ブログ

進路どうする?

2021年6月29日 22時14分

 ここ数日は涼しい日が続いたというのに、夏を思わせるような暑い昼下がりよりによって今日は3年生の高校説明会。

 午後の授業は近隣の公立高校の先生を招いて、それぞれの高校の話をしていただきました。対象は生徒だけでなくその保護者も。健康チェック表を提出していただいての参加となりました。

 開会での校長先生の話は、あの東大を目指す生徒と先生のドラマの一場面を紹介「お前の人生はお前で決めろ。お前はこれまで自分で選んできたんだ。」という名言を引用して、3年生の進路決定をしっかり頑張るようにというものでした。

 説明会は、体育館と多目的室に分かれ、2校同時進行で進められました。生徒たちは視聴希望する高校の会場に移動し、熱心に話を聞いたり映像を観たりしたのでした。

 

 その後、終わりの会や部活では、進路どうする?などの会話が飛び交ったことは言うまでもありません。

職場体験に向けて

2021年6月29日 18時22分

 気持ちの良い、よく晴れた1日となりました。

 本日、2年生の5・6時間目は総合的な学習の時間でした。10月に実施予定の職場体験に向けて「働く意味」と「マナー」について学びました。

 

 5限目は「働く意味」について、仕事に就いたときに大事にしたいことや、それに向けて今できることについて考えました。

 何のために働くのだろう。お金?やりがい?誰かのため?

 プロスポーツの現場で働く人がどういう気持ちで仕事をしているのか、動画を見て考えました。

 働く時に大事にしたいこと、それに向けて学校生活をどう送っていく必要があるのか発表しました。

 

 6限目は働くうえで欠かせない「マナー」について、実際に身体を動かしながら確認しました。

 お辞儀の練習です。普段、お辞儀の角度や場面について考えて実践出来ていませんでした。改めて確認し、終わりの会で実践している生徒がたくさんいました。

 こちらは、実際に職場体験に行った時を想定したロールプレイを行っている様子です。目を見ながら、正しいお辞儀の実践もできていました。

 

 職場体験を行うのは、まだまだ先ですが、自分のマナーを見直し、普段から実践できるようにしましょう。

道徳授業の様子〜克己と強い意志〜

2021年6月28日 12時37分

28日(木)、新規採用教員による道徳科の授業が2年2組で行われました。

テーマは「希望と勇気」「克己と強い意志」です。

授業の初めから生徒たちから自然と道徳科の話が出てくるほどに、とてもいい雰囲気です。

資料では、オリンピックにも出場する大変有名な水泳競技の実力者が、不安や悩みを抱え、さらには怪我をも負ってしまいどん底の状態に陥ってしまう。しかし、主人公がその状況をいかに克服し、自分を取り戻して最前線に復帰するかという内容でした。

「怪我の期間、自分には何が足りなかったのか!?」、主人公の苦悩を皆で考えます。

ついには自分の自信のなさや怪我から克服し、次々と結果を出していく主人公!

2年生の皆も自分と照らし合わせながら、発表していきます。

「白ご飯です。」

主人公は、自身の今の気持ちをそう答えます。

「白いご飯ができるまでには、お米の量を量って研いだり、水の量を量ったり、すごく手間がかかります。そして、最後に、つやつやして白くておいしいご飯になって出てきます。かめばかむほどおいしい、そういう味のある人間になりたいです。」ということでした。

東京書籍「新しい道徳」より抜粋

手間をかけ、時間をかけ、自分と向き合い、そして弱さを克服していく!

今の生徒の心に響いたのではないかと思います。

授業の終わりに、学級担任の先生自身が日本からの代表として、カナダに遠征された時の説話をされました。

生きた教材!

このクラスの生徒が自分自身と向き合い、さらなる目標を見出してくれることを期待しています。

学級担任と生徒が一体となった素晴らしい道徳授業でした。

 

さて、夏休み!とはいかなくて…

2021年6月25日 23時53分

1学期末テストが終わりました。

これで、ひと段落…さてあとは、夏休みを迎えるのみ。

しかし、3年生に対しては、

この1ヶ月の間に、夏休みに行われる高校体験入学の募集がたくさん届いています。先日も希望者を集めて説明を行ったところです。

実は、ひと段落…と、思いきや、3年生は7月1、2日には第1回の実力テスト。

これから、入試を意識しなくてはいけない日々が始まるのです。

梅雨の中休み・期末テスト二日目(中日)

2021年6月24日 13時39分

 期末テスト二日目、1年生は初めての期末テストですが、二日目になり、問題用紙と解答用紙が別々のテストの受け方や解答用紙の集め方など慣れてきて、ほどよい緊張感の中で受験しています。

 1年生各学級のテストを受けている生徒の様子です。

 明日は最終日2教科です。家庭でプリントやワーク、継続ノートを活用してテスト勉強をしていってください。3年生は、およそ1週間後に実力テストが行われます。卒業後の進路決定に向けて動き始めています。御家庭でも、卒業後の進路について、話し合ってください。

 

 

 

 

 

 

 

さあ成果を出すとき!

