った男子と、いつもより少し照れた女子の姿がありました。

また、明日の準備を行いました。全員がそれぞれの持ち場で一生懸命準備をし、あっという間に終えることができました。さすが宇和中生です。

応援練習では、本番同様の衣装で各ブロックが最終確認をしました。どのブロックも全員の本気度がひしひしと伝わる演技でした。明日の本番は、今日よりさらにレベルの高い応援を見せてくれるはずです。お楽しみに!

明日は、とうとう運動会本番です。生徒たちがこれまでの練習の成果を出し切れるよう、熱い応援をお願いします!

運動会練習

2024年9月6日 19時09分

9月6日(金)の運動会練習の様子です。

名称未設定のデザイン

運動会練習では、フィナーレの練習をしました。昨日の総練習での反省を生かして、パワーアップしたものになりました。練習の最後に行った全力校歌は、鳥肌が立つほど素晴らしいものでした。当日も乞うご期待です!

応援練習では、本番目前となり、どのブロックも振り付け、声を含め、完成に近づいてきました。本番まで残り2日、最後まで全力で取り組んでほしいと思います!

運動会総練習

2024年9月5日 18時09分

今日は運動会の総練習が行われました。競技や係について説明しながらの練習なので、本番通りにはいきませんでしたが、生徒は臨機応変に動いてくれました。

総練習①

総練習②

総練習でも一生懸命練習に取り組む姿が素敵です。ブロックの雰囲気も日毎に勢いを増しています。本番はどのような運動会になるのでしょう。燃えあがれ!宇和中!

運動会練習

2024年9月4日 10時24分

9月3日(火)の運動会練習の様子です。

運動会練習

運動会練習では玉入れの練習をしました。最初の練習では、青ブロックが勝ちました。まだまだこれからです。本番はどこが勝つのでしょうか乞うご期待です!

応援練習では、3年生の気迫が後輩たちにも伝わり、どのブロックも形になってきました。創造あふれる応援合戦が期待されます!

3年福祉体験講座

2022年7月15日 16時46分

 3年生は総合的な学習の時間で福祉体験をしました。

 お手玉、ミュージックケア、手話、高齢者者疑似体験、点字の5つの講座に分かれて体験をしました。

【お手玉講座】

【ミュージックケア講座】

【手話講座】

【高齢者疑似体験講座】

【点字講座】

 福祉の視点を大切にしながら、どの講座も楽しく真剣に取り組めました。

『感染警戒期「特別警戒期間」』への移行に伴う感染防止対策の強化について

2022年7月15日 10時33分

令和4年7月15日  

保護者の皆様へ

 西予市立宇和中学校校長 萩森 英俊

  

 『感染警戒期「特別警戒期間」』移行に伴う感染防止対策の強化について

  保護者の皆様におかれましては、新型コロナウイルス感染症の拡大防止にご協力いただいておりますこと、改めて感謝申し上げます。

 新型コロナウイルス感染症につきましては、より感染力の強いBA.5系統への置き換わりが進む中で、全国的に新規感染者数が急速に増加し、愛媛県におきましても、県独自の警戒レベルを「感染警戒期『特別警戒期間』」(7月12日より)に引き上げました。

 このまま感染が拡大し続け、医療負担が増大して、命に直結する事態に至ることは絶対に避けなければならず、そのためには一人ひとりが改めて感染回避行動を再徹底することが極めて重要になります。

 つきましては、各家庭におきましては、下記の点についてご留意していただき、一層の感染防止対策を徹底していただきますよう、再度お願いいたします。

小・中学校については、特に次のような場面で感染が拡大した事例が多数報告されています。

◆ スポーツ活動の休憩時間(昼の飲食)や更衣の場面、練習試合や大会への移動時等において、感染対策が不十分であった

◆ 休日に友人同士で遊ぶ際、感染対策が不十分であった。

◆ 体調が万全ではなかったが、夜市などのイベントに参加した。

つきましては、次の点について、家庭でも感染対策に取り組んでいただくようお願いします。

【日常生活】

〇 こまめな手洗いや正しいマスクの着用、換気等の基本的な感染症対策の徹底

〇 毎日必ず検温を行うなど、体調管理の徹底

〇 軽度の発熱、倦怠感など少しでも体調が悪ければ登校を控えるほか、習い事やスポーツ活動等への参加をとりやめ、早期に医療機関を受診

〇 換気不良、混雑など、感染リスクの高い場所への出入りは控える

【イベント・レクリエーション・会食など】

〇 マスク着脱は熱中症対策を優先するが、マスクを外す際は会話を控える。

〇 参加前には必ず検温を行う、発熱、倦怠感など少しでも体調に異常があれば参加しない。

〇 飲食の際、会話は控える。特に歩きながらの飲食は、行わない

〇 大人数での参加、長時間の滞在はしない

いざという時のために

2022年7月13日 21時31分

12日からの個人懇談の時間に、生徒たちは救急法講習会を行いました。

密を避けるため、運動会のブロック分けで分かれて50分ごとで実施しました。

12日は前半を赤ブロック、後半を青ブロック、13日は前半を黄ブロック、後半を緑ブロックというローテーションです。

講習会は、西予市民病院の看護師さんによる、命についての話+スライド視聴と心肺蘇生法の実技講習でした。

 

