ブログ

令和7年度 ふるさと学習

2025年7月18日 10時54分

 今年度も「総合的な学習の時間」では、ふるさと学習を行っています。

2

 秋輝祭での発表を目標に、全校を縦割り12班に分けて、各班の「ふるさと支援隊」が中心となり、担当の先生と協力して活動内容の決定や運営等を行っています。今年度は、地域協力者の方々に生産された食材の紹介や調理等のアドバイスをいただいています。「ふるさと宇和」の魅力を生かし、ふるさとをアピールできる活動内容を検討し準備を進めていますので、今後も宇和中HPで活動の様子を御覧ください。

1

 また、今年の秋輝祭は、10月26日(日)です。保護者や地域の方々にも楽しんでいただけるよう準備を進めていますので、ぜひ御参加ください。

県総体激励会

2025年7月17日 18時58分

今日の6時間目に、吹奏楽コンクール、県総体の激励会が行いました。

1

吹奏楽部は、コンクールで演奏する「セルリアン・ウィンド」という曲を演奏してくれました。演奏後は部長さんがコンクールに向けての意気込みを発表しました。コンクールは8月2日です。頑張ってください!

その後、県総体に出場する運動部から、抱負発表が行われました。

2

3

県1勝、四国総体出場、全中出場…

どの部も堂々とした発表でした。

宇和中の、そして西予市の代表として、最高の舞台で最高のパフォーマンスを発揮してきてください。

全校で歌った全力校歌。

先日のブロック結団式での練習の成果もあり、とても大きく誇らしい声でした。

当たり前を積み重ねると特別になる

パティシエの杉野英実さんの言葉です。

選手も応援する生徒も、1学期のここまでの頑張りがあったからこその一体感だと思います。これが宇和中学校の一番の武器だと思います。

運動部、吹奏楽部のみなさん、頑張ってください!

中庭全校応援、再び!

2025年7月15日 18時30分

1学期の終わりとともに、県総体までの日々もあとわずかとなってきました。

学校全体の士気をさらに上げるため、生徒会の生徒たちが、宇和中学校の伝統である「中庭全校応援」を行いました。

生徒会長の声を皮切りに、全校生徒の全力校歌が中庭中に響き渡りました。

全校中庭応援

コロナ禍からこの中庭応援を見る機会があまりありませんでした。

今日、こうして生徒会の生徒たちが、この応援を再開してくれ、また一つ、宇和中学校の良き日々が戻ってきたように思います。

選手のみなさんは、この応援を背に、全力でプレーし、四国、そして全中へと進んでほしいと思います。

頑張れ宇和中!Fight宇和中!

生活委員会集会

2025年7月15日 16時03分

 昨日、生活委員会集会を行いました。「あいさつとは?」という問いかけについて全校生徒で話し合いました。どの学年の生徒もたくさん挙手し、多くの意見を出すことができました。あいさつとは、「礼儀、あいさつは一日の始まり、人と人とのつながり」など素晴らしい意見ばかりでした。現在のあいさつの状況や「日本一のあいさつ」について活発に話し合うことができました。生徒の皆さん、「日本一のあいさつ」に本気で取り組んでいきましょう!

生活委員会集会 (1)

ブロック練習

2025年7月11日 16時25分

 今日は5時間目にブロック練習を行いました。どのブロックも昨日より熱が入っていたようです。まだまだこれから団結して絆を深めていきます。運動会乞うご期待です。

名称未設定のデザイン

心肺蘇生法 ブロック練習

2025年7月10日 17時56分

 今日は5、6時間目に心肺蘇生法とブロック練習を行いました。西予消防署から署員さんに来ていただき、熱中症や緊急事態の時の対処、その効果について分かりやすく教えていただきました。実技も行い、スキルアップにつながっています。

ブロック練習では宇和中体操やソーランを中心に練習しました。3年生がてきぱきと指示を出す姿に成長を感じうれしく思いました。この猛暑に負けない運動会になる予感がします。

名称未設定のデザイン (1)

ブロック結団式

2025年7月7日 19時22分

 ブロック結団式を行いました。各ブロックの四役が決意発表し、ブック名とモチーフを伝えました。今年のブロック名は鮹々緋(しょうじょうひ)青鮫牙(せいこうが)、翠蓮花(すいれんが)雷煌尾(らいこうび)です。

 各ブロックに分かれてからは、エール交換や全力校歌の練習をしました。初めなのでぎこちなさもありましたが、各ブロック気合の入ったエールを送っていました。これからの成長に期待しています。

Minimal Aesthetic Summer Photo Collage

職場体験学習最終日

2025年7月4日 16時00分

今日は職場体験学習の最終日でした。

5日間、「働く」ことで、どんなことを学べたでしょうか?

1

2

楽しいことばかりではなく、大変なこともあったでしょう。

しかし、それこそが「働く」ということです。

この経験をぜひ、今後に生かしてほしいと思います。

また、今回生徒を受け入れてくださった事業所の皆様、ありがとうございました。至らない点もあったかと思いますが、今回の経験を生徒一人ひとりの成長につなげていきたいと思います。本当に、ありがとうございました。