2021年6月23日 13時53分

 本日23日(水)から25日(金)の三日間、1学期期末テストが行われます。

 2年生は、久しぶりのテストに少し緊張した様子です。中間テストがなく、テスト範囲も広いですが、計画的に学習を進めることができていました。

  保健体育のテスト前の子どもたちの様子です。

  熱心に読み込んでいます!

 教え合いながら、最終確認!

 ロッカーは机に早変わり!

 問題の出し合いっこでテストをイメージ!

 

 宇和中学校では、5分前入室、3分前無言着席を徹底しています。チャイムの開始から終了までの50分間は、諦めずに問題に取り組みます。

 開始4分前。さすがの姿です!!

  明日、明後日とテストは続きます。家にいる時間が長くなると、気持ちもだらけてしまいがちですが、早く下校している意味をよく考えて過ごしましょう。

委員会活動の様子

2021年6月19日 08時46分

給食委員3年生男子の配分室当番(給食室)での様子です。
今日で当番日が終わりました❗

毎回丁寧に片付けがきちんとできているか確認してくれるお陰で、給食センターも大変助かっているとのことです‼️

さすが学校の「顔」である3年生❗️仕事ぶりがさすがです。

丁寧に丁寧に、そして衛生的に❗️

網戸も修繕され、虫も防御です‼️

君たちは学校の「顔」であり「誇り」です。

いつもいつも本当にありがとう‼️

★コミュニケーション上手になろう!

2021年6月18日 20時40分

  金曜日、5,6時間目、3年生の総合的な学習の時間にコミュニケーション講座を行いました。講師の先生は、メンタルトレーナーの幸田さん。聞くところによるとプロアスリートのメンタルトレーニングを始め、多くの場面で活躍をされている多忙な方。

 人間性豊かな幸田さん、今回は、体育館を広く使って、コミュニケーションの大切さをレクリエーションを交えて学習しました。

「いかに相手に自分の気持ちを伝えるか…」そのための、しっかりと言葉で伝えることの必要性やコミュニケーションをとることの大切さを体験しました。

最後に先生は、『相談することがいかに大事か』ということ、相談できる相手に気持ちを伝えることは決して弱いことではないということを知ってほしいと言われました。そして、これから、「ありがとう」がいえる人、「ごめんなさい」がいえる人、「自分を好きになる」、「自分の好きなものを見つけることができる人になること」が大事ですと教えてくださいました。

これで、明日から私たちもコミュニケーション上手です

高校って、どんなところ?

2021年6月15日 18時25分

1年生は、学活で“将来”について考えました。

中学校卒業後、高校という選択肢があるということだけでなく、高校入試や高校側が求める生徒像について勉強しました。

3年後、みなさんは、どんな道を歩んでいくのか楽しみです!

テスト発表明け

2021年6月14日 18時59分

 11日(金)のサラ先生のお別れセレモニーの陰で、1学期末テストの範囲発表が行われました。生徒それぞれが自己ベストの更新に向けて燃えています。

 さて、2年生は6限目の自習の時間に、継続ノートの回覧や、テスト勉強の秘訣を担任の先生に話してもらいながら、学習を進めたクラスもあったようです。

 友達の勉強の様子なども知って、効率よく学習できるにしましょう!

 

 同時並行で、モアレ検査も行われていました。2年生だけの検査です。予定より長引いてしまいましたが、柔軟に対応しながら実施することができました。

 

楽しみな修学旅行!

2024年9月20日 20時25分

今日も修学旅行の準備を進めました。今日は、タクシー研修の計画を各班で立て、バスの座席も決めました。終始、笑顔が絶えず、スムーズに決まったようです。

HP

楽しい修学旅行になりそうです。運動会で培った絆を、修学旅行でさらに磨き上げ、最高の思い出にできることを祈っています。社会勉強も忘れずに!

VIVA!修学旅行!