これからのいざという時に、誰しもが人の命を救えるようになってほしいと思います。そして、救助に一番大事なのはその場面で素早く踏み出す勇気です。今回の講習で、少しは自信がついたでしょうか。 

どの曲にしようかな…

2022年7月12日 22時23分

1年生の3時間目の学年音楽は、合唱コンクールの候補曲を聴きました。

11月2日の秋輝祭の時に行われる合唱コンクールで自分たちのクラスの歌う曲を選ぶためです。

体育館に入り、音楽教諭の選んだ8曲を解説とともに聴きました。

生徒たちは、事前に配布されたプリントに、自分の評価を記入しながら聴きました。

その後、教室に帰り、曲を選定したのですが、時間がなくてどのクラスも後日に持ち越しになりました。

運動会ブロック結団式及び水泳部県総体激励会

2022年7月12日 11時44分

2022.07.12 11時30分現在、気温28度、曇り

 先週末は日本中が悲しみにくれる大変なことが起こりました。

 心よりご冥福をお祈りいたします。

 

 運動会に向けて、本格的に集団が動き始めました。愛媛県内はコロナ感染者が急に増えてきている状況です。

 「感動体験の復活!」、感染対策を徹底しながら、宇和中学校の「あゆみ」をできるだけ絶やさぬように細心の注意を払いながらの実施です。

 開会挨拶の後は、運動会四役(ブロック長、副ブロック長、応援団長、副応援団長)による各ブロックへの挨拶が行われました。

 早朝にひと雨降られましたが、運動場のコンディションは上々!気温も幾分風を感じられ、何とかしのげそうな天候で、各リーダーたちは新たなドラマに向けて思い思いに挨拶をしていました。

 まだ、挨拶もたどたどしいリーダーたち。けれど、大切なのは情熱と中身です。これから、すばらしい月日を重ねていってください。

 ブロック結団式の後は、水泳部の県総体激励会が行われました。

 水泳部は他競技よりもひと足早く今週末に大会があります。

 我らが「宇和中応援団」で水泳部に激励を送ります。

 水泳部の活躍に、皆で「オール拍手!!!」

 暑さが厳しいですが、週末に向けて、コンディションを整え、自己ベストを目指してください。

人権教育の視点に立った「思春期教室」1年生・2年生

2022年7月5日 21時32分

本日は、34時間目に1年生、5.6時間目に2年生が講演と学級活動をセットにした「思春期教室」を実施しました。講師として一般社団法人「人間と性」教育研究協議会 四国ブロック幹事の菊地準子先生をお招きし、御講演の後、学級活動の支援もしていただきました。

外部講師の講話から、次の時間は学級活動へと展開しました。

性的いじめによる悲惨な事件も中学生で多く見られます。遊び半分おふざけでみんなもしていること、このくらい・・と思った自分の言動やそれを見て見ぬふりをしていることが、大変な人権侵害となっていることに気付き、どのようにしたらいいのかを考えます。

  生活の中にみられる言動の中にも「性的いじめ」につながる芽があり、加害者にも被害者にもなる可能性があることに気付き、これからの行動について考える時間となりました。

2年生の学級活動「こんな場合は?  家に誘われた」

講話の知識を生かしてより賢明な行動の選択について考えました。

性への関心が高まっている時期だからこそ、正確な情報をもとに性にどのように向き合ったらいいのかを真剣に考えました。

 「人権教育の視点に立って」大変、有意義な機会となりました。

実力テスト2日目

2022年7月5日 09時08分

三年生は昨日から初めての実力テストに臨んでいます。

進路決定に大きく関わるこのテスト。

みんな緊張しながらも真剣に取り組んでいました。

暑い盛りの練習試合

2022年7月2日 10時42分

7月2日(土)

 ソフトテニス部男子、練習試合です!

 暑いですね!!

 暑さに負けず、水分補給をしっかりしながら県総体に向けた練習試合を頑張ってください!!

 今日は1年生にとって初めての練習試合だったようです。

 練習は試合のように、試合は練習のように、今日の練習試合を経て、また心身ともに強くなってください!

「ご満悦・・調理実習」

2022年6月30日 20時55分

久しぶりに調理実習が行われました。本日は、3年生のクラスで「蒸す」ことをテーマに実習に取り組みました。

ここ近年、実習が困難な状況でありましたが、感染対策を講じながら実施しました。

様々な経験から学ぶことが復活し始めています。生徒たちも、「新生活様式」に慣れ、withコロナでの取組にチャレンジしています。

楽しそうな笑顔が印象的でした。

やはり、実習はいいですね!