ブログ

大雨警報発令による自宅待機のお知らせ

2020年6月19日 05時32分

西予市に大雨警報が発令されています。自宅待機とします。今後についてはメール、ホームページなどでお知らせします。なお、3年生の学級PTAは予定通り実施します。

朝の一コマ

2020年6月17日 14時13分

朝の3年生玄関における一コマ

 全員、消毒をして教室に向かいます。

 生徒会役員は、朝のあいさつ運動に向かっています。

 生活委員は、自転車置場での自転車の整理・整頓や鍵のかけ忘れの確認を行っています。

 それぞれの仕事に朝早くから向かう生徒がいます。

 毎朝、元気に声をかけてくれる生徒、笑顔で対応してくれる生徒、とてもさわやかです。

 県岐阜商 鍛治舎 巧(かじしゃ たくみ)野球部監督の著書「そこそこやるか、そこまでやるか」に、次のようなタイトルがあります。(いくつか抜粋しました) 

・慣れは往々にして隙を生む。

・空は曇っていても、太陽がなくなったわけじゃない。

・目の前の試合に集中せず、先を見る指導者は、そこで敗れ去る。

・小事をなせずして、大事がなせるか!!

・感動の繰り返しと勉強の積み重ねで、自分という作品ができていく。

・衣食足りて礼節を知る。

・三歩進んで二歩下がる。

・上に立つより、役に立つ。

 

 「そこまでやるか」と思うほど、熱心に係活動をしたり、清掃活動をしたりする生徒がいます。そのような心は、どこで、どのように作られるのだろうかと思いを巡らせることがあります。

 梅雨はまだまだ続きます。空から雨が降っていても、心は晴れ晴れと生活したいものです。

 

んっ?何年生?

2020年6月16日 14時19分

朝の登校後の教室は、何かと忙しい。
健康観察シートの提出に始まり、宿題、あゆみ等々を粛々と出していく。
さらに大事な検尿回収日で、大忙しの教室から中庭に目線を向けると…

 

 

多くの生徒が除草後の中庭を掃き清めていました。よく見ると、1年生女子が自主的に活動しています。彼女たちが、教室でやるべきことを終えていたことは言うまでもありません。気持ちの良い一日のスタートでした。

  

 

 

給食準備もスムーズになり、おいしく食事を楽しむ雰囲気もできてきました。余裕のある昼休み・清掃後の5時間目の各クラスの様子です。

空調設備のおかげもあり、集中できる環境で学習に取り組んでいます。

健康委員会企画「何回噛んで食べているかな?」

2020年6月15日 21時14分

 新型コロナウイルス感染拡大防止対策として無言給食を行っています。

 先週の「無言の保健指導」で教室巡視をして、黙々と食べている生徒の姿を見てこの企画を考えました。給食メニューは茎わかめのきんぴら、かみかみ和え等よくかんで食べる献立も登場しました。さて、結果はどうだったのでしょうか?

<6月11日の給食>

 

 この日の最高回数は、1年生約2,100回、2年生約1,710回、3年生約2,100回でした。ちなみに宮下先生は約570回でした。

<6月15日の給食>

 最高回数は、1年生約3,000回、2年生約2,300回、3年生約2,001回でした。ちなみに山中先生は約300回でした。

<6月16日の給食>

 さて、今日の給食はどうだったのでしょうか?かわいいみかん(みきゃん)ゼリーに気を取られて、数え忘れた人もたくさんいました。

 蒸し暑くなり食欲がない人もいるようですが、かむ回数を数えながら頑張って食べている生徒のみなさんにエールを送ります。

給食前の熱き戦い

2020年6月15日 18時44分

今週は、給食の準備をしっかりしようということで、給食準備状況調査を行います。クラスマッチの要領で調査を行います。時間・衛生面との熱き戦いが行われました。いつにもまして必死になって配膳をしている様子が各学年でうかがえました。

配膳をする人に対してはもちろん、待っている人たちの様子にも給食委員の目が光ります。

衛生面にも気を配り、手洗いや消毒も今回のチェックポイントの一つです。

また、手際良く配膳をすることが、食事時間の確保につながり、ゆとりのある食事にもつながります。今週末には、手際よく配膳できるクラスがたくさん増えていることを期待します。

 