職場体験学習

2025年7月2日 14時34分

2年生は月曜日から、各事業所に分かれ、職場体験学習を行っています。

学校では学べない貴重な体験を通し、自分の将来を見つめます。

「働く」ことの大切さと大変さを実感し、自分の今後につなげてほしいと思います。

名称未設定のデザイン

2年生は今週の金曜日まで活動を行います。

各事業所の皆様、よろしくお願い致します。

集団宿泊活動2日目

2025年6月24日 11時49分

昨日の夜はキャンプファイヤーからキャンドルサービスへと変わりましたが、しっかりと活動することができました。

1

2

朝のつどいを行い、部屋のそうじをしっかりと行いました。

その後は、朝ごはん。この後の活動のためにバランスよく食べます。

青年の家2日目

雨は降っていますが、カッパや傘をさして、ウォークラリーに出発しました。歩くのは少し大変ですが、忘れられない思い出となりましたね。

この後、昼食を摂り、クラスマッチを行います。

日常が帰ってきました

2021年10月5日 06時56分

運動会を成功させた3年生たち、

新人戦で新たな躍動を見せた1、2年生たち、

しばらくは落ち着いた日常が帰ってきます。

次なる秋輝祭の成功に向けて…

そして、県新人出場を勝ち取った部は、虎視眈々とそらも睨んで!

今日も素敵な一日となりますように…

新人戦を終えて

2021年10月4日 17時53分

 10月2日・3日に行われた西予市中学校新人体育大会が終了しました。それぞれの生徒が、今までの練習の成果を十分に発揮し、競技を行うことができました。応援いただいた皆様には感謝申し上げます。

 さて、本日の6時限終了後、放送にて報告会を行いました。

 

 

 各部の主将が、戦果の報告を行います。新人戦の反省や11月7日(土)から開催される県新人大会に向けた抱負を語りました。

 

  次の目標は県新人大会です。下校時間が本日から17時15分となり、練習時間は限られたものになりますが、その中で悔いの残らない練習を行うことができるようにしていきましょう。

新風 新人戦24

2021年10月3日 12時46分

《速報》

ソフトテニス 男子

個人戦  決勝 対 三瓶中

ゲームカウント  4対1

勝ちました!優勝です‼️

ソフトテニス 男子

表彰式の様子

さぁ!次は県新人だ!!

昨日のライバルは今日の友!

三瓶中生と仲良く片付けをして、帰ります。

会場の片付けにも目が行き、ちゃんと手伝える宇和中生、もちろん、三瓶中生も!!

そういうしつけができている部活動顧問の先生のもとで活動できていることもまた人生の財産ですね!

頑張れ宇和中!

西予はひとつ!!

新風 新人戦23

2021年10月3日 12時29分

ソフトテニス 女子

表彰式の様子 明日に羽ばたけ!

ソフトテニス 男子

個人戦 決勝

1セット目 4-2で取りました。

ソフトテニス 男子 個人戦  決勝

2セット目  3-5で取られました。

ソフトテニス 男子
個人戦 決勝

3セット目  5-3
取りました。

一進一退の攻防が続きます。

 

ソフトテニス 男子
個人戦 決勝

4セット目  5-3
取りました!

この勢いのまま頑張ります!

新風 新人戦22

2021年10月3日 12時02分

ソフトテニス 男子 個人戦 2回戦

対 三瓶中

ゲームカウント 0対4、敗退
相手は三瓶中の一番手でした。

ソフトテニス 男子 個人戦 準決勝

古川・宇都宮ペア 対 三瓶中
ゲームカウント 4対0

ストレート勝ちです!
次は決勝! 優勝目指して頑張ります‼️

ソフトテニス 男子 個人戦

決勝戦は、12時15分開始です。

チームが仲のいい時って強いですよね!!

期待しています。

 

ソフトテニス 女子 決勝

ファイナル5-7惜敗。準優勝!

すごい試合でした!!

これは次に繋がります!!!

ソフトテニス 男子 個人戦 決勝戦
試合開始です!

ソフトテニス男子決勝の様子

智将のアドバイスを受けながら勝負!

新風 新人戦21

2021年10月3日 11時47分

ソフトテニス 女子

4-1で勝利、10時35分から野村中と準決勝です。

試合開始です。

ソフトテニス 女子

1つ目とられ、ファイナルゲーム。

ファイナル7-1でとって11時20分から野村と決勝です。

一番手どうしの勝負となります。

 

2オール→ゲームカウント→ゲームカウント2-3→3オール。ファイナルゲームです。

ソフトテニス男子

ソフトテニス 男子

個人戦 2回戦 対 三瓶中
ゲームカウント 2対4

惜しくも負けてしまいました。

 

新風 新人戦20

2021年10月3日 09時20分

ソフトテニス 男子 2日目 個人戦

試合前の公式練習です。

ソフトテニス 男子

開会式が終わり、個人戦が始まります!

ソフトテニス 女子

野村の一番手と試合です。一番手と言われるだけあり、なかなかの難敵です!

0-4で敗退、10時5分から次のペアが試合開始です。

ソフトテニス 男子 個人戦 2回戦

対 三瓶中、ゲームカウント 4対1

勝ちました。ベスト4進出、県大会決まりました。

ソフトテニス 女子

試合開始!

新風 新人戦19

2021年10月3日 06時36分

10月3日(日)快晴 気温16度

西予市新人戦2日目です。

今日はソフトテニス男女の個人戦2回戦以上が行われます。

選手も調子は良さそうです!

気合い充分!!!

開始式。この後9時30分から1年試合開始です。

新風 新人戦18

2021年10月2日 22時05分

団体優勝した男子卓球部!

新人戦激励会時の各部主将による決意発表は、男子卓球部の主将の発表が一番でした!!

それの決意や熱量が勝負でも発揮されたのでしょうね!!!

新風 新人戦17

2021年10月2日 15時06分

《速報》

バスケットボール 女子 決勝

対 三瓶中、74対35で勝利、優勝!

優勝した男子バレーボール部