

14 フィナーレ
フィナーレも宇和中学校運動会の伝統の締めくくりです。同じくコロナ禍の中で、生徒会顧問の先生による新たな取組での「フィナーレ」となりました。3年生たちがやり遂げた証、それを受け継ぎ、次の未来の宇和中へのバトンを託される後輩たち。それぞれへのエール、感動、涙、そしてサプライズ。令和3年度宇和中学校のひとつの完成です。
ひと夏をかけてきたものが通り過ぎようとしています。いえ、通り過ぎはしないですね。皆の確かな記憶として、第60回の記念すべき宇和中学校の運動会として、コロナにも負けず、きっと後世に語り継がれていく運動会となったことだと思います。
運動会を終え、安堵の表情を見せる3年生たち。達成感に浸る者、もう少し頑張れたのではないかと自問自答する者、堂々と胸を張る者、いろいろな思いを背負ってわざわざあいさつにみえる者…。この3年生たちの表情もさまざまです。
でも、後悔や責任などを負う必要などないのです。コロナ禍で立派にやり遂げた「自分」というのは間違いのないことですから。
大切なのはこの経験が明日の生活にどう見えてくるかということではないでしょうか。
3年生たちの姿を目の当たりにした後輩たちが、次のバトンを繋ぎます。そういう意味では、明日からの1、2年生の言動にも注目したいですね。
本当に立派な運動会でした。君たちを想うと、涙が出そうになります。それだけ多くの人に感動や勇気を与える存在なのだろうと思います。
今日は疲れたことでしょう。今日の思い出を家庭に持ち帰り、家でゆっくりと「運動会」を語ってください。
「宇和中2021〜笑顔と絆 60回目のバトンパス〜」
ここに完結です。
〈お知らせ〉
本日19時、地元ケーブルテレビにおいて、「第60回運動会」が放映されます。

赤ブロック

青ブロック

黄ブロック

緑ブロック
12 応援合戦
コロナ禍の中、今年も応援合戦を行いました。ただ、例年の縦割りは叶わず、3年生だけの応援合戦となりました。けれど、3年生はグチひとつ言わず、今できる最大限の努力を3分間に込めました。順位は付けたくはない。この応援合戦を通し、リーダーが真のリーダーへとさらなる飛躍を遂げてくれることを期待しています。各ブロックとも例年以上に工夫を凝らした素晴らしい応援合戦を披露しました。

得点係の生徒たち。ご苦労様!


11 宇和中体操
伝統の継承と刷新!宇和中男児としての誇り!!今年も新たな歴史が刻まれ、男子たちはまた一つ成長していく。勇士を自分の心に刻もう!そして歴代の先輩たちに向けて、新たな誓いを届けよう!!今日ここに、令和3年度第60回目の宇和中学校運動会の宇和中体操を天に届ける。
素晴らしかった!感動した!!



8 元気玉
気持ちを合わせて、大きな球を転がします。思うように転がせそうで転がせない大玉に苦戦しつつ、1年生らしくフレッシュに競技しています。
9 光になれ!2021
徒競走です。学年が上がるにつれて、スピードもグンと上がります。

6 ソーシャルディスタンス綱引き
学級の団結力を一本の綱に込めます。総練習の結果と比べると番狂わせがあるか!!?


7 バトンをつないで2021
出ました!全員リレー!!宇和中の伝統種目の一つでしたが、ここに復活!!一本のバトンをクラス全員で繋ぎます。

緑が優勝しましたが、競った赤ブロックのアンカーの選手は、走り終えた後、コースに向けて一礼していました。本当に素晴らしい心根の持ち主。感動的な一場面でした。


4 THE 宇和中ソーラン
女子の伝統種目です。ハッピに身を包み、雅な舞を披露します。

5 Challenge Boys!
困難を乗り越えて、ゴールを目指します。
ボールを蹴飛ばし、サイコロでコーンを回り、最後は障がいの縄を飛び越えます!
少し空が明るくなってきました!!


〈給水タイム1(学級旗紹介)〉


2 激走100m走
健脚を披露する者、精一杯走り切る者、それぞれに頑張っています!臨場感あるアナウンスが競技を盛り上げます!!


3 目指せ持久力王(持久走)