ブログ

終業式にて

2020年12月25日 17時50分

例年より長い2学期が終わりました。85日です。

夏休みの短縮、異例の午後開催の運動会…。生徒たちはいろいろな場面でたくさん我慢をした学期だったと思います。

そして、終業式。

校長先生の式辞では、

プラス受信という話から始まりました。行事の変更や短縮により大変だったことに対し、プラスの考え方ができ、工夫した活動ができることはとても大切。

また、人生には困難やつらいことが必ずあって、それを経験することが自分の成長につながっていくということ。

そして、準備をするということ。しっかりと準備をしていろいろなことに臨むことが結果を楽しみにしてくれるという話で、新しい年に向けての気持ちづくりを伝えられました。

そんな中、生徒たちの、話を聞く姿勢が印象的。

いつもこの様子を見て、安心感を得ている私です。

唯一残念だったことは、コロナ対策で生徒たちの歌声が聞けなかったことです。

生活委員会集会

2020年12月25日 16時23分

本来なら、体育館に集まっての集会だったのですが、コロナウィルス対応ということで、各教室で行われた生活委員会の集会。放送を使って一斉に行いました。

各クラスの司会進行は、生活委員の2人です。

班に分かれて、誹謗中傷について「する側」と「される側」の気持ちを考えたり、「伝えてあげたらよいこと」と「伝えないであげたほうがよいこと」とはどのようなことなのかを話し合ったりしました。

自分のことしか考えない態度が、誰かを傷つけます。宇和中ではそのようなことを撲滅しようということで、生活委員が中心となって動き始めました。

「宇和中学校思いやり宣言」と銘打って、みんなが楽しい学校生活を送るための各班で宣言を考え、最後にはクラスの代表案を選びました。

クラスから選ばれた案を持ち寄って、最終的に「宇和中学校思いやり宣言」が制作されます。これを機に、誰もが気持ちよく安心して過ごせる環境にしてほしいものです。

二学期最後の登校日

2020年12月25日 11時32分

 今朝は、気温はそれ程低くなかったのですが、北風が強く、体感温度は低かったようです。今日は終業式。二学期は、コロナウィルス感染対策をしながら、運動会、秋輝祭などなんとか大方の行事を経験することができました。生徒たちは、この状況の中で本当によく頑張ったと思います。毎朝、教室の黒板にメッセージを書かれている先生がおられます。生徒と教師、保護者がそれぞれの立場を自覚し努力してきたことが実を結んでいると思います。

 

 1時間目は、生活委員会の集会をリモートで行いました。テーマは「宇和中学校思いやり宣言を作ろう」でした。みんなが考えた内容をまとめて、「宇和中の思いやり宣言」ができるようです。

 終業式の前に、賞状伝達があり、文化活動で優れた成果をあげた生徒が表彰されました。終業式では、校長先生が、「プラス受信」「良いイメージのコロナ世代に」「友達の大切さ」「辛いこともまた人生」「準備することの大切さ」を話されました。その後、生徒指導主事より、2学期の総括、冬休みの生活、3学期に向けての話がありました。

ウイズコロナの特別な年末年始になります。健康に気を付け、家族で大切な時間を過ごしてください。

 

 

【重要】 学校教育活動中の臨時下校及び冬季休業中の連絡について

2020年12月25日 11時08分

★以前配布した文書ではありますが、再度確認のため通知します。

令和2年12月14日

  保護者 様

 西予市立宇和中学校

萩森 英俊

 学校教育活動中の臨時下校及び冬季休業中の連絡について

  平素より本校の教育活動に御理解、御協力をいただきありがとうございます。

 さて、愛媛県においては11月20日に新型コロナウイルス対策の警戒レベルを「感染警戒期」に引き上げ、これまで以上に日常の感染対策の徹底が求められています。

こうした中、感染拡大防止の観点から臨時に下校体制を取ることもあります。その際は下記のとおりの対応をしますので、御理解いただき、御協力をお願いいたします。 

1 学校教育活動中の下校について

  臨時に下校体制を取る必要が生じた場合は、「すぐメール」(電話 緊急連絡網)等で連絡します。

  なお、お子様が下校しても家に入れないなどの特別な事情があれば、学校で適切な時間まで待機させますが、その場合にはできる限り早急に迎えに来ていただくなどの対応をお願いします。

 2 冬季休業中の学校の連絡について

(1)  お子様及び同居の御家族が、

かかりつけ医による抗原検査で陽性の判定を受けた場合、もしくは

かかりつけ医の判断により保健所等でPCR検査を受けるようになった場合は、冬季休業中においても直ちに学校(62-1265)へ連絡をお願いいたします。

 (2) 夜間及び休日、学校閉庁期間(12月29日~1月3日)等で学校への連絡がつかない場合は、西予市役所の代表電話(62-1111)に連絡してください。

(3)  PCR検査を受けた場合は、その結果が判明次第、至急御連絡をお願いいたします。

 

