校内ギャラリー
2021年3月4日 08時38分校内のいたるところに美術作品や写真が展示されています。美術科のK先生がいつも気を利かせて、生徒の作品や行事の写真を掲示していただいています。写真では外の風景が反射して見えずらいかもしれませんが、生徒の力作ばかりです。宇和中は、美術センスのある生徒がたくさんいます。このような環境も、生徒がセンス良く育ってくれる一因だと思われます。
校内のいたるところに美術作品や写真が展示されています。美術科のK先生がいつも気を利かせて、生徒の作品や行事の写真を掲示していただいています。写真では外の風景が反射して見えずらいかもしれませんが、生徒の力作ばかりです。宇和中は、美術センスのある生徒がたくさんいます。このような環境も、生徒がセンス良く育ってくれる一因だと思われます。
今週の金曜日に、生徒総会が行われます。
新生徒会初の大きな舞台。
火曜日の放課後、生徒会役員は本番に向けての打ち合わせとリハーサルを行っていました。
まだまだ、コロナウイルスを意識しなくてはいけないこのご時世なので、web会議ツールを使っての会となるので、上手く伝わるのかなどの+αの心配もしたりして…。
明け方、久しぶりにまとまった雨が降りました。登校中に靴や靴下が濡れてしまった生徒もいました。早朝、暖気が寒気に入れ替わったため、日中ほど気温が低下しました。気温は明け方が最も低く、昼過ぎが最も高くなると学習しましたが、その逆の日でした。気温の変化を、宇和のアメダスのデータを参考にグラフにしてみました。
6時から7時に気温が急激に下がっていることが分かります。また、風向きは、南西から北西に変わっています。愛媛県の新型コロナウイルス特別警戒期間は解除されましたが、感染警戒期は継続しています。一人一人が予防対策をして生活していきましょう。
3年生が美術科の授業で作った、かわいくてゆるい「ゆるキャラ」を紹介します。海外や県外の作品もありましたが、愛媛県関係の作品を紹介します。
坊ちゃん団子とマドンナ
みかんと坊ちゃん団子
青島のねこ(長浜沖の島)
わらマンモスと宇和米、雑巾(Z-1)
特産品や観光資源がPRされています。心が癒されます。
3年生のあるクラスの牛乳パックが乾かされている光景。整然と並べられた形に思わず立ち止まってしまいます。給食委員が、なるべく効率よく乾燥させるために考えたアイデア。担任の先生は温かく見守っています。
体育館の卓球場とアリーナの照明がLEDへの付け替え工事が終わり、使用できるようになりました。水銀灯と違い、一度消灯してすぐにスイッチを入れても点灯します。また、明るさの調節もできます。
今日から3月です。いよいよ今学期も一か月となりました。入学式がこのあいだのように感じられますが、あれから一年近く経つと思うと感慨深いですね。
さて、今日は楽しみにしていた学年末テストの結果が返ってきました。かなり気合を入れて学習を行っていたようです。納得のいく結果になったでしょうか?
こちらは、英語の授業です。テスト返却ですが、いつも通りに始まります。日付や天気の確認を元気に行いました。実は、今回のテストにも出題されていました。普段の積み重ねが発揮できたかな?
ちなみに授業前の様子です。今日はノーチャイムデイでしたが、授業開始1分前には無言で着席が完了していました。これも普段の積み重ねです。
こちらは、国語の授業です。列になって答案を取りに行きます。この待ち時間がすごく緊張しますね!
数学の授業です。もうすでに解説の時間でした。テストは受けた後が大切です!!しっかり復習をしましょう!
正門近くの石碑横で小さな春を見つけました。「寒緋桜(カンヒザクラ)」だと思われます。春の足音がすぐそこまで来ていますね!
本日から完全下校時間が17時45分になっています。コロナ対策、下校時の混雑防止などを考えて、部活実施場所ごとに分散下校を行っています。お知りおきください。
テストが終わると掃除が始まります。運動場の掃除は主に草引きをしています。密にならないよう距離をおいて無言で作業をします。
ところで、メリケントキンソウという植物をご存じでしょうか。この草は、外来種で4月から6月ころに種子をつけます。種子の先端には約2mm程度のトゲがあり、5月から7月にかけて枯れると種子は茶色く硬くなります。非常に繁殖力が強いのです。安全確保のため懸命に掃除の時間にその草を引いています。引きにくい厄介な草です。もしかしたら皆さんの家の庭にもあるかもしれません。気を付けてください。
その後は給食の時間です。給食委員長は、毎日一番早く配膳室に来て運搬の様子を見ています。食に関わる大事な役目を務めています。給食当番も、早く静かに効率よく、準備や片付けができています。
明日でテストが終わります。最後の追い込みをがんばってほしいです。
本日は、1・2年生が学年末テスト、3年生が実力テストでした。3年生にとっては、校内で行われる最後の定期テストです。
本校の掲示板に進路実現に向けての掲示物があります。B先生が作られたものです。
県立高校一般入試まで、あと14日です。本番がすべてです。今までの成果を発揮できるように、万全の備えをしてください。ARE YOU READY?という文字が目に焼き付きます。3年生に聞くと、1・2年時にもう少し勉強していればと後悔する人もいます。1・2年生もあっという間に受験になりますので、勉強するときにはしっかり勉強するスタイルを確立してほしいと思います。
給食準備をしています。学習しながら待つ生徒がいます。
先週は雪化粧をしていた山々も、今日は霞かかって春のあたたかさを感じる1日でした。鳴声は聞こえませんでしたが、メジロかウグイスも宇和中学校に遊びに来ているようです。
さて、今週水曜日(24日)は1年生最後のテストです。明日は天皇誕生日なので、今日がテスト前、最後の授業でした。
単元テストが返ってきたようです。学年末テスト前の力試しはどうかな??