2024年9月19日 19時12分

10月8日から始まる3年生の一大イベント「修学旅行」に向けて、準備を進めました。5時間目は、係会で自分たちの役割を確認し、6時間目は、一番楽しみにしているであろうUSJの班を決めました。

HP

生徒たちは目を輝かせながら取り組んでいます。忘れ物がないように今から持参物の確認をしておきましょう。ルールを守り、かけがえのない思い出を作ってほしいものです。

ふるさと学習

2024年9月17日 15時38分

ふるさと学習を進めています。各講座、着々と準備に取り組んでいます。

ふるさとHP

料理創作班は、より美味しくなるように試作を重ねています。それ以外の班も道具やポスターを作成したり、ビッグアートの細かな作業を行ったり、活動をより良く知ってもらうための広報について考えたりといろんな角度から学習を成功させるようにがんばっています。

思春期教室

2024年9月12日 18時36分

1年生が3,4時間目、2年生が5,6時間目に行った思春期教室の様子です。

名称未設定のデザイン (2)

1年生は、「思春期の心と体の成長」、2年生は、「互いを尊重できる関係になるには?」という題で講話をしていただきました。それぞれが自分の成長と重ねながら、真剣に話を聞いていました。

講話の後には、各学級で学びを深めるための話し合いを行いました。正しい知識を身に付けたうえで、自分の性と向きあうとともに、相手のことを考えた行動をとることが大切だと学んでいました。

第63回大運動会

2024年9月9日 17時01分

すばらしい天気の中、すばらしい運動会が開催されました。生徒は朝から応援練習に取り組み、各ブロック士気を最高潮まで高めました。やる気満々です!

運動会1

開会式やオープニングの体操など、得点に関係のない種目にも全力で取り組む姿に感動しました。さすが宇和中生です!競技が始まると座席応援にも力が入り、各ブロック一丸となって臨みました。

運動会2

競技が進むと、応援にますます力が入り、言葉にできないほどの一体感が生まれました。学年種目は、どのクラスが勝つか分かりません。どの学年も緊迫した状況の中、競技が進み、他学年の応援もヒートアップしました!

運動会3

応援合戦は、どのブロックも甲乙つけがたく、審査員は頭を悩ましていました。どの応援も完成度が高く、気迫が感じられました。

フィナーレで、全力で歌った校歌は一生忘れないでしょう。閉会式では涙を流していた生徒もいました。どれだけ頑張ってきたかが分かる迫力のある校歌と美しい涙でした。

ここで終わりではなく、ここからです。運動会で培った力を生活にも生かしてくれることと思います。パワーアップした宇和中生に期待します!

joc全国予選速報

2024年9月8日 19時42分

辰野允音さん U16ジャベリック37m97で優勝。

U16全国大会決定しました。おめでとう御座います

運動会練習

2024年9月7日 14時07分

9月7日(土)の運動会練習の様子です。

名称未設定のデザイン (1)

運動会前日のため、開会式やフィナーレの確認を全体で行いました。その後、宇和中男児を女子に、宇和中ソーランを男子に、それぞれが披露しました。いつもより気合の入った男子と、いつもより少し照れた女子の姿がありました。

また、明日の準備を行いました。全員がそれぞれの持ち場で一生懸命準備をし、あっという間に終えることができました。さすが宇和中生です。

応援練習では、本番同様の衣装で各ブロックが最終確認をしました。どのブロックも全員の本気度がひしひしと伝わる演技でした。明日の本番は、今日よりさらにレベルの高い応援を見せてくれるはずです。お楽しみに!

明日は、とうとう運動会本番です。生徒たちがこれまでの練習の成果を出し切れるよう、熱い応援をお願いします!

運動会練習

2024年9月6日 19時09分

9月6日(金)の運動会練習の様子です。

名称未設定のデザイン

運動会練習では、フィナーレの練習をしました。昨日の総練習での反省を生かして、パワーアップしたものになりました。練習の最後に行った全力校歌は、鳥肌が立つほど素晴らしいものでした。当日も乞うご期待です!

応援練習では、本番目前となり、どのブロックも振り付け、声を含め、完成に近づいてきました。本番まで残り2日、最後まで全力で取り組んでほしいと思います!

運動会総練習

2024年9月5日 18時09分

今日は運動会の総練習が行われました。競技や係について説明しながらの練習なので、本番通りにはいきませんでしたが、生徒は臨機応変に動いてくれました。

総練習①

総練習②

総練習でも一生懸命練習に取り組む姿が素敵です。ブロックの雰囲気も日毎に勢いを増しています。本番はどのような運動会になるのでしょう。燃えあがれ!宇和中!

運動会練習

2024年9月4日 10時24分

9月3日(火)の運動会練習の様子です。

運動会練習

運動会練習では玉入れの練習をしました。最初の練習では、青ブロックが勝ちました。まだまだこれからです。本番はどこが勝つのでしょうか乞うご期待です!

応援練習では、3年生の気迫が後輩たちにも伝わり、どのブロックも形になってきました。創造あふれる応援合戦が期待されます!