床磨き

2020年12月24日 16時53分

 宇和中学校恒例、学期末の「床磨き」が行われました。普段の無言清掃にならい、生徒は無言で床を磨きます。たわしを使って床を磨く音、床とシューズが摩擦する音が、静寂の中、聞こえてきます。1時間使って、とてもきれいになりました。階段も輝いています。

あるクラスの日常

2020年12月23日 10時04分

2学期最終週の水曜日。今日も晴天。放射冷却現象で気温がグッと下がりました。

冷え切った通学路から教室に入ると、ひと安心したようです。級友と共に朝のルーティーンが始まります。

健康チェックカード、あゆみ、継続ノートを提出した後は…。

また寒空へ出動です。

 

屋外ではアルミ缶回収や清掃活動が行われます。

そして朝の会の前は読書の時間です。

シーンと静まり返った教室で、本の世界に没頭しています。

このあと、さっと頭を切り替え、朝の会→1時間目と続きます。

休み時間にはフル換気を行い、感染症予防に努めています。 

 

給食準備担当がスムーズに配膳・運搬にとりかかり、廊下ではソーシャルディスタンスをとって読書です。

 

今日の給食は愛媛産の「鯛」が振舞われました。とっても美味しかったです。

廊下には美術科作品(木彫コースター)が展示しています。

終わりの会の前、明日の予定を書き、下校準備をしています。

一日、時間を守り、節度ある生活ができました。

2学期もあと少しです。元気に冬休みを迎えましょう。 

うわカモン クリスマスバージョン

2020年12月22日 08時56分

 

寒い中、毎朝「うわカモン」が正門に立って挨拶運動をしています。

ふと見ると、いたるところにクリスマスの雰囲気を醸し出していました。

頭にはかわいい帽子。かわいい手袋。・・やさしいサンタさんのプレゼントでしょうか?

登校してくる生徒たちに少しでも楽しんでもらおうという気持ちからでしょうか。今朝はマイナス一度の極寒の中、頭が下がります。

その近くに半そでBoyを見つけました。朝の挨拶運動に来てくれた生徒です。「寒くない?」と声を掛けると「大丈夫です!」と元気な返事が返ってきました。あと少しで冬休み。今日も頑張りましょう。

 

彼の姿を見た者は、気合が入ります。

期末懇談会 お世話になりました

2020年12月18日 18時23分

 期末懇談会、お世話になりました。3日間とも大変寒い中、御足労いただきました。生徒は、午前の授業を終え、給食をとり、その後、清掃を行いました。寒い中ですが、一生懸命清掃活動を行っている生徒がたくさんいます。心を磨く無言清掃が行われています。面接練習の際に、宇和中学校の自慢できるところは?と尋ねると、「清掃」と答える人が多くいます。

 

冬将軍に負けません!

2020年12月17日 18時08分

厳しい寒波予想の通り、本日も朝から冷え込みました。

昨日よりは風が控えめに吹いてくれたので、少しは楽に一日を過ごすことができました。

 

朝は正門と南門の2か所で「あいさつ運動」です。キンと冷え込む空気の中、爽やかな声が響き、清々しい気持ちになります。

美術科では木彫コースターづくりが佳境に!仕上げの色塗りをしている生徒もいました。

昨日からの個人懇談で、生徒は2時間程度の部活動です。各部活動とも2年生がリーダーシップを取り、メリハリのある練習ができました。当然、新型コロナウイルス感染症予防対策のため、換気とマスク、練習前後や休憩時の手指消毒は徹底して行っています。

明日も厳しい寒さが予想されます。寒さ対策をして、時間の余裕を持って元気に登校してください。

40%

2020年12月16日 22時36分

寒風吹きすさぶ今朝の宇和中、外気は2度。さらに今日も昨日に引き続き、雪が降っていました。体感温度は氷点下のような感じ。

そんな中でも、毎週水曜日恒例の「朝ボランティア」が行われていました。

保健室前でのアルミ缶回収や正門でのあいさつ運動、校内各所で清掃が行われていました。

「寒~っ!」って言いながらも、朝の数分間、たくさんの生徒がボランティアに励んでいました。

生徒会長の集計によると全校生徒の約40%(200人弱)が参加していたということでした。

そして、来週がいよいよ今年ラストの朝ボランティアです。

楽しみな修学旅行!

2024年9月20日 20時25分

今日も修学旅行の準備を進めました。今日は、タクシー研修の計画を各班で立て、バスの座席も決めました。終始、笑顔が絶えず、スムーズに決まったようです。

HP

楽しい修学旅行になりそうです。運動会で培った絆を、修学旅行でさらに磨き上げ、最高の思い出にできることを祈っています。社会勉強も忘れずに!

VIVA!修学旅行!