集中力アップの強い味方

2020年6月12日 14時55分

昨日の気温は27℃強でしたが、湿度が80%越え。

しかし、とても良いタイミング。昨日から、エアコンの試運転が始まりました。

生徒たちにとっては、集中力アップの強い味方です。

昨日、今日と湿度が高い日なのでドライ運転ですが、かなり快適な学習環境となっています。

梅雨のさなかに

2020年6月12日 13時30分

 今日は梅雨の中休みでしょうか。昨日、県内最高雨量を記録した西予市宇和ですが、本日は雨が降っていません(正午現在)

 今年度、教室に設置されたエアコンを昨日より運転開始しています。生徒に感想を聞くと、「快適だった」「勉強がはかどる」などの答えが返ってきました。

 梅雨ということで3年部の先生に「雨といえばこの1曲」という質問をしました。返ってきた答えを先生の年齢順に並べさせてもらいました。

長崎は今日も雨だった 前川  清
Squall        福山 雅治
はじまりはいつも雨  ASKA
みずいろの雨     八神 純子
最後の雨       中西 保志
前奏曲「雨だれ」   ショパン
雨          森高 千里
Rainy Blue      徳永 英明
虹          ゆず
最後の雨       中西 保志

みなさんにとっての「雨といえばこの1曲」は何でしょうか。


 

雨天時の自転車置き場

2020年6月11日 09時20分

昨日の「自転車教室」で安全への意識が高まった1年生自転車通学生。

登校は雨模様でしたが、時間に余裕を持って登校できていました。

南門までは1列で押しています 自転車置き場からは傘が必要! 優しい先輩が傘を貸してくれました。

雨天時の登下校は、交通事故の危険性が高まります。

雨音で周囲の状況が聞き分けにくい。傘やカッパで視界が悪くなり、とっさの危険回避が難しい。車道側へ傘や自転車がはみ出ることで、接触の危険性が高まる。など、多くの危険因子が考えられます。

時間の余裕を持って家を出て、「危険かもしれない」と感じたら徐行、または止まって安全を確保してほしいです。

また、自転車置き場から生徒玄関までは屋根がありません。折り畳み傘などを用意して、健康管理に努めてほしいです。 

1年生「自転車教室」

2020年6月10日 18時07分

 本日は、西予警察署交通課より2名講師をお招きし、1年生自転車通学生対象に「自転車教室」を実施しました。

新型コロナウイルス感染拡大防止の影響で、100名以上の集会となると密になるため、全体指導的なことが困難な状況でしたが、今回、自転車通学生に絞り100名未満で全体指導を行うことがてきました。

急な要請にもかかわらず、快く西予警察署の方々に御協力いただき大変有意義な研修となりました。

生徒たちも真剣な態度で講義を聞いていました。

事故の要因であるとか、実際に「気を付けるべき具体的場面」をスタントマンによる映像で学習しました。

「かもしれない運転」を心掛け、これからも研修したことを頭において安全に運転してくれることと思います。 

本格的な梅雨に入ったようです

2020年6月10日 16時29分

今朝は、登校途中、急な雨に濡れた生徒もいました。

久しぶりの雨で、中庭の草木も喜んでいるようです。

給食配膳室の民家の近くに、びわの木がありますが、何者かが、第四校舎の非常階段の手すりでそのびわを食べた形跡があります。

びわは日に日に減ってきて、今はほとんどなくなっています。犯人(犯鳥?)をつきとめたいと思っています。

 

生徒たちは、コロナ生活にもずいぶん慣れました。が油断は禁物です。

気を引き締めて生活していきます。

 

楽しみな修学旅行!

2024年9月20日 20時25分

今日も修学旅行の準備を進めました。今日は、タクシー研修の計画を各班で立て、バスの座席も決めました。終始、笑顔が絶えず、スムーズに決まったようです。

HP

楽しい修学旅行になりそうです。運動会で培った絆を、修学旅行でさらに磨き上げ、最高の思い出にできることを祈っています。社会勉強も忘れずに!

VIVA!修学旅行!