こちらは数学の授業です。図形の表面積は少し難しい??
英語の授業です。熱心に質問していますね!!
給食の一場面です。準備がとても速くなりました。カメラ目線で余裕たっぷり!
ところで、家庭での学習は順調ですか?自由時間が長いとどうしてもだらだらしてしまう人が多いのではないでしょうか?
あるクラスのこの土日の平均学習時間は、1日あたり300分でした。普段の授業が50分×6時限なので、平日と同じように過ごせば無理なく達成できますね!ゲームや漫画など誘惑がたくさんあると思いますが、息抜きもしながらしっかり学習を行ってください。120%の力を出すには十分な休養と睡眠が不可欠です。慌てないでいいよう、計画的に行いましょう。
24日、25日は12:55下校となります。迎え等が必要な場合は、ご家庭で時間の確認をしてください。また、下校後はまっすぐ帰宅するよう指導しています。特別な事情で図書館等を利用する場合は保護者から担任へ連絡をお願いいたします。
雪が積もったといえば、雪合戦とか雪だるま作りとか雪と戯れることがイメージされますが、宇和中生は一味違いました。
昨日の、大雪警報が出るほどの雪は、今日の凍った地面を作り、前庭はスケートリンクのようにつるっつる✨
玄関前の通学路も10㎝ほどの雪がまだ積もっていました。
すると、数人の生徒が除雪作業を始めました。
またたく間にその輪は広がって…
そして、通学路の雪掻き。先頭は誰かと進んでいくと、なんと…
すみません、ありがとうございました。
今朝は、昨日の大雪の影響で路面が凍っていました。雪や氷をのける作業をしていると早く来た生徒たちが、自主的に手伝いをしてくれました。
また、掃除の時間には、運動場の雪解け水が側溝に抜けず困っていたところを、ある生徒たちが献身的に動いて水抜きをしてくれました。感激しました。
宇和中には、気づき、考え、実行できる生徒がたくさんいます。
明日からはいい天気になるようです。春もすぐそこ。テスト勉強がんばれ。
19日(金) 通常通り
時間に余裕を持って安全に登校してください。
※積雪・凍結等に注意してあわてず登校してください。
積雪・凍結のため遅れた場合、本日は遅刻にしません。
本日は、1年生がえひめ いじめSTOP!デイplusに参加しました。
今年は、県下で4校のリモート校として選ばれ、各学級の代表者が宇和中の代表として中継に参加しました。また、各教室でも、その様子を見ながら、全員がいじめについて考えました。
最初のリハーサルでは、今まであまり見たことがない機材が目の前に広がっており、緊張MAXの様子でしたが、実際に中継が始まると、さすが宇和中生!という立派な姿を発表の場面で見せてくれました。
カバン持ちゲームやライセンス藤原さんが描いた絵本「ゲロはいっちゃたよ」の鑑賞を通して、自分なら、という視点でいじめについて考えました。そのなかで「逃げてもいい、負けたらあかん」という言葉を教えていただきました。
いじめについて議論をすることで、一人一人がこれまでの生活を振り返り、自分の考えを深める時間にすることができました。
愛媛県の強豪チーム相手にすばらしい試合をした報告をしてもらいました。なかでも男子バスケ部の優勝は学校を盛り上げました。県駅伝でも選手一人一人がベストを尽くし、すごく輝いている姿を見せてくれました。男子は5位というすばらしい結果も残してくれました。
文化面でも硬筆や読書感想文、作文など幅広い分野で賞状をいただくことができました。文武両道の宇和中生。この結果に満足せず、さらなる活躍を見せてくれることに期待しています。
◯1回戦
2年60kg級 宇都宮 一本勝
◯2回戦
2年60kg級 宇都宮 敗退
2年60kg級 三好 一本勝
2年66kg級 小玉 一本勝
◯準々決勝
2年60kg級 三好 一本勝
◯準々決勝
2年66kg級 小玉 敗退
2年81kg級 兵頭 敗退
1年81kg級 岡野 一本勝
1年44kg級 兵頭 一本勝
◯3位決定戦
1年44kg級 兵頭 敗退 ベスト4
2年60kg級 三好 敗退 ベスト4
1年81kg級 岡野 一本勝 3位🥉
◯決勝
2年90kg級 上甲 敗退 2位🥈
予選リーグ
宇和 5ー0 桑原
宇和 1ー4 棟田柔道会
予選2位で決勝トーナメント進出
1回戦 宇和5−0川之江南
2回戦 宇和1−4久米
今日、県駅伝大会に参加する選手のための激励会を行いました。駅伝チームは迫力ある返事と共に登壇し、堂々と目標を語っていました。
恒例となった熱のこもった応援、校歌熱唱と全校生徒で士気を高めました。駅伝は自分との戦いです。タスキと思いをつなげるためにすばらしい走りをしてくれることに期待しています!
女子ソフトテニス個人
徳田・松末ペア 4−3 城東ペア 初戦突破
女子テニス2回戦
松末徳田0-4今治東
男子テニス
三瀬・土居ペア
内宮中に3-4で負けました。
伊関・上窪ペア
大洲南中に1-4で負けました。
井伊・吉良ペア
中山中に4-1で勝ちました。
宇和 82−46 今治南 決勝進出!!!!
卓球女子
ダブルス1回戦
松本、清水組0対3三津浜中に敗れました。
ダブルス2回戦
薬師寺、岡本組勝利
3回戦 2対3松山南中に敗れました。ベスト16です。
卓球女子
シングルスは3人とも2回戦勝利
3回戦
三好0対3松山南中
飯田1対3東予東中
宇都宮2対3三津浜中
剣道
男女とも予選リーグ1位通過で、決勝リーグに進出
男女とも準決勝進出!!!
卓球男子個人、ダブルス、山内、藤井ペア1回戦敗退、家元、中村ペア、初戦2回戦敗退、シングルス塚崎、初戦2回戦敗退、シングルス村上、2回戦3-0で勝利、3回戦3-2で逆転勝利、4回戦河北中山本くんに1-3で負け
軟式野球 宇和 7−8 西条北 延長10回
男子バスケットボール優勝
宇和 57−50 中萩
女子ソフトボール
宇和 13−16 愛媛SBC
男子ソフトテニス
宇和 0−3 丹原東
女子バスケットボール
野村・宇和・三瓶 34−65 雄新・城西
剣道女子
井上・宇都宮 初戦突破
井上2回戦突破 宇都宮2回戦敗退
三好・脇本初戦敗退
男子、黒田、山本初戦突破 形山 豊水 初戦敗退
男子バスケットボール
宇和 83−49 松山北 初戦突破
宇和 75−35 重信 準決勝進出
女子バレーボール
宇和 0−2 城北
宇和 1−2 道後
男子卓球
宇和 3−2 城辺 宇和 3−2 重信
決勝トーナメント進出
卓球女子団体、予選リーグ、
対中萩中3対1、対丹原東3対1、対日吉中1対3の結果で2位通過!
決勝トーナメントに進出しました。
軟式野球 宇和14−1重信・川内
1 2 3 4 5 6 7 計
御荘・城辺 0 0 0 0 0
宇和・三瓶 4 4 5 4 ✖️
初戦突破
2年生を対象に愛媛大学から増田先生に来ていただき、放射線に関するセミナーを開いていただきました。
身の周りのものにどれだけ放射線が含まれているかの実験を行いました。また、放射線から身を守る方法や原子力災害時の避難について教えていただきました。
難しい話でしたが、2年生は真剣に話を聞き、放射線に関する知識を深めました。
10月27日(日)に秋輝祭が行われました。午前中は準備を行い、長い時間をかけて完成させたスタンプラリーを楽しんだり、各講座で考えたメニューを食べたりして有意義な時間を過ごしました。みんなニコニコです。食事はクオリティーが高く、どれもすごく美味しかったです。
午後からは宇笑ィヴ!有志の皆さんがコントをしたり踊ったりして会場を盛り上げました。毎度おなじみのジャパンも健在です。サプライズとしてダンサーの末松さんにお越しいただき、鬼塚さんとのダンスバトルをやっていただきました!末松さんはもちろんですが、鬼塚さんのレベルの高いダンスに驚きました。
さらにサプライズで先生方の「相棒」を上映しました。生徒の皆さんはビックリ!目が点になっていました。
合唱コンクールの表彰では、発表がある度に会場がどよめき、合唱にかけた思いを感じることができました。
とても楽しい1日でした。学校行事を経て培った絆を胸に、さらに良い学校になるように頑張っていきましょう!