2024年9月19日 19時12分

10月8日から始まる3年生の一大イベント「修学旅行」に向けて、準備を進めました。5時間目は、係会で自分たちの役割を確認し、6時間目は、一番楽しみにしているであろうUSJの班を決めました。

HP

生徒たちは目を輝かせながら取り組んでいます。忘れ物がないように今から持参物の確認をしておきましょう。ルールを守り、かけがえのない思い出を作ってほしいものです。

ふるさと学習

2024年9月17日 15時38分

ふるさと学習を進めています。各講座、着々と準備に取り組んでいます。

ふるさとHP

料理創作班は、より美味しくなるように試作を重ねています。それ以外の班も道具やポスターを作成したり、ビッグアートの細かな作業を行ったり、活動をより良く知ってもらうための広報について考えたりといろんな角度から学習を成功させるようにがんばっています。

思春期教室

2024年9月12日 18時36分

1年生が3,4時間目、2年生が5,6時間目に行った思春期教室の様子です。

名称未設定のデザイン (2)

1年生は、「思春期の心と体の成長」、2年生は、「互いを尊重できる関係になるには?」という題で講話をしていただきました。それぞれが自分の成長と重ねながら、真剣に話を聞いていました。

講話の後には、各学級で学びを深めるための話し合いを行いました。正しい知識を身に付けたうえで、自分の性と向きあうとともに、相手のことを考えた行動をとることが大切だと学んでいました。

第63回大運動会

2024年9月9日 17時01分

すばらしい天気の中、すばらしい運動会が開催されました。生徒は朝から応援練習に取り組み、各ブロック士気を最高潮まで高めました。やる気満々です!

運動会1

開会式やオープニングの体操など、得点に関係のない種目にも全力で取り組む姿に感動しました。さすが宇和中生です!競技が始まると座席応援にも力が入り、各ブロック一丸となって臨みました。

運動会2

競技が進むと、応援にますます力が入り、言葉にできないほどの一体感が生まれました。学年種目は、どのクラスが勝つか分かりません。どの学年も緊迫した状況の中、競技が進み、他学年の応援もヒートアップしました!

運動会3

応援合戦は、どのブロックも甲乙つけがたく、審査員は頭を悩ましていました。どの応援も完成度が高く、気迫が感じられました。

フィナーレで、全力で歌った校歌は一生忘れないでしょう。閉会式では涙を流していた生徒もいました。どれだけ頑張ってきたかが分かる迫力のある校歌と美しい涙でした。

ここで終わりではなく、ここからです。運動会で培った力を生活にも生かしてくれることと思います。パワーアップした宇和中生に期待します!

joc全国予選速報

2024年9月8日 19時42分

辰野允音さん U16ジャベリック37m97で優勝。

U16全国大会決定しました。おめでとう御座います

運動会練習

2024年9月7日 14時07分

9月7日(土)の運動会練習の様子です。

名称未設定のデザイン (1)

運動会前日のため、開会式やフィナーレの確認を全体で行いました。その後、宇和中男児を女子に、宇和中ソーランを男子に、それぞれが披露しました。いつもより気合の入った男子と、いつもより少し照れた女子の姿がありました。

また、明日の準備を行いました。全員がそれぞれの持ち場で一生懸命準備をし、あっという間に終えることができました。さすが宇和中生です。

応援練習では、本番同様の衣装で各ブロックが最終確認をしました。どのブロックも全員の本気度がひしひしと伝わる演技でした。明日の本番は、今日よりさらにレベルの高い応援を見せてくれるはずです。お楽しみに!

明日は、とうとう運動会本番です。生徒たちがこれまでの練習の成果を出し切れるよう、熱い応援をお願いします!

運動会練習

2024年9月6日 19時09分

9月6日(金)の運動会練習の様子です。

名称未設定のデザイン

運動会練習では、フィナーレの練習をしました。昨日の総練習での反省を生かして、パワーアップしたものになりました。練習の最後に行った全力校歌は、鳥肌が立つほど素晴らしいものでした。当日も乞うご期待です!

応援練習では、本番目前となり、どのブロックも振り付け、声を含め、完成に近づいてきました。本番まで残り2日、最後まで全力で取り組んでほしいと思います!

運動会総練習

2024年9月5日 18時09分

今日は運動会の総練習が行われました。競技や係について説明しながらの練習なので、本番通りにはいきませんでしたが、生徒は臨機応変に動いてくれました。

総練習①

総練習②

総練習でも一生懸命練習に取り組む姿が素敵です。ブロックの雰囲気も日毎に勢いを増しています。本番はどのような運動会になるのでしょう。燃えあがれ!宇和中!

運動会練習

2024年9月4日 10時24分

9月3日(火)の運動会練習の様子です。

運動会練習

運動会練習では玉入れの練習をしました。最初の練習では、青ブロックが勝ちました。まだまだこれからです。本番はどこが勝つのでしょうか乞うご期待です!

応援練習では、3年生の気迫が後輩たちにも伝わり、どのブロックも形になってきました。創造あふれる応援合戦が期待されます!