2024年9月19日 19時12分

10月8日から始まる3年生の一大イベント「修学旅行」に向けて、準備を進めました。5時間目は、係会で自分たちの役割を確認し、6時間目は、一番楽しみにしているであろうUSJの班を決めました。

HP

生徒たちは目を輝かせながら取り組んでいます。忘れ物がないように今から持参物の確認をしておきましょう。ルールを守り、かけがえのない思い出を作ってほしいものです。

ふるさと学習

2024年9月17日 15時38分

ふるさと学習を進めています。各講座、着々と準備に取り組んでいます。

ふるさとHP

料理創作班は、より美味しくなるように試作を重ねています。それ以外の班も道具やポスターを作成したり、ビッグアートの細かな作業を行ったり、活動をより良く知ってもらうための広報について考えたりといろんな角度から学習を成功させるようにがんばっています。

思春期教室

2024年9月12日 18時36分

1年生が3,4時間目、2年生が5,6時間目に行った思春期教室の様子です。

名称未設定のデザイン (2)

1年生は、「思春期の心と体の成長」、2年生は、「互いを尊重できる関係になるには?」という題で講話をしていただきました。それぞれが自分の成長と重ねながら、真剣に話を聞いていました。

講話の後には、各学級で学びを深めるための話し合いを行いました。正しい知識を身に付けたうえで、自分の性と向きあうとともに、相手のことを考えた行動をとることが大切だと学んでいました。

第63回大運動会

2024年9月9日 17時01分

すばらしい天気の中、すばらしい運動会が開催されました。生徒は朝から応援練習に取り組み、各ブロック士気を最高潮まで高めました。やる気満々です!

運動会1

開会式やオープニングの体操など、得点に関係のない種目にも全力で取り組む姿に感動しました。さすが宇和中生です!競技が始まると座席応援にも力が入り、各ブロック一丸となって臨みました。

運動会2

競技が進むと、応援にますます力が入り、言葉にできないほどの一体感が生まれました。学年種目は、どのクラスが勝つか分かりません。どの学年も緊迫した状況の中、競技が進み、他学年の応援もヒートアップしました!

運動会3

応援合戦は、どのブロックも甲乙つけがたく、審査員は頭を悩ましていました。どの応援も完成度が高く、気迫が感じられました。

フィナーレで、全力で歌った校歌は一生忘れないでしょう。閉会式では涙を流していた生徒もいました。どれだけ頑張ってきたかが分かる迫力のある校歌と美しい涙でした。

ここで終わりではなく、ここからです。運動会で培った力を生活にも生かしてくれることと思います。パワーアップした宇和中生に期待します!

joc全国予選速報

2024年9月8日 19時42分

辰野允音さん U16ジャベリック37m97で優勝。

U16全国大会決定しました。おめでとう御座います

運動会練習

2024年9月7日 14時07分

9月7日(土)の運動会練習の様子です。

名称未設定のデザイン (1)

運動会前日のため、開会式やフィナーレの確認を全体で行いました。その後、宇和中男児を女子に、宇和中ソーランを男子に、それぞれが披露しました。いつもより気合の入った男子と、いつもより少し照れた女子の姿がありました。

また、明日の準備を行いました。全員がそれぞれの持ち場で一生懸命準備をし、あっという間に終えることができました。さすが宇和中生です。

応援練習では、本番同様の衣装で各ブロックが最終確認をしました。どのブロックも全員の本気度がひしひしと伝わる演技でした。明日の本番は、今日よりさらにレベルの高い応援を見せてくれるはずです。お楽しみに!

明日は、とうとう運動会本番です。生徒たちがこれまでの練習の成果を出し切れるよう、熱い応援をお願いします!

運動会練習

2024年9月6日 19時09分

9月6日(金)の運動会練習の様子です。

名称未設定のデザイン

運動会練習では、フィナーレの練習をしました。昨日の総練習での反省を生かして、パワーアップしたものになりました。練習の最後に行った全力校歌は、鳥肌が立つほど素晴らしいものでした。当日も乞うご期待です!

応援練習では、本番目前となり、どのブロックも振り付け、声を含め、完成に近づいてきました。本番まで残り2日、最後まで全力で取り組んでほしいと思います!

運動会総練習

2024年9月5日 18時09分

今日は運動会の総練習が行われました。競技や係について説明しながらの練習なので、本番通りにはいきませんでしたが、生徒は臨機応変に動いてくれました。

総練習①

総練習②

総練習でも一生懸命練習に取り組む姿が素敵です。ブロックの雰囲気も日毎に勢いを増しています。本番はどのような運動会になるのでしょう。燃えあがれ!宇和中!

運動会練習

2024年9月4日 10時24分

9月3日(火)の運動会練習の様子です。

運動会練習

運動会練習では玉入れの練習をしました。最初の練習では、青ブロックが勝ちました。まだまだこれからです。本番はどこが勝つのでしょうか乞うご期待です!

応援練習では、3年生の気迫が後輩たちにも伝わり、どのブロックも形になってきました。創造あふれる応援合戦が期待